goo blog サービス終了のお知らせ 

三津嚴島神社ブログ

愛媛県松山市神田町に鎮座する嚴島神社の神主の記録

夏休みの朝はラジオ体操から!

2025年07月30日 | ニュース

夏といえば、朝の涼しい空気の中で身体を動かすラジオ体操。
三津厳島神社でもかつては夏休み期間中に境内でラジオ体操を行っておりましたが、現在は開催しておりません。

しかし、三津エリアでは【三津大可賀公園】(松山市大可賀1丁目5)にて、
夏休み期間中、毎朝6時30分からラジオ体操が行われています。
平日はもちろん、土日祝日も行われています。

朝の澄んだ空気の中で身体をのびのびと動かせば、一日がすっきりスタートできますよ。
ご家族での参加もおすすめです。
お近くの方は、ぜひ足を運んでみてください!

コメント

🌻【7月1日~夏詣始まります】🌻

2025年06月19日 | ニュース

三津嚴島神社では、7月1日〜8月31日まで夏詣を開催します。

「夏詣(なつもうで)」とは──
初詣から半年。
夏越しの大祓を終えた後、残り半年の平穏を祈って神社にお参りする新しい習慣です。

🎣 ヨーヨー釣りみくじ(今年新登場!)
🌸手水舎を和傘で飾り付け(今年新登場!)
📜 限定切り絵御朱印(7月・8月)
🐟 夏限定の鯛みくじ
🎐 かわいい鯛風鈴
などなど


夏の神社で、心涼やかに。
皆さまのお参りをお待ちしています✨

勝岡八幡神社でも夏詣同時開催!

コメント

goo blog サービス終了のお知らせと、新しい旅立ちのご報告

2025年06月13日 | ニュース

いつも三津嚴島神社ブログをご覧いただいている皆さまへ

突然のお知らせとなりますが、2025年11月18日をもって、goo blogのサービスが終了することが発表されました。

2010年からこのgoo blogでブログを書き始めて、もう15年近くになります。
日々の出来事、心に残ったこと、皆さんと共有したかった思い……。
数えきれないほどの記事を書き、温かいコメントをいただき、時には励まされ、時には共感し、かけがえのない場所でした。

調べてみると過去には2019年2月にYahoo!ブログ、
2023年2月にはLINEブログが終了となりましたが、
今回はgooブログが2025年11月のサービス終了を発表しました。
このところ大手のブログサービスが終了する流れがあるようで、大変残念な気持ちでいっぱいです。

しかし、寂しい気持ちもありますが、同時に新しい場所での情報発信も検討しています。
9月頃までには今後の方向性を決定する予定です。

引っ越し先等今後のことがが決まりましたら、改めてこちらでお知らせしますので、引き続きお付き合いいただけると幸いです。

コメント

eat「スーパーJチャンネルえひめ」に取り上げられました

2024年11月04日 | ニュース

以前にもご案内した通りeat「スーパーJチャンネルえひめ」内の「ウワサのエヒメさん!」というコーナーにて
三津嚴島神社3つのウワサが取り上げられました。

・「神様の神輿への入り方がスゴイ!」

・「古三津と三津の「けんか」だが 実は仲がイイ」

・「古三津南の神輿が今年で最後!?」

の3つのウワサについて解説いたしました。

コメント

「スーパーJチャンネルえひめ」ウワサのエヒメさん!の取材を受けました。

2024年10月25日 | ニュース

秋祭りが一段落したこの頃
eat愛媛朝日テレビの大沢やすおアナウンサーが三津嚴島神社に秋祭りについて取材に来てくれました。

「スーパーJチャンネルえひめ」内の「ウワサのエヒメさん!」というコーナーにて
「けんか神輿」にまつわるウワサの真相を解説させてもらいました。

この模様は
11月1日(金)18時台 eat「スーパーJチャンネルえひめ」
にて放送予定です。
どうぞご覧ください!

