三津嚴島神社ブログ

愛媛県松山市神田町に鎮座する嚴島神社の神主の記録

愛媛県神道青年会 第4回役員会

2014年07月31日 | 神道青年会

Dscf6025_2 

 愛媛県神道青年会 第4回役員会が大洲の八幡神社にて行われました。

 Dscf6026 

 大きく立派な拝殿、二日前に行われた夏越祭の茅の輪がまだありました。

Dscf6028 

 神門をくぐり下ると

Dscf6029_2

 そこには石清水。非常に雰囲気のある空間。

Dscf6032 
本来はここを通り神門からお参りするとのことですが、車を上の駐車場に止めてお参りする人が大半だそうです。
せっかくお参りに来たのなら、歩いて5分程なので、ここも立ち寄ってほしいです。

Dscf6030 

 さて、肝心の役員会も慎重審議を重ね無事終了。

Dscf6024 

 このメンバーでの愛媛県神道青年会もあと半年ほど、更に充実した活動内容にして参ります。

コメント

住吉神社 夏祭り

2014年07月29日 | 他神社・仏閣

7月28日

西垣生町に鎮座する住吉神社にて伊予里神楽を奉納しました。

Dscf6017

この日は少し風があり、暑い日ではありましたが助かりました。

Dscf6019

私は勿論太鼓専門。

Dscf6011

無事奉納を終え、別の神社にて夏越祭の奉仕

コチラは拝殿の中に茅の輪が設置されていました。

Dscf6023

初めて奉仕させて頂きましたが、18時頃からひっきりなしに人がお参りに来る盛況ぶり。町内安全、悪病退散、滞りなくご祈念致しました。

コメント

8月3日 三津浜花火大会 案内

2014年07月28日 | ニュース

今年も花火の季節がやってきました!
平成26年の三津浜花火大会は8月3日に行われます!

当厳島神社の兼務社である恵美須神社にて安全祈願祭が行われた後、10000発の花火が三津浜の夜を彩ります。

10444786_466096810193461_1910368712

ちなみにこれが15号玉、 直径45センチの大玉です。
皆さんが普段よく見るパンパン上がる花火がソフトボールくらいなので、その大きさがよく解ると思います。
地上400mに達し直径420mの大輪を咲かせます!
わかりやすい表現をすると、自分の真上に降ってくる感じです。

10516824_468380166631792_2399917193

花火大会当日は会場付近が非常に混み合う為(どこの花火大会もそうだとは思いますが)、遠くから見える穴場を教えて欲しいと言われることがありますが、有料席で大迫力の音を体感しながらゆったり見るのが断然お勧めです。
既にテーブル席は予約で満席だそうですが・・・。

また、有料席で見る場合は携帯などで花火を撮りたくなりますが、その作業は早々に終わらせ肉眼で三津浜の花火を目に焼き付けてください!

尚、有料席でどうしても撮影されたい方は連射モードで撮るのがお勧めです。
Nec_0023

徐々に数を増やし、昨年から10000発になった三津浜花火大会どうぞお楽しみください。

↓三津浜花火大会の詳細はコチラ

http://mitsuhama.net/hanabi/charge

※花火大会の夜は当厳島神社の駐車場は利用出来ませんので、ご了承ください。

コメント

7月・愛媛雅楽会練習(松山)

2014年07月27日 | 雅楽

昨日は雲一つない青空が広がった松山。

Dscf6008

最高気温は35度を超え、高温注意情報がでる等、非常に熱い一日となりましたが、戌の日ということで安産祈願の御祈祷を受けに来られる方が多くお参りに来ました。

Dscf6003

さてアップ出来ていなかった22日に行われた愛媛雅楽会練習風景

Dscf6004

この日は参加人数が少ないながらも、多くの曲を演奏し吹き込むことが出来ました。

また見学の方も来られて其々楽器の音を聞いて頂きました。

コメント

神社研修「石鎚山登拝」

2014年07月24日 | 神道青年会

愛媛県神道青年会・広島県青年神職会 合同神社研修「石鎚山登拝」に参加してきました。

1406084578536

今月初めにも成就社にて奉仕させて頂き、頂上にお参りも何度かさせて頂いていますが、宿泊するのは初めてということもあり意気揚々に参加致しました。

10492432_348902321926803_5605566395

先ず本社に正式参拝後、成就社に向かいました。

10469707_348902365260132_4061214138

お山もハッキリ見えるご覧の通りの上天気。

Dsc_1366

登拝中は所々先達の十亀禰宜からお話を聞かせて頂き、鎖も全て登りました。

Dsc_1379

登拝前はさぞ暑くなると予想していましたが、登るにつれ雲が出てきて涼しい風が通る中の登山となり、全員無事登頂しました。

1406109600147

すぐに霧に包まれましたが、登頂した際は天狗岳も見ることが出来ました。

10556244_276970209155413_8890762959

翌日は希望者のみ霧に包まれた天狗岳へ

Dsc_1384

先達さんに安全なルートを選択して案内して頂き無事登頂!

