三津嚴島神社ブログ

愛媛県松山市神田町に鎮座する嚴島神社の神主の記録

【草月流 花手水】入れ替わりました🌳

2022年07月31日 | 境内の植物

今回は木々の間を涼しい風が通り抜けるようなイメージで作成していただきました。

⌘テーマ⌘
涼風の 曲がりくねって きたりけり
小林一茶

⌘花材⌘
あせび・蘇鉄・伊予水引・扇姫・くりぬき桧

⌘生花⌘
フラワーショップ小谷 

⌘伊予水引、扇姫⌘
有高扇山堂

⌘くりぬき桧⌘
大五木材

夏の涼風はありがたい事が伝わる小林一茶の有名な句です。
江戸時代の俳人小林一茶ですが、句会に参加するため三津の渡しに乗船したと言われています。
三津の渡しは市道高浜2号線の一部として、
松山港内港地区の三津と港山の間約80mを結ぶ市営の渡し船で、
起源は、なんと室町時代
風に揺れる水引で涼風、くりぬき桧で曲がりくねる風を、着色竹ひごで三津の海を蘇鉄で青海波を感じていただけたらと思います。
境内には涼風を感じられる鯛風鈴がありますので、
是非、音色もお聴きになってください。

草月流
美芳(BIHOO)  
香心(KOOSIN)   

コメント

神社を護る動物①【鳳凰(ほうおう)】

2022年07月27日 | 日々のできごと
社殿には色々な彫刻が施されています。
折に触れて紹介していきます。
 
社殿正面、唐破風屋根(からはふやね)の下に彫られているのが、鳳凰です。
聖人が治める平和な世にのみ姿を表すと言われる、めでたい鳥です。
平和な世の中がいつまでも続きますようにとの願いが込められています。
桐の林に住み、竹の実を食べると言われ、
桐竹鳳凰の御紋は天皇陛下の装束にのみ使われます。
ご参拝の折は彫刻師の素晴らしい彫りをじっくりご覧下さい。
コメント

三津天満宮 ~砥部焼の鯛風鈴の遊びゴコロ~

2022年07月24日 | 日々のできごと
三津天満宮にお飾りしている砥部焼の鯛風鈴
青海波の模様をあしらっていますが
ひとつだけ海の上に船が浮かんでいます。
お参りの時に探してみては?
コメント

【クリエイター応援企画】葉月 限定御朱印🎆

2022年07月23日 | 御朱印

葉月(8月)の限定御朱印は
当社でお祀りしている宗像三女神と花火をモチーフに致しました。

母恵夢のCMのイラストも手掛けられた
わたなべ大さんにデザインしていただきました。

三津の花火を眺めながら夏の夜空を3人の女神が
歌って踊って祝福をしながら飛んでいます。

三女神のご利益である
商売繫盛・技芸上達・金運向上・国家安泰の願いを込めて
現在の世界の状況が少しでもよくなるように祈りが込められています。

【クリエイター応援企画】葉月 限定御朱印🎆
期間:8月1日~なくなり次第終了
時間:9時~16時半
初穂料:1000円

 

〇プロフィール
わたなべ大
松山生まれのイラストレーター
水彩をメインとした絵本のようなふんわりとしたイラストを描いています。
仕事は紙もの全般から、CM用イラスト、壁画まで、面白い事はなんでもしています。

PHP研究所より絵本を出版
近年はartbook事務局のイラストブックに多数参加。
20年以前から、ほぼ毎年展覧会を開催。

わたなべ大さんのYouTubeでイラストメイキング動画をアップしています。

イラストメイキング動画ショートバージョン

コメント

🎐夏詣を楽しむ親子🎐

2022年07月22日 | ご祈祷について
初宮詣にお参りに来られた親子が夏詣を楽しまれていました。
 
鯛風鈴の涼やか音色が一瞬夏の暑さを忘れさせてくれます。
お子様のお宮詣り
誠におめでとうございます。
 
【初宮詣 受付について】
日程:毎日(平日・土日祝日含む)
時間:午前9時~午後4時半
初穂料:7000円もしくは10000円
お電話かHP問い合わせフォームからご予約下さい。
 
