いよせき社長日記

いよせき社長の渾身の念いを綴る日記

水の都蘇州

2011-06-21 23:25:30 | Weblog
上海から1時間30分ほど西に行った所にある蘇州に行きました
行ってみると運河があちこちに流れ
その川のほとりには柳が一杯に植わっています
まるで水の都西条のようです!

賢い人間は国を滅ぼし、会社をつぶす

賢い人間は、国を滅ぼし、会社をつぶすと、幸之助から言われました
賢い人間は、理論で武装します、理屈が先では、人は動きません
偉い人とは、どれだけ苦難や、障害を、乗り切ってきたかで決まるのです
感性が動いた時、感動が生まれるのです
幸之助は何に対しても感動する、素直な心を持っていました

スカイウォーク

2011-06-18 23:36:38 | Weblog
浦東区新世界にある森ビルの100階に上がりました
スカイウォークと言って、まるで空を歩いているようです!
生憎の雨模様で、景色があまり見えませんでしたが
下が見えていたらもっと凄いでしょうね!
2年前にできたそうですが、前に来た時にはまだ完成していませんでした
まだまだ発展しそうですね!

かつてない困難は、かつてない発展の起訴となる

かつてない困難からは、かつてない確信が生まれ
かつてない確信からは、かつてない飛躍が生まれる
私が再建する会社の社長として着任する時
幸之助からいただいた励ましの言葉です
苦しい時の支えとして素直に謙謙服用することで
この言葉通りになりました

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日


上海進出

2011-06-17 22:36:37 | Weblog
ジェトロの上海事務所で、経済事情をお聞きしました!
衣食住を始め、様々な業種の上海進出が凄まじいですね!
これから25年後の日本と中国を比較した時に
その国内需要の差は歴然としています
5年後に向けて、何とか足掛かりを付けたいものです!

体験から学ぶ

幸之助は経営の神様といわれました
幸之助の経営の価値は、ほとんどが体験を通して身につけたものです
幸之助の教えに(経営のコツここなりと、気づいた価値は100万両)
という言葉があります
その人独自の経営を完成させるには、独自の体験が大切なのです
経営には指導者の一念と実地の体験が不可欠です
体験は挑戦とすることから自然に生まれてくるのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日


総会

2011-06-16 21:25:39 | Weblog
石産協の総会が東京でありました
今月は色々な団体の総会があります!
そしてそれぞれに特徴があって面白いですね!
今日は増上寺の見学がありました
徳川家の墓所があり、普段は見る事ができない所ですが
今年の秋まで入場が出来ます
しかも、今日はお寺さんの解説付きです!
今、話題のお江のお墓も見る事が出来ました

憎しみは破壊を

憎しみは破壊を、自他相愛の心は建設をもたらす
憎しみ合うことほど人間としてみじめなことはない
競争心は、嫉妬を生み出すことになるのです
嫉妬は憎しみを生みます
憎しみは、すべてを破壊する元凶となります
幸之助は、温かく温かく考えて、クールに決断していました
素直な心がすべてを聡明にします

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

砥部のまちづくり

2011-06-16 06:46:16 | Weblog
砥部の中村町長さんのお話しをお聞きする機会がありました
旅行会社を経営されていらっしゃいましたが
8年前に皆さんに押されてなられたそうです
経営者としても、町長さんとしても、共通していらっしゃるのは
人の喜ぶ事をしたい、人のやらない事をしたいという事
そして問題はすべて自分が引き受けるという姿勢です!

感情で生きている

通常、人は欲望の赴くまま、感情で生きています
時には、人間の本質なり、自然の摂理に照らして
何が正しいかということを考えなければなりません
そうすれば、すべてのものにかけがえのない
命の輝きを見ることが出来るのです
幸之助は、命の輝きがすべてのものを成功へと導くと言っています

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日


問題意識

2011-06-14 18:58:34 | Weblog
成果の上がる人は常に問題意識を持っています!
現状の問題をお聴きすると、こういう所が問題です!
それを解決するために、こういう事をしていますと
解決策まで明確で、すでに行動に移しています
一方、成果の上がらない人は、問題をお聴きしても
問題を把握していないか、解決策を持っていません
一人一人が問題を解決してゆく、そんな会社でありたいものです!

わからないことは人に尋ねる

自分でわからないことは、人に尋ねる
素直な気持ちで聞き、静かに考えれば
行くべき道は自ずと決まるのです
幸之助は、何でもよく私に聞きました
聞かれた方は、嬉しくなって、一生懸命に答えます
人生問答は、確かにその人を向上させます
これが成功の方程式です

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

営業マンの心構え

2011-06-14 00:11:00 | Weblog
営業マンは断わられた時が始まりと良く言われます
成績の上がらない営業マンは、断わられたお客様には消極的な営業しかしていません!
行動は消極的でも考えは積極的でなければなりません
そして必ず、取り引きしていただくという気持ちが必要です!

熱意だけは最高でなければならない

経営者は、経営に対して熱意だけは最高でなければなりません
この子は、熱心な子でしてねと
幸之助は、私を紹介する時にいつも言っていました
後で分かったことですが、これは誉め言葉だったのです
熱意がすべてだと、熱意が人の心を動かし、会社を動かすのです
指導者は熱意だけは最高でなければなりません

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

石積み練習

2011-06-12 19:15:04 | Weblog
土砂降りの雨の中、テントを張って、石積み検定の練習を行いました
半年間やっていないと、身体も全く覚えていません
1日かかってやっと3個です!
さすがに石材店の息子さん達は早いですね!
蛙の子は蛙ですね!

説得力を生む基本は

説得力を生む基本は、これが正しいのだ
こうしてなくてはいけないのだ、という強い信念なのです
自分の使命は何か、どう生きるべきか
幸之助は、松下の経営理念に反していないか
常に自己観照していました
すべての判断基準が経営理念だったのです
君は松下の経営理念に反していると
いつも叱られていました

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

テープカット

2011-06-11 23:16:59 | Weblog
庵治ストーンフェアの初日、9時のテープカットを待って入場しました!
神聖な気持ちで拝見させていただきました
我が社のブースでは伊予青石のPRをさせていただいています!
庵治石のように日本中に知られるブランドにしたいですね!

商売の秘訣の一つは即断即決

商売の秘訣の一つは即断即決
しかし、合わせて三度念を押す慎重さも必要です
幸之助は、いつも即断即決していました
それが出来たのは、いつもその仕事のあるべき姿を求めてブレなかったからです
また、それまで何回も何回も、考えて考えて、決断していたのです
宇宙の大きな視点と、三度念を押す慎重さこそ商売の秘訣です

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日


青年部交流会

2011-06-11 23:10:51 | Weblog
庵治ストーンフェア前日、恒例の青年部交流会に参加させていただきました
もう青年という歳ではありませんが、若い人と交流すると元気が出ます
また、若い人は新しい方が次々と出てきます
しかも、良く知られた石材会社の二世の方々ばかりです!

人を育てるということ

人を育てるということが、経営者としてなによりも大事なことである
松下幸之助は、モノを創る前に、人を創ると人材教育を大切にしていました
人財育成で、大事なことは、仏法の桜梅桃李の原理です
桜は桜、梅は梅です、個性を伸ばしたとき、創造性が生まれるのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日