三津嚴島神社ブログ

愛媛県松山市神田町に鎮座する嚴島神社の神主の記録

【笑顔で七五三のお祝い】

2021年11月30日 | 日々のできごと

今月はお子様の大切な節目となる七五三のご祈祷をする機会が多く、
これまでの発育に感謝するとともに、健やかな成長を祈念いたしました。

沢山のお子様の笑顔を見ることができ、心癒されました。
また元気な笑顔で遊びに来てください。

12月も七五三の御祈祷の受付を執り行っています。

詳しくはお問い合わせください。
三津嚴島神社
愛媛県松山市神田町1-7
089-951-1471

コメント

🐯虎の置物を作製中②🐯

2021年11月29日 | ニュース
この度、クリエーターの富久ちえりさんに作製してもらった虎の起き上がりこぼしがようやく完成しました!
その名も
「起き上がり虎」
来年は寅年ということもあり、毎年秋祭りで奉納される虎舞(とらまい)をモチーフに、災いを退ける災難除けと
虎のように勇壮に、何度でもトラ(虎)いできるように!
との願いを込めた大きな「起き上がりこぼし」です。
一つ一つ手作りして12月8日の「ことはじめ」から授与できるよう準備を進めているところで、
全ては間に合わないかもしれませんが・・
50体限定の予定です。
コメント

🌺シクラメンのかほり🌺

2021年11月28日 | 境内の植物
早くも11月最後の日曜日
本日もできるだけ一組ごとに御祈祷を致しました。
 
さて、フラワーショップ小谷さんよりシクラメンの奉納がありました。
いつもありがとうございます。
ピンクのグラデーションのお花がなんとも美しいです。
コメント

🍊【師走】柑橘のクリア御朱印🍊

2021年11月23日 | 御朱印
12月の御朱印は四国初となるクリア御朱印です。
裏が透けて見えるので、背景によって雰囲気が変わります。
 
ミカンをはじめ様々な柑橘を作っている愛媛県。
12月8日「ことはじめ」からは邪を祓う柑橘「じゃばら」の入った「お供えビール邪祓」をおだしすることや、
12月にミカンが旬を迎えることもあり、柑橘をモチーフにした愛媛らしいクリア御朱印を頒布することになりました。
【師走】柑橘のクリア御朱印
期 間:12月1日~無くなり次第終了
時 間:午前9時~午後4時半まで
初穂料:500円
数 量:1000体限定
※今回は期間ではなく、数量限定と致します。
 
コメント

👨両手を広げて碁盤の儀👨

2021年11月22日 | ご祈祷について
当嚴島神社では皇室に伝わる「深曽木の儀」にあやかり
「碁盤(ごばん)の儀」を行っています。
一つの節目の儀式を行い、凛々しい表情をしています。
当社で七五三の御祈祷を受けられた方には、皆様に碁盤の儀をしていただいています。
「碁盤の目のように筋目正しく育つ」
「ひとり立ちする」
「運を自分で開く」
といった意味合いがあります。
七五三はお子様の発育に感謝すると共に、今後の成長を神様に祈る儀式です。
※飛び降りている瞬間を撮影するのはとても難しいので、動画撮影した後に、エクスポートするのがお勧めです。
 
◇七五三の御祈祷◇
受付日程:毎日(平日、土日祝日)
受付時間:午前9時~午後4時半
祈祷時間:20分程度
 
※通常は同時刻に1組だけで御祈祷します。
※11月の土日は3組迄とさせていただきます。
 
当日の受付も可能ですが、予約の方が優先になりますので
お電話かHPの問い合わせフォームからご予約下さい。
 
電話:089-951-1471
コメント

【宮前小学校からの御礼状】

2021年11月21日 | 日々のできごと
本日も七五三のお子様がお詣りに来られ、境内は明るくにぎやかになっています。
天気もだんだんと日差しが出てきて、暖かくなってきました。
 
さて先日、地域探検した子供たちからお礼の手紙が届きました。
感想とともにお礼を寄せ書きしていただき、
嬉しいメッセージばかりでした。
誠にありがとうございます!
コメント

😸お参りの記念に御朱印を受ける猫😸

2021年11月20日 | 御朱印
本日は天気も良く、七五三の御祈祷を受けに来る方で、境内はにぎやかになっています。
 
さて、当嚴島神社の境内も含め、野良猫が多い三津浜。
きちんとお参りしているようです。
霜月(11月)限定御朱印
期 間:11月1日~11月30日
時 間:午前9時~午後4時半まで
初穂料:500円
※書置きのみとなります
 
11月は七五三の時期になりますので、
今年から新たに追加した千歳飴袋のデザインを御朱印に落とし込みました。
 
画像では分かりにくいですが、青海波の模様が全体に入ったクリーム色の紙に浄書しています。
大切なお子様の七五三のお祝いに
健やかに成長して、様々な色に輝いてもらいたい!
という願いを込めて色とりどりの「玉」をモチーフにデザインしています。
 
