三津嚴島神社ブログ

愛媛県松山市神田町に鎮座する嚴島神社の神主の記録

6月30日夏越祭を行いました。

2024年06月30日 | 三津嚴島神社祭典

曜日に関係なく、毎年6月30日に行っている夏越祭。

曇り空のもと、時折雨に降られながらでしたが、
夏越祭を行iい、半年間の罪穢れをお祓い致しました。

今回は6月30日~7月7日まで茅の輪を設置いたしました。
ひな形をお待ちになった方には悪病退散のお札をお渡しいたしました。

夜店も出店し、日曜日だったこともあってか、境内は特に子供の声が響き渡っていました。

 

 

コメント

明日6月30日は午前9時〜午後8時半まで夏越祭

2024年06月29日 | 三津嚴島神社祭典
総代さんの協力をいただき、夏越祭の準備をしました。
今年も青々とした茅の輪を作ることができました。
時折ものすごい雨がふり、蒸し暑い中でしたが、誠にありがとうございました。
明日6月30日は午前9時〜午後8時半まで夏越祭を行っています。
駐車場に限りがありますので、可能な方は公共交通機関や自転車のご利用をお願い致します。
コメント

石川県輪島市の重蔵神社に社殿を奉納しました

2024年06月28日 | 神道青年会

愛媛県の若手神主さんの集まりである愛媛県神道青年会の主催の事業として、
以前にも奉納いただいた大洲の大工の池田さんの協力ものと、
石川県輪島市に鎮座する重蔵神社に社殿を奉納しました。

先ず状況から説明しますと、1月1日に「令和6年能登半島地震」が発生し、多くの住宅とともに神社も被害を受けました。
そのなかで、輪島市の復興の拠点になっている重蔵神社にきちんと御霊の入ったお社があった方がいいという声があり、今回の社殿奉納に繋がりました。

5月26日に境内の瓦礫を移動させ、

基礎となる土台を置き、コンクリートを流し込んで設置しました。

27日にトラックで大洲から運んできた社殿を設置して

遷座祭を行い、社殿にお御霊をお遷ししました。

青森、福島、東京からも支援活動のために集い、計画通り社殿を奉納することができてよかったです。

また、周辺の様子ですが、地震発生から半年近く経過しましたが、
道路が通行できるようになったものの、瓦礫や倒壊した住宅はそのままになっておりました。
1月上旬に支援活動をした方によると、ほとんど景色は変わっていないとのことでした。

今回の復興支援活動を計画した際も、能登で宿泊できる施設は少なく、
バスは通るようになったものの、金沢市内から能登までは片道3時間程かかり、
始発で10時45分着、最後が15時発と
能登に4時間程しか居れないのが現状です。

現状だと作業時間を確保するのも大変に感じました。
のと里山海道と能越自動車道が7月末までにほぼ対面通行が可能になるようなので、
そうなるとまた変わってくるかもしれません。

被災地の復興を心より祈念致します。

コメント

6月30日~7月7日まで「茅の輪」を設置しています。

2024年06月26日 | 日々のできごと
半年間の悪いものを祓う夏越の大祓を行う6月30日が近づき、
ひな形を受けに来られる方が増えてきました。
事前にひな形を準備して29日の晩に布団や枕の下に敷いて寝ることにより、
罪穢れをひな形に移すのが、この地域の習わしになっております。
30日にひな形神社に持ってくると、悪病退散の御札をお渡しします。
お預かりしたひな形はお焚き上げします。
30日来れない方のために今年は7月7日まで「茅の輪」を設置しています。
当日しか来れない方は、その日にひな形で体をなで、息を吹きかけてお納めください。
どうぞ清らかな気持ちでお参り下さい。
コメント

宮前小学校の総合学習で当社に来られました。

2024年06月25日 | 日々のできごと

宮前小学校3年生の皆さんが
「大好き宮前〜宮前のすてきをさがそう〜」
で神社見学に来られました。

神様にもちゃんとご挨拶していました。

皆さんからの熱心な質問と生き生きとした表情に
こちらも元気をもらいました。

コメント

愛媛県の男女3人組YouTuber「シコクパンク」のお祓い

2024年06月24日 | 日々のできごと
現在11.7万人のチャンネル登録者数を有する、YouTuber「シコクパンク」さんがお祓いに来られました。
愛媛県内で活躍する有名なYouTuberです。
お祓いの後は、吹っ切れたような、清々しい笑顔で帰られました。
今後の益々のご活躍を期待しています!
コメント