三津 嚴島神社(みつ いつくしまじんじゃ)
 愛媛県松山市神田町1-7
 TEL:089-951-1471

アクセス:国道437号 禊橋交差点を西側に
     橋を渡るように曲がるとすぐ右手側です
※一部ナビで神社裏側に案内されることがありますが、車では裏から入れません。
コメント

三津浜小学校からのお礼✉

2022年07月21日 | 日々のできごと
先日、地域探検の際に神社について説明させていただいた
三津浜小学校の生徒からお礼状をいただきました。
温かいお心遣い
ありがとうございます。
コメント

オマツリジャパン 【全国各地の夏詣限定の御朱印10選!】に選ばれました🌟

2022年07月19日 | 御朱印

レース切り絵を得意とする切り絵デザイナーさんにお願いした
夏詣限定の切り絵御朱印は
三津の風物詩である渡し船をメインにして
厄除けや招福の意味合いもある「猪の目(ハート)」で包み込んでいます。

全国の夏詣限定御朱印の中から10選にの一つに
日本初のお祭り専門会社「株式会社オマツリジャパン」が選んでいただき、大変光栄です。

【クリエイター応援企画】夏詣限定 切り絵御朱印
期間:7月1日~なくなり次第終了
時間:9時~16時半
初穂料:1000円
※8月になってもお渡しできるよう多めに準備しています。

コメント

十七夜七夕祭りを斎行しました。

2022年07月18日 | 日々のできごと
十七夜七夕祭りを斎行し
コロナ対策をしながらも、3年ぶりに催しを合わせて行うことができました。
3年ぶりの伊予里神楽に
三津浜中学校生徒による、久しぶりの水軍太鼓の奉納、皆さん気合が入っていました。
その後のお菓子まきでは、境内がにぎやかな歓声に包まれました。
多数のご参拝ありがとうございました!
 
コメント

7月17日 十七夜七夕祭り

2022年07月17日 | 三津嚴島神社祭典
本日7月17日 十七夜七夕祭りを行っています。
 
☆主な催し☆
午前10時〜 祭典
午後3時~ 伊予里神楽
午後5時〜 水軍太鼓
     (三津浜中学校)
午後5時半〜 お菓子まき
スタンプラリー
短冊を用意していますので願い事を書いて笹につるしてください。
夕方からは夜店も出ます。
 
 
お隣の正念寺さんとの合同のお祭りになります。
 
 
ご参拝お待ちしております!
コメント

島根県隠岐島にて「竹島之碑」の清掃奉仕を行いました

2022年07月16日 | 神道青年会

現在、若手神職の全国組織である神道青年全国協議会の役員を務めさせていただいており、
島根県神道青年協議会のご協力のもと隠岐島にある「竹島之碑」の現状視察と清掃奉仕を行いました。

初日、伊丹経由で隠岐空港に到着後、隠岐島文化会館にて役員会、竹島研修会、更に役員会。
竹島にて日本人がアシカ漁などを行っていた事実を学びました。


翌日、隠岐自然館にて隠岐諸島の歴史について教えていただき、

水若酢神社に於いて正式参拝を行った後に、

久見竹島歴史館を拝観し、竹島について更に理解を深めました。


そして「竹島之碑」が被害なく建っている現状を確認し、島根県神道青年協議会と共に清掃奉仕を行い、
碑についた汚れや周りに生えていた雑草等を取り除きました。

韓国に不法占拠されて70年ほど経過しました。
日本国民全体がこのことに対して声を上げていかないと問題は解決しません。
日本の領土である「竹島」が韓国に不法占拠されている事実を改めて認識してください。

コメント

7月15日の言葉「疫病と夏祭り」

2022年07月15日 | 今月の言葉

今月15日の言葉は「疫病と夏祭り」についてです。
早いもので今年も6月30日で半年が終わり
半年間、無事で過ごせた感謝と残り半年のご加護をお祈りする「夏詣」(なつもうで)が7月1日から始まりました。