フォトスポットを用意していますので、お参りの記念にどうぞ撮影されてください。
コメント

🍺【お供えビール邪祓】仕込み中です🍺

2021年11月18日 | 日々のできごと

12月8日の「ことはじめ」から
三津を盛り上げる為、誕生した「お供えビール邪祓(じゃばら)」をお分かち致します。

「お供えビール邪祓」は内子フレッシュパークからりの「じゃばら」とハチミツを使用して、
三津のブルワリー 麦宿 伝 Guest House Brew で作った爽やかなクラフトビールです。
ラベルも三津の方にお願いして
三津たっぷりなビールに仕上げました。

氏神様に地元でできたお酒をお供えしたいという思いから「お供えビール邪祓」造りは始まっています。
神棚やお札にお供えした後にお飲みいただけると幸いです。

令和4年寅年仕様に虎のイラストが入ったラベルに変わり
昨年はすぐに在庫が無くなってしまいましたので、
で昨年の400本より多い1000本作っていただきました。

【「お供えビール邪祓(じゃばら)」授与について】
日 程:12月8(水)~12(日)、17(金)~19(日)、24(金)~26(日)、31日(金)
    1月1日(土)~31日(月)
時 間:午前9時~午後4時半まで
初穂料:1,000円
数 量:1000本限定
無くなり次第終了となりますので、ご了承ください。
※予約はお取りできません。
金、土、日曜日を中心にお分かち致しますが、ご都合がどうしても合わない方はお問い合わせください。

只今仕込み真っ最中ですが、今年は更に飲みやすく仕上げていただく予定になっているので、完成が楽しみです。

また、新年のお札、お守り、縁起物も
12月8日「ことはじめ」からお分かち致します。

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策と致しまして
正月の密集を避ける為にも、早めの正月準備を心掛けいただくようご案内いたします。

コメント

11月15日の言葉「カップルと夫婦の違い」

2021年11月15日 | 日々のできごと

カップルと夫婦の違い

11月22日は「いい夫婦の日」です。

お互いにいっそう素敵な関係を築いて頂きたいという想いから生まれたそうで「二人の時間を大切にする日」だそうです。

長い時間を一緒に生活していると、どうしてもそれが当たり前になってしまい、相手への感謝の気持ちが薄れてきます。

「毎日家事をやってくれてありがとう」

「毎日仕事頑張ってくれてありがとう」

この日が、こういった普段言えない感謝の気持ちを伝えるきっかけになればいいですね。

今月は夫婦の日にちなんで、「カップル」と「夫婦」の違いについて並べてみました。

不安と戦うのが「カップル」 不満と向き合うのが「夫婦」

夢を見るのが「カップル」 現実を見るのが「夫婦」

他人なのが「カップル」 他人と思いたくないのが「夫婦」

見て見ぬふりするのが「カップル」 欠点を受けいれるのが「夫婦」

快楽を求めるのが「カップル」 忍耐を求められるのが「夫婦」

相手しか見えないのが「カップル」 同じ方向を見るのが「夫婦」

互いに歩み寄ることでしか「夫婦」は続かない

互いに思いやりがないと成り立たず 足りないところを支え合い

いつの間にか親よりも理解してくれて そばにいるのが当たり前になる

つらいことがあっても 帰る場所があって 楽しいことは分かち合い

同じ未来を見ながら 一緒に歩めるのが夫婦

「永 六輔」いわく

「二十代の夫婦は愛で結ばれる夫婦、 三十代の夫婦は努力して夫婦、四十代の夫婦は我慢の夫婦、五十代の夫婦はあきらめの夫婦、六十代になってお互い感謝し合って、やっと夫婦」

だそうです。
さて、皆さんはどうでしょうか?

 

「コロナ禍で 夫婦のきずな 試される」

「お互いが 照る日雨の日 傘になり」       

       いい夫婦川柳コンテストより

コメント

【七五三の受付の流れ】

2021年11月13日 | ご祈祷について
 
本日からの土日と15日は七五三の御祈祷の予約を多く承っており、
皆さんのご協力により、土日も出来るだけ同じ時間に1組で御祈祷できるように調整をしております。
お子様の七五三のお祝い、誠におめでとうございます。
三津嚴島神社に到着しましたら、入り口が駐車場になっています。
神門をくぐり、右側の授与所の奥側が受付になっています。
受付後、拝殿に上がっていただき御祈祷を受けていただきます。
20分ほどで御祈祷が終わりましたら、碁盤の儀をしていただきます。
御祈祷後は、ご自由に記念撮影されてください。
 