コメント

【ホトカミサポーター会員限定】お気持ちで特典について

2024年07月30日 | ニュース

今朝はいつもより涼しく、いい風が吹いていましたが、日中は暑い一日になりましたね。

さて、以前より御朱印・神社お寺の検索サイト「ホトカミ」にも三津嚴島神社の情報をアップしていましたが、
令和6年8月1日より、ホトカミサポーター会員の会員証を見せていただくと、
お気持ちで特典として「栞」をお渡しするようにいたします。



この「栞」は一つ一つ手書きで違うメッセージが書かれたもので、
当社の社紋とホトカミちゃんのハンコも押してあります。



ホトカミサポーターについてはこちらをご覧ください。
https://hotokami.jp/subscription/landing_page/

更にお参りを楽しんでいただけると幸いです。

コメント

旅の手帖8月号~せとうち快感旅~に紹介されました。

2024年07月25日 | ニュース

旅の手帖8月号~せとうち快感旅~の三津浜を特集したページにて

三津嚴島神社の限定御朱印や花手水、い~よかんみくじが紹介されました。

三津嚴島神社以外にも様々な施設がおしゃれに紹介されています。
是非手に取ってご覧ください。

コメント

YouTube「狛まろ」で紹介されました。

2024年06月12日 | ニュース

神社の魅力を伝えている狛まろさんのYouTubeで三津嚴島神社が紹介されました。

三津嚴島神社ざっくり編

 

三津嚴島神社深入り編その1

とありがたいことに二つも動画をアップしていただいています。
面白くも分かり易く紹介いただいていますので、是非ご覧ください。

コメント

小学館WEBサイト「小説丸」内にある 山森めぐみ「開運ごほうび参道ごはん」に紹介されました!

2024年04月08日 | ニュース

松山在住の作家である山森めぐみさんは当厳島神社にも何度もお詣りに来られているそうで、
今回、小学館WEBサイト「小説丸」内にある 山森めぐみ「開運ごほうび参道ごはん」に取り上げていただきました!


神社の御祭神や祭りのことなど
分かりやすい漫画で面白く紹介していただいていますので、是非ご覧ください。



小学館WEBサイト「小説丸」内にある
山森めぐみ「開運ごほうび参道ごはん」にて漫画を最後まで見ることが出来ます。
 
今回は取り上げていただき、誠にありがとうございます。
コメント

⚠️5mの巨大看板を設置しました⚠️

2023年09月19日 | ニュース
本日はいつもより風がある松山。それでも日中は9月中旬とは思えない暑さです。
 
さて、三津嚴島神社へのは入り口である禊橋交差点にある旧日本生命の建物(松山市祓川2丁目5-7)に、
5mの巨大看板を設置しました!
新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行したこともあり、
今年から完全にコロナ前のように秋祭りを行います。
秋祭りを更に盛り上げるために設置しましたので、
お通りの際には、どうぞご覧ください!
 
夜はライトアップもしています。
コメント

阪神タイガース が18年ぶりのセ・リーグ優勝!

2023年09月18日 | ニュース
18年ぶりの阪神タイガースの「アレ」
おめでとうございます!
当社では秋祭りに奉納される「虎舞い」にちなんだ「虎守(とらまもり)」をお出ししており
阪神タイガース優勝の影響なのか、「虎守(とらまもり)」を受ける方が増えております。
 
次は日本一目指して、頑張れ虎軍団!!
コメント

#三津フォトコン のご案内📸

2023年09月17日 | ニュース
今年も三津フォトコンが開催されています!
Instagramにて #三津フォトコン のタグをつけて
三津浜の魅力あふれる写真を投稿してください!
 