7・8月の御朱印は三津浜応援御朱印

2024年06月23日 | 御朱印

7・8月の夏詣期間は「三津浜応援企画」として三津の美味しいものを御朱印のモチーフに致しました。

7月は『島のモノ喫茶 田中戸』のかき氷です。
人気のかき氷をずらりとデザインし、裏が透ける涼やかなクリア御朱印にしました。 

近年の夏は厳しい暑さが続いていますが、そんな中にも涼を楽しんで元気に過ごしてほしいという思いを込めています

【7月 かき氷のクリア御朱印】

日程:6月30日~無くなり次第終了
時間:午前9時~午後4時半まで
初穂料:600円
コメント

北方領土が見える納沙布金刀比羅神社にて北方領土早期復帰祈願祭を行いました。

2024年06月21日 | 神道青年会
若手神主の全国組織である神道青年全国協議会の創立75周年記念事業として
納沙布金刀比羅神社境内に建立されている「北方領土の碑」の前で北方領土早期復帰祈願祭を斎行致しました。
 
初めて行った日本最東端岬である根室の納沙布岬では、3キロしか離れていない北方四島の一つである歯舞群島を目視することができます。
画像ではわかりにくいですが、目視でははっきり見えます。
こんなに近い島を80年近くロシアに不法占拠された状態であることに絶句…。
悔しい気持ちと共に、大変危険な状態だとも感じました。

日本はロシアより早く、北方四島(択捉島、国後島、色丹島及び歯舞群島)の存在を知り、
多くの日本人がこの地域に渡航するとともに、徐々にこれらの島々の統治を確立しました。
それ以前も、ロシアの勢力がウルップ島より南にまで及んだことは一度もありませんでした。
1855年、日本とロシアとの間で全く平和的、友好的な形で調印された日魯通好条約(下田条約)は、
当時自然に成立していた択捉島とウルップ島の間の国境をそのまま確認するものでした。

それ以降も、北方四島が外国の領土となったことはありません。

しかし、第二次大戦末期の1945年8月9日、ソ連は、当時まだ有効であった日ソ中立条約に違反して対日参戦し、
日本がポツダム宣言を受諾した後の同年8月28日から遅くとも9月5日までの間に北方四島の全てを占領しました。
当時四島にはソ連人は一人もおらず、日本人は四島全体で約1万7千人が住んでいましたが、
ソ連は1946年に四島を一方的に自国領に「編入」し、1948年までに全ての日本人を強制退去させました。
今日に至るまでソ連、ロシアによる不法占拠が続いています。

外務省HPより抜粋

 

尚、歯舞群島と根室の間で昆布漁を営なんでいる方は、以前に漁師がロシア国境警備局に撃たれて死亡したこともあり、
現在はロシア側にお金を払って許可を得ないと漁すらできない状態とのこと…。
祭典以外にも「北方領土の碑」の清掃や
北方領土資料館の見学も行いました。
 
祭典前日には元色丹島の島民で語り部である得能宏先生(90歳)の講演を聞きました。
島での豊かな暮らし、ロシア人との絆、命からがら島を渡ったこと。
親族が子供を渡島する船上で亡くし、それが発見されると船から投げられてしまうので、誰にも言わずに亡骸を背負ったまま帰ってきたこと。
様々な話をしてくれました。
得能さんの体験をもとに作られたアニメ「ジョバンニの島」は9割方実話だそうですので、是非ご覧ください!
 
北海道根室高等学校の北方領土根室研究会による出前授業も行われました。
大人でも理解が進んでいないのに、高校生が授業を出来ることに驚きです。
 
領土問題は国民全体が取り返すという強い意志を持たないと解決しません。
多くの人に関心を持っていただきたいです。
今回の様子は神社巡拝家の佐々木優太さんも一緒に来てくれましたので、
YouTubeチャンネル神社ソムリエのあやかりチャンネルで今後配信予定です。

コメント

三輪田米山の師匠 日下伯巌が書いた社名額

2024年06月17日 | 日々のできごと
倉庫に眠っていた昔の社名額を久しぶりに出しました。
 
裏には
表書 日下先生
天保12辛丑年 3月吉日 城下松屋町 願主 茶屋喜一兵衛
とあり、当時明教館の教授をしていた日下伯巌のことを先生と書いたのでしょう。
実は玉垣の一部も日下伯巖の書いたものと聞いており、当時ご縁があったことが分かります。
あらためて長い歴史の上に生かされていることを感じました。
コメント

天満宮花手水の入れ替わりが早くなっています

2024年06月16日 | 境内の植物

境内にて二ヵ所している花手水。
天満宮花手水のほうはフラワーショップ小谷さんより奉納いただいています。

日中は暑さが増し、お花の入れ替えの頻度が早くなってきました。
いつも美しいお花をありがとうございます。

コメント

【6月15日の言葉】水無月(みなつき)の 夏越の祓(はらへ) する人は 千歳(ちとせ)のいのち のぶといふなり

2024年06月15日 | 今月の言葉

今月15日の言葉は夏越の和歌です。

当社では毎年6月30日に半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い清めて、本来の清らかな姿に立ち返るために夏越祭(なごしさい)を執り行っております。