当日の御祈祷受付も可能です。
例年10時~12時の時間帯は込み合いますので、
気にされる方はその時間はお避けください。
 
今日、明日、15日はくじびきの出店がでます。
どうぞお楽しみ下さい。
 
三津 嚴島神社
住所:松山市神田町1-7
電話:089‐951‐1471
コメント

🌳松ぼっくり拾い🌳

2021年11月12日 | 日々のできごと
風の強い日が続き、
境内の松ぼっくりが沢山おちましたので、
近くの幼稚園の子供たちが
松ぼっくりを拾いに来ました。
「たくさん取ったよー!」
と嬉しそうな表情で喜んでいただき、
最後には丁寧にお礼も言ってもらい
こちらまで幸せな気分になりました。
コメント

📚御朱印帳が届きました📚

2021年11月11日 | 日々のできごと
在庫が無くなっていた御朱印帳が届きました。
お渡しできなかった方には失礼いたしました。
当社オリジナルの御朱印帳は
上に秋祭りの神輿の鉢合わせ、
下には虎舞、
真ん中に箔押しで三盛り亀甲花菱の社紋が押されています。
 
授与所には見本を置いていますので、お手に取ってご覧ください。
 
コメント

令和3年七五三の御祈祷について

2021年11月10日 | ご祈祷について

晴れの日が続いていた松山ですが、本日は久しぶりに雨が降っています。
短い間でしたがアラレも降っていたので、驚きました。

さて、七五三の御祈祷についてご案内いたします。

七五三は
子供の成長を神様に感謝し、健やかに育つよう祈る儀式です。

3歳男児女児
 髪を伸ばす「髪置(かみおき)」

5歳男児  
 初めて袴をつける「袴着(はかまぎ)」

7歳女児 
 それまでの紐付きの着物に代わって、本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする
「帯解(おびとき)・紐落(ひもおとし)」
という儀式の名残りです。

元々は別々にお祝いをしていましたが、
それが合わさって子供の成長を祝う七五三としてお祝いするようになりました。

松山には「綿着(わたぎ)」という
0歳児が初めての冬越しに綿の入った着物を着て行うお祝いも残っています。

子を想う親の気持ちは、いつの時代も変わりませんね。

11月15日が七五三の日ということもあり、例年11月の土日に七五三の御祈祷が集中していますので、
新型コロナウイルスの感染予防対策と致しまして
昨年から受付期間を長くしています。

9月~12月にも御祈祷を受付しています。
当日の受付も可能ですが、お決まりでしたら事前にお電話かHPの問い合わせフォームからご予約の上、お越しください。
ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。

また、11月の土日は同時刻に3組迄、それ以外は一組毎に、ご祈祷致します。
アルコール消毒液を準備していますので、ご利用ください。




受付日程:9月~12月(平日、土日祝日、受付可)
受付時間:
午前9時~午後4時半まで
祈祷時間:20分程度

初穂料はお祝いのお子様
一人  5000円
二人  8000円
三人 10000円
になります。

服装は決まりはありませんが、神様の前ですので 普段よりは綺麗目の服装でお越し下さい。



参拝の作法はコチラの動画を参考にして下さい。


その他、詳細は どうぞお気軽にご連絡ください。

三津 嚴島神社
住所:松山市神田町1-7
電話:089‐951‐1471

アクセス:国道437号 禊橋交差点を西側に
橋を渡るように曲がるとすぐ右手側です

コメント

🐅虎舞が年賀ハガキになりました🐅

2021年11月08日 | ニュース
愛媛県版の絵入り年賀ハガキに
当社の秋祭りに奉納される虎舞が採用されました!
「みきゃんと古三津虎舞」
と題されており、
愛媛県のイメージアップキャラクターみきゃんとのコラボになります。
これに先立ち、日本郵便株式会社四国支社から寄贈があり、贈呈式を行いました。
尚、このハガキは1枚につき5円が寄付金となり、社会福祉の増進や青少年の健全育成などの事業を行う団体の活動に役立てられます。
※神社での取り扱いはありませんので、郵便局にてお買い求めください。
贈呈式後は参列の方と記念撮影を致しました。
古三津虎舞保存会が奉納している虎舞がハガキになり、とても嬉しいです!
 
コメント

🟧いつくしマルシェ開催しました🟧

2021年11月08日 | 日々のできごと
久しぶりの開催となった「いつくしマルシェ」
えひめオーガニックマーケットと手作り雑貨市が合体して
今回は11店舗が集まり、気持ちの良い天気のもと、特に午前中は賑わいました。
新型コロナの影響で、開催見送りが続いていましたので、皆さんとても嬉しそうでした😆
来月は12月5日の日曜日に開催します!
毎月第一日曜を目安に開催予定ですので、気軽に遊びに来て下さい!
コメント