やっと落ち着いたように思えた「新型コロナウイルス」も、ここにきて感染者が激増し、第7波の様相が顕著になってきました。
今年も相変わらず「疫病」の蔓延で日本中が苦しんでおりますが、よく考えますと疫病(伝染病)との戦いは何も今始まった訳ではありません。

古くから日本人は、いろいろな疫病に苦しめられてきました。
今のように医学が発達していない時代、身内の誰かが疫病(伝染病)にかかれば、
家族や一族すべての生死に関わる重大な事態でした。
ですからそのたびに、疫病を鎮めるために
疫病退散の神様「スサノオノミコト」をお祀りしてきたのです。

祇園神社や素鵞神社、八坂神社など「スサノオノミコト」をお祀りする神社は当時流行していた疫病を鎮めるために建立されました。
また、夏祭りの由来も疫病と大いに関係があります。
京都では今から約1100年前の平安時代に疫病が流行して大勢の方々が亡くなりました。
祇園(ぎおん)祭(まつり)は祇園社(八坂神社)に66本の鉾を作って疫病退散を祈願したのが始まりです。
いつの時代も私達日本人は、自分では防ぎようもない疫病や災害に出会う度に、神様をお祀りして祈りを捧げてきた訳です。

当社の夏祭り十七夜祭(じゅうひちやさい)は
広島の安芸の宮島の「管弦祭((かんげんさい)(旧暦6月17日)(船の上で雅楽を奉納して神様の御心を慰め奉るお祭り)」にちなんで
月遅れの7月17日に行っておりますが、
疫病退散の願いとともに、地域の皆様がこの夏を元気で過ごせますように神様のご加護をお祈りするお祭りです。

今月1日から始まりました、残り半年のご加護をお祈りする「夏詣」(なつもうで)
ともに「疫病退散、家内安全、無病息災」の祈りを捧げて、暑い夏を乗り切りましょう!

コメント

「夏えびす」滞りなく斎行いたしました

2022年07月11日 | 兼務社祭典

三津恵美須神社(松山市三津2丁目7-24)にて
「夏えびす」滞りなく斎行し、皆様の商売繫盛・家内安全を祈念いたしました。

コロナ対策として昨年、一昨年と催しを行っていなかったので
実に3年ぶりとなるお祭りでした。

伊予源之丞による人形浄瑠璃や餅まき

カラオケ大会に魚拓の展示と

皆様のご協力をいただき、コロナ対策をしながら
例年通りのお祭りを行うことができました。

誠にありがとうございました。

コメント

💧手水舎の水を停止💧

2022年07月07日 | 日々のできごと
石手川ダムの取水制限が7日から強化されたことを受けて
手水舎の水を止めました。

花手水はそのままですが、
手を清めるために、下の竹から出ていた水を止めています。

更なる水不足にならないためにも
節水のご協力をお願いします。
コメント

7月10日 夏えびす

2022年07月05日 | 兼務社祭典

7月10日(日) 
三津 恵美須神社(松山市三津2丁目7-24)にて
夏えびす祭を執り行います。

コロナの影響で2年ほどお祭りの催しを縮小していましたが、
コロナ対策をした上で例年通りに今年は再開します。


18:30と20:30の二回の餅・お菓子まき
18:00~ 伊予源之丞の人形浄瑠璃「戎舞」
19:00~ カラオケ大会(18:00~受付開始)
富くじ・無料子供くじ・夜店も出店します!


どうぞ夏のお参りをお楽しみ下さい。

 

三津 恵美須神社(松山市三津2丁目7-24)

コメント

7月3日の「いつくしマルシェ」は中止にします

2022年07月03日 | 日々のできごと
7月3日の「いつくしマルシェ」は
雨天の為に中止にします。

楽しみにされている方には申し訳ありません。
次回は10月2日(日)に開催予定です。

宜しくお願い致します。
コメント