私たちは神様から頂いた清浄な心身を持っておりますが、ややもすると人をうらやんだり、よこしまな心を起こしたりします。

また、知らないうちに相手を傷つけたり、人に迷惑をかけたりします。

このような蓄積が罪穢(つみけがれ)となって、社会生活を乱すもととなるのです。

 

そこで、この罪穢(つみけがれ)を祓い清めるために、古くから半年に一度、大祓(おおはらへ)の行事を執り行い、
これまでの生活を振り返りながら、心身を祓い清めて、明日からの生活を高めて参りました。

これが大祓であり、6月の大祓を特に夏越大祓(なごしのおおはらへ)と申します。

例年通り今年も6月30日に斎行いたします。
夕方からは夜店もたくさん出ますので、お誘いあわせの上、ご参拝をお待ちしております。

「ひな形」や「車の形代」ご希望の方は授与所にてお受け下さい。

 

「ひな形」の取り扱いは

①ひな形の裏側にご家族氏名・年齢を書く(ひとり一体)

②ひな形で身体をなでて息を三回吹きかけ、一晩布団の下に敷く。

③車の御形代には必要事項を記入し、一晩車の中に入れておく。

ひな形は当日午前9時から午後8時半の間に納めて頂いて、「悪病退散」の替え札と交換頂き、
財布の中に納めて頂くか、神棚にお祀り下さい。

 

ひな形の交換は夏越祭を過ぎましても大丈夫ですので、お早めに社務所までご持参ください。

一年の半分という節目の時に改めて自分自身を振り返り、また新たな気持ちで残り半年を過ごしましょう!

 

一所懸命だと知恵が出る。中途半端だと愚痴が出る。いい加減だと言い訳が出る。

今日も良い一日を!

 

コメント

YouTube「狛まろ」で紹介されました。

2024年06月12日 | ニュース

神社の魅力を伝えている狛まろさんのYouTubeで三津嚴島神社が紹介されました。

三津嚴島神社ざっくり編

 

三津嚴島神社深入り編その1

とありがたいことに二つも動画をアップしていただいています。
面白くも分かり易く紹介いただいていますので、是非ご覧ください。

コメント

【ステンドグラストレイの奉納】

2024年06月11日 | 日々のできごと
約1年前にご奉納いただきましたトレイ。傷んできたことを気にされ、再度トレイの奉納がありました。
大切に使わせていただきます。
誠にありがとうございました。
コメント

6月の戌の日は3日(月)・15日(土)・27日(木)

2024年06月08日 | ご祈祷について

安産祈願を行う戌の日をご案内します。

安産祈願は、妊娠5ヵ月目の戌の日に、安産を祈願するご祈祷です。
戌(犬)は多産でありながらお産が軽いことから戌の日に行う習わしがあります。

当社では腹帯に印を押してお祓い致しますので、
安産祈願を受ける方は実際に使用する腹帯をご持参ください。
さらしではなく腹巻型やコルセット型でもかまいません。



6月 3日(月)・15日(土)・27日(木)
7月 9日(火)・21日(日)
8月 2日(金)・14日(水)・26日(月)
9月 7日(土)・19日(木)
10月 1日(火)・13日(日)・25日(金)
11月 6日(水)・18日(月)・30日(土)
12月 12日(木)・24日(火)

【安産祈願】
受付時間:9時~16時半
初穂料 :5千円、7千円、1万円(記念品やお札が変わります)
御祈祷時間:20分程度
お電話かHPの問い合わせフォームから予約して下さい。
戌の日以外でも御祈祷できます。

三津嚴島神社
住所:愛媛県松山市神田町1-7
電話:089-951-1471
HP:https://itsukusima.com/

コメント

6月御朱印のデザイナー来社

2024年06月06日 | 御朱印

今月の御朱印をアルコールインクアートにてデザインしていただいた
luminaereさんがご祈祷を受けに来られました。

画像では分かりにくいですが、原画にならってキラキラする加工を施していますので、
「実物の方が良い!」と言われるとデザイナーの方がおっしゃっていました。
何とも言えない色合いも、とても美しいです。

また、本日は令和6年6月6日という6続きの日でしたので、
その御朱印が欲しいという方が多くお参りに来られました。

【水無月 インクアート御朱印】
期 間:6月1日〜無くなり次第終了
時 間:午前9時〜午後4時半
初穂料:1000円  ※書置きのみ

コメント