三津嚴島神社ブログ

愛媛県松山市神田町に鎮座する嚴島神社の神主の記録

御祈祷について

2013年12月30日 | ご祈祷について

年の瀬になり、厄除け等の御祈祷についてのお問い合わせが増えてきております。

Dscf5102


Q&A方式で回答したいと思います。

Q:御祈祷はいつからしていますか?

A:元旦は午前0時から、それ以外は午前9時~午後4時頃まで執り行っております。
尚、休みの日はありませんので、平日、土日祝日も執り行っております。

Q:御祈祷時間はどれくらいかかりますか?

A:約20分です。受け付け次第随時行っております。

Q:御祈祷はおいくらになりますか?

A:初穂料といたしまして5千円からとなっています。
5千円、7千円、1万円、1万5千円と初穂料によって記念品が変わってきます。(初宮参りは7千円から)

Q:駐車場はありますか?

A:駐車場はございます。正月は通常の駐車場に加えて臨時駐車場として奥の原っぱも開放しております。

Q:参拝作法を教えてください。

A:二礼二拍手一礼です。

201219_002


Q:厄年を教えてください。

A:下記の表を参考にして下さい。

Dscf5099


Q:最寄駅はどこですか?時間はどのくらいかかりますか?

A:伊予鉄「三津駅」から徒歩5分
JR「三津浜駅」から徒歩15分
バスは「嚴島神社前」から徒歩1分です。

更に詳細を知りたい方はご連絡いただくか、コメントして下さい。

これからさらに冷え込みますので暖かい格好でお参りに来てください。

嚴島神社(いつくしまじんじゃ)

愛媛県松山市神田町1-7

TEL:089-951-1471

コメント

厄除け3年祈祷 ご案内

2013年12月28日 | ご祈祷について

厄除け3年祈祷のご案内を致します。

Dscf5098

厄年(やくどし)にあたる方は
男性が25、42、61歳、
女性が19、33、37、61歳方です。

厄年の前年が前厄(まえやく)、次の年が後厄(あとやく)となります。
該当の方は1年間が厄年になりますので、年初め(2月3日節分まで)に厄祓いされることをすすめします。

Dscf5099

上記の画像では数え年で表記しています。数え年とは生まれた時の年齢を0歳ではなく、1歳として数え、それから年がかわる度に1歳を加えて数える年齢です。

 

つまりその年に誕生日を迎えてない人は満年齢に2歳加え、誕生日を迎えている人は1歳を加えると数え年になります。

 この年齢の数え方は、赤ちゃんが生まれた時ではなく、身ごもったときに既に生命が誕生していると考え、生まれた時には1歳になっているという考えからきているとされています。

 

当厳島神社では元旦は午前0時から、通常は午前9時から午後4時半まで御祈祷の受付を執り行っております。

  

 

尚、来年は1月6日に会社の仕事始めが集中しており、御祈願の予約も集中しております。

 社運隆昌の御祈祷をご予定の方は早急にご連絡ください。

  

詳しくはお電話でお問い合わせ下さい。

 三津 厳島神社

  愛媛県松山市神田町1-7  

TEL089-951-1471

コメント

にぎたつ三社詣り入魂清祓式

2013年12月28日 | 日々のできごと

2014b4_ol
先日、護国神社にて熟田津(にぎたつ)三社詣り入魂清祓式が行われ、

 

7

伊佐爾波神社愛媛縣護國神社嚴島神社、各社の宮司が揃い、三社詣りの祈願玉をお祓いし、入魂致しました。
10

9

8

新年より三社を巡って頂き、それぞれのお社の御利益を頂かれますこと、心よりご祈念いたします。
1


コチラのサイトでも紹介されました↓

http://www.setouchi-matsuyama.com/14025/

コメント

清掃奉仕・南海放送ラジオキャピー取材

2013年12月26日 | 日々のできごと

先日、二日続けて違う団体に境内の清掃奉仕をして頂きました。

Dscf5067

一人で1時間かかるところも20人いれば3分で終わってしまいします。
正月に向けて境内を綺麗にして頂き、ありがとうございました。

Dscf5073

さて本日、南海放送ラジオのキャピー下村リポーターが正月の取材に来てくれました。

Dscf5096

来年から新たに始まるにぎたつ三社詣りや、厄年3年祈祷についてお話致しました。

あまり時間がなく、特に厄除けについては細かく説明できなかったので、またブログにて説明したいと思います。

下村さんのブログでも紹介されましたので、ご覧ください。

http://blog.rnb.co.jp/shimomura/

コメント

正月用お飾り・砂入れ

2013年12月25日 | 日々のできごと

正月準備に追われる日々だ続いていますが、ふと椿の木に目をやると白椿の胡蝶が見頃を迎えていました。
Dscf5079
控えめに咲く侘助(わびすけ)の胡蝶、白く美しいです。