当選者には景品を贈呈・ @mitsu_photo でリポスト投稿
2カ月ごとに入賞作品を選定されるそうです。
三津嚴島神社の画像を投稿して入選された方には
三津嚴島神社のInstagramにて紹介させていただく場合もありますので、
どうぞ投稿してみてください。
コメント

🍺【お供えビール邪祓】明日から授与開始🍺

2021年12月07日 | ニュース
明日12月8日「ことはじめ」から
「お供えビール邪祓」の授与を始めます。
 
日 程:12月8(水)~12(日)
    17(金)~19(日)
    24(金)~26(日)、31日(金)
    1月1日(土)~31日(月)
時 間:午前9時~午後4時半まで
初穂料:1,000円
数 量:1000本限定
無くなり次第終了となりますので、ご了承ください。
※予約はお取りできません。
金、土、日曜日を中心にお分かち致しますが、ご都合がどうしても合わない方はお問い合わせください。
「お供えビール邪祓」は内子フレッシュパークからりの邪を祓うと言われる柑橘「じゃばら」とハチミツを使用して、
三津のブルワリー「麦宿伝」で作った爽やかなクラフトビールです。
 
昨年はすぐに在庫が無くなってしまいましたので、令和4年用の寅年ラベルで昨年より多い1000本作っていただきました。
 
氏神様に地元でできたお酒をお供えしたいという思いから「お供えビール邪祓」造りは始まっています。
神棚やお札にお供えした後にお飲みいただけると幸いです。
 
また、新年のお札、お守り、縁起物も
12月8日「ことはじめ」からお分かち致します。
 
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策と致しまして
正月の密集を避ける為にも、早めの正月準備を心掛けいただくようご案内いたします。
コメント

🥚12月5日いつくしマルシェ開催します!🥚

2021年12月03日 | ニュース

本日は時折雨が降ったかと思えば、陽が出て、地震や雷もあり、不思議な天気でした。

さて、
12月5日(日)10時~15時
三津嚴島神社(愛媛県松山市神田町1-7)にて
【いつくしマルシェ】を開催します!

オーガニックマーケットと手作り雑貨市が一緒になった【いつくしマルシェ】
今回は今まででも出店数が最も多くなります!

・「電子食品流通研究所」  発酵食品・自家農園野菜など
・「ひだまり農園」        旬の生鮮食品など
・「Vegeフルや&はるちんコーヒー」 旬の生鮮食品・オーガニックコーヒー
・「ChicFava&すえのわ」 手作りおやき・お菓子・いんやん倶楽部手当食
・「株式会社 祐」       四国カルスト高原にんにく・にんにく加工品など
・「和草花」           アンティーク着物・和小物など
・「福祉ネイル」        ハンドマッサージ・爪磨き・マスクチャームなど
・「HARU」          ハンドメイドアクセサリーなど
・「COHANA」        和物・布小物など
・「Seastar☆Smile」   レジンアクセサリー・折り鶴アクセサリーなど
・「Aunty」          洋服・編み物小物など
・「亜華良(アカラ)」     羊毛フェルト・インテリア雑貨・アクセサリーなど
・「ちいさなざっかやさん 」布マスク・布小物・通学通園アイテムなど
・「3yurion_made/MORINO」 ヘアゴムなど
・「Calinou」        海外セレクト子供服・インテリア雑貨など
・「ねこのしっぽ」      猫雑貨・布小物など

どうぞ遊びに来てください!

来年は1月9日(日)に開催予定です!

コメント

🐯虎の置物を作製中②🐯

2021年11月29日 | ニュース
この度、クリエーターの富久ちえりさんに作製してもらった虎の起き上がりこぼしがようやく完成しました!
その名も
「起き上がり虎」
来年は寅年ということもあり、毎年秋祭りで奉納される虎舞(とらまい)をモチーフに、災いを退ける災難除けと
虎のように勇壮に、何度でもトラ(虎)いできるように!
との願いを込めた大きな「起き上がりこぼし」です。
一つ一つ手作りして12月8日の「ことはじめ」から授与できるよう準備を進めているところで、
全ては間に合わないかもしれませんが・・
50体限定の予定です。
コメント