Dscf5081

さて、正月用のお飾り、注連縄(しめなわ)の作成が終わり、

Dscf5074
早速取り付けにかかりました。

Dscf5076


Dscf5078
取り付け後は境内の砂入れ。

Dscf5087

毎年正月前と年によっては秋祭り前にも砂を入れていますが、どうしても流れてしまいます。

Dscf5091

お飾りがつきスッカリ正月らしくなりました。今年もあと一週間ほど、風邪等ひかぬようお体ご自愛下さい。

Dscf5086

コメント (1)

にぎたつ三社詣り

2013年12月23日 | ニュース

来たる平成二十六年から

道後 伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)

御幸 愛媛縣護國神社(えひめけんごこくじんじゃ)

三津 嚴島神社(いつくしまじんじゃ)

の三社で、

『熟田津三社詣り』が始まります。

2014b4_ol

斉明天皇が白村江の戦いの折、上陸され、

長旅の疲れを癒された道後の石湯の地、伊佐爾波神社。

途中お休みになられた地、愛媛縣護國神社。

九州へと御出陣された地、三津の嚴島神社。

斉明天皇がこの地より御出陣される際、

額田王が、

『熟田津に船乗りせむと月待てば潮もかないぬ今は漕ぎ出でな』

 と詠まれました。

  

ご参拝の皆様が遥か万葉の時代に思いを馳せ、

熟田津の道を巡りながら、

『繁栄』『安らぎ』『喜び』の祈願玉をお受け頂き、

三玉を一年の守護玉としてお祀り頂ければと、

 開運の道を考案致しました。

 2014b4_ol_2

祈願玉の初穂料は500円になります。

多くの皆様方がそれぞれの神様の御利益により、

 一年間、幸多き年となりますようにお祈り申し上げます。 

 

コメント

正月用 しめ飾り、注連縄作製

2013年12月23日 | 日々のできごと

21日付けの愛媛新聞に松山西中等教育学校美術部の絵馬奉納の記事が載っていましたのでアップします。

Dscf5066

さて、昨日しめ飾りに使うウラジロを取りに行き、

Dsc_0221
本日より正月用の注連縄の作製が始まりました。

寒いのは変わりませんが、数日前に比べると風が落ち着いたので、まだ良かったです。

Dscf5070

寒い中の作業ご苦労様でした。明日も作業が続きますが宜しくお願い申し上げます。

コメント

松山西中等教育学校 美術部 絵馬奉納

2013年12月20日 | 日々のできごと

本日は朝から台風の様な風が吹き荒れていましたが、徐々におさまっていき、昼頃には日差しが差し込んでいました。

さて、穀物等の収穫に感謝するお祭り新穀感謝祭が午前10時より執り行われました。
氏子の方々から奉納されたお米をお供えし、滞りなく斎行致しました。

その後、午後1時からは松山西中等教育学校美術部による絵馬の奉納が行われました。

Dscf5044
表には来年の干支である「午」をモチーフにしたデザイン。
裏には大きく
「合格祈願」という文字が。

Dscf5046

シルエットのように浮かび上がる馬。あえて目を描いてないそうです。

Dscf5052

今年も素晴らしい絵馬を奉納して頂きありがとうございます。

絵馬の材木は今年も瀬村製材所に奉納頂きました。
ありがとうございました。

Dscf5049

奉納後、インタビューを受ける生徒たち

Dscf5057

緊張気味ですが、なんだか嬉しそうです。

Dscf5062

この絵馬は一年間、拝殿向かって右側に飾ってますので、どうぞご覧ください。

コメント

御礼参り

2013年12月19日 | 日々のできごと

本日は大変風が強く、体感温度の低い一日となりました。
明日は雪の予報がでており、更に冷え込みそうです。

さて、先日安産祈願を行った友人が御礼参りに来てくれました。

Dsc_0200

無事元気な男の子が生まれ、命名もさせて頂きました。
幸せそうな二人の笑顔を見て、こちらも癒されました。


明日は午前10時から新穀感謝祭(しんこくかんしゃさい)が行われ、午後1時からは松山西中等教育学校美術部より祈願絵馬が奉納される予定です。

いつかこの生徒も大人になり、二人のようにお参りに来て
「昔ここに絵馬を奉納したんだよ。」
なんて素敵な会話をして頂ければ幸いです。

コメント

北朝鮮拉致問題啓発パレード

2013年12月18日 | 日々のできごと

Dsc_0209


救う会愛媛、拉致議連による北朝鮮拉致問題啓発パレードに参加してきました。



皆さんご存知でしょうか。
愛媛県にも北朝鮮により拉致された可能性の否定できない いわゆる「特定失踪者」といわれる方が3名いらっしゃいます。

この問題が早期に解決されることを願います。

国家として、他の国に拉致されたことが分かっていながら救えないということがあってはならないと思いますし、救って当然のことで外交のカードになること自体に不自然さを感じます。

Dsc_0211

こういった運動に参加すると
「愛媛でもそんなことしてるんだ?」
「なんで参加したの?」
と聞かれることがあります。

同じ日本国民を救おうと活動しているのに、冷ややかな目で見られ、他人ごとにしか思わない態度をとられることもあり、悲しい気持ちになることもあります。

Dsc_0217


一人一人の署名が問題解決の糸口になるかもしれません。

このようなパレード署名活動を見かけたら、何を訴えかけようとしているのか自分お目で確認してみて下さい。

拉致された方の帰りを待っている家族の方がいるんです。

コメント

愛媛雅楽会 今年最後の練習

2013年12月17日 | 雅楽

愛媛雅楽会の最後の練習が執り行われました。

 

Dsc_0204

最後の練習は平調(ひょうじょう)の曲の唱歌と演奏を休憩も入れず行いました。

 

個人的にはまだまだ練習の必要を感じた締めの練習となり、来年は更に吹き込んでいきたいと思います!

コメント

平成26年 秋祭りカレンダー

2013年12月15日 | 日々のできごと

Dscf5040

風が強い日が続いていましたが、風は落ち着いたものの昨日から一段と冷え込んできましたね。

Dscf5041

境内のモミジも紅葉してきました。

さて、平成26年用 秋祭りカレンダー出来上がっております!

Dscf5001

在庫も大分減ってきましたので、必要な方はお早めに神社にお越しください。

コメント

宮前小学校 雅楽授業

2013年12月13日 | 雅楽

12月10日

宮前小学校にて雅楽の授業を行いました。

Dscf5002

今年も6年生を前に恐縮ながら雅楽の歴史、演奏方法等を説明し、日本の伝統音楽である雅楽の生音に触れて頂きました。毎年恒例となりつつあります。

Dscf5018

今年の6年生は「何か感想ありますか?」と聞くと積極的に挙手をする生徒が多く、こちらとしても率直な意見を聞くことが出来、授業もスムーズに進んでいきました。

Dscf5012

質問ではなく、自分の感想を手を挙げて言われると、その事に対する喜びと新鮮さを感じました。

Dscf5033

やはり子供には元気よく活発的に意見を言ってもらいたいです。

Dscf5036

最後に校長先生からも感想を頂き、こちらとしても充実した時間を過ごすことが出来ました。

コメント (1)

結婚式・参拝作法

2013年12月07日 | 日々のできごと

先週と本日、当嚴島神社にて結婚式が行われました。

Dscf4993

末永いお幸せを心よりご祈念致しました。

また、12月に入っていますが七五三の御祈祷承っております。

やはり土日にご祈祷を受けに来られる方が多いです。

拝殿前にも掲示していますが、

神社での参拝作法は二礼二拍手一礼です。

201219_002
神社について分からないことがあれば、お気軽にお問い合わせ下さい。

三津(みつ) 嚴島神社(いつくしまじんじゃ)

〒791-8063

愛媛県松山市神田町1-7

TEL 089-951-1471

コメント

月次祭(師走)

2013年12月06日 | 三津嚴島神社祭典

12月1日

 

今年最後となる毎月恒例の月次祭(つきなみさい)執り行いました。

 

Img_5963

早くも12月。年々時間が経つのが早く感じますが、時間は平等に過ぎています。

 

「何に時間をかけるか。誰と出会うかで人生は変わる。」
と何かの本に書いていましたが、その前に感謝するということを忘れてはいけないと思います。

 

震災以降、当たり前の日常が実は当たり前ではない。と言われることが多くなってきましたが、様々なものの恵みに囲まれて生きていることに感謝し、来年を迎えたいと思います。

Img_5965_2

心が変われば態度が変わる。

態度が変われば習慣が変わる。

習慣が変われば人格が変わる。

人格が変われば運命が変わる。

蓮沼門三

コメント