10479730_349439491873086_48535280_2

霧で下が見えないのが逆に良いとの意見もありました。

Dsc_1388

下山後は皆で温泉へ行き、綺麗に汗を流して解散となりました。

当厳島神社は海の近くということもあり、お山にはすごく興味があることもあり、知識を更に深めることが出来、広島青神さんとも親睦が深まり充実した研修となりました。

Dsc_1368

準備頂いた広島県青年神職会、愛媛県神道青年会、色々とご配慮頂いた石鎚神社の皆様方ありがとうございました。

コメント

住吉神社(松山市住吉1丁目) 結婚式

2014年07月22日 | 日々のできごと

三津浜商店街入口横(松山市住吉1丁目)に鎮座する住吉神社にて結婚式が行われました。

Dsc_49131

当厳島神社が管理している住吉神社。

Dsc_48881

普段は地域の皆様の集会所としても利用されていますが、ですが結婚式が行われたのはおそらく初めてではないでしょうか。

Dsc_49241

結婚式後は地域の皆様総出でお祝い。

Dsc_50221

なんともオシャレな会場が出来上がっていました。

Dscf5996

末永いお幸せを心よりご祈念致します。

Dsc_50081

コメント

2014年07月21日 | 日々のできごと

7月20日松山も梅雨明けが発表されたようです。
これで真夏に突入ですね!

さて先日、ふと三津浜を歩いていると、神社前に流れる宮前川にカモ(?)を発見しました!

 Dsc_1361 

 しばらくして行ってみるともう居ませんでしたが、他にも目撃したという方のお話も聞きました。

どこからか渡ってきたのでしょうか。

 Dscf5945 

 また、先日夕立後、境内にできた水たまりで水浴びをしている鳥を発見しました。 

境内では鳥の声よりセミの声が鳴り響くようになりましたが、

だか最近、鳥に縁があるようです。

コメント

十七夜(じゅうしちや)七夕祭り

2014年07月20日 | 三津嚴島神社祭典

7月17日

 十七夜七夕祭り滞りなく斎行致しました。

 Dscf5942 

前日には敬神婦人会、松寿会、百寿会の皆様に境内清掃をして頂き、綺麗な状態で参拝者をお迎えすることが出来ました。 

Dscf5943 

ありがとうございました。

Dscf5949 

お祭りは例年通り伊予里神楽を奉納し

Dscf5955_2 

 その後、餅・お菓子まき

Dscf5957 

 奉納して頂いた豪華景品を準備したカラオケ大会

Dscf5954 

審査員曰く、今年は特にレベルが高く、上級者ばかりだったとか

Dscf5969 

 抽選の時から列をなしてました。

Dscf5961  

短冊に願いを込めて

Dscf5982 

 天気に恵まれたこともあり、特に子供連れの方が多く、

Dscf5977  

賑やかにお祭りを行うことが出来ました。

Dscf5966 

 来年も皆様の笑顔あふれるお祭りになればと思います。

Dscf5984 

コメント

十七夜七夕祭り準備

2014年07月15日 | 日々のできごと

Dscf5939 

毎年7月17日に行われる十七夜(じゅうしちや)まであと数日。

Dscf5933 

総代さんにご協力いただき幟立て等準備して頂きました。暑い中ありがとうございました。

Dscf5929 

厳島神社と名の付く神社では行われる十七夜祭。当厳島神社では七夕と合わせて祭典を行い、

Dscf5935 

笹や願い事を書く短冊も用意しています。数年前落ちていた短冊を付けようとしたら子供の字で「脱原発」と書きてあったので驚きました。

Dscf5940 

どうぞ皆様お誘いあわせの上ご参拝ください。

Dscf5941 

コメント

月次祭(文月)

2014年07月15日 | 三津嚴島神社祭典

遅ればせながら7月1日に行われた毎月1日恒例の月次祭の様子を報告します。

開式太鼓をして、先ず修祓(しゅばつ)

Dscf5891 

全員で大祓の詞(おおはらえのことば)を奏上し、宮司祝詞奏上(ぐうじのりとそうじょう)

Dscf5896 

その後、雅楽奉納(ががくほうのう)。今月は目出度い時に演奏されることの多い、平調 老君子(ろうくんし)。

Dscf5900 

Dscf5905 

最後に閉式太鼓とともに御鈴拝戴(みすずはいたい)。

Dscf5902 

今月も香川ひろこさんに綺麗に献花して頂きました。

Dscf5895 

早いものでもう半年が経ちました。これから暑い夏が続きますが、楽しんで乗り切りましょう!

コメント

恵美須神社 夏えびす 台風8号の対応

2014年07月10日 | 兼務社祭典

本日は恵美須神社 夏えびすの日ですが、報道されているように非常に勢力の強い台風8号が迫ってきています。

 

10日12時頃はやや風が強いものの、青空も見え天気は穏やかで 

Dsc_1357 

 ねっとりとした暑さに鳩も地面にへばりつきバテている様子です。 

Dsc_1356 

 しかしながらお参りに来られる方の安全を一番に考え、

 Dsc_1358 

 三津浜は標高の低い土地でもありますので

Dsc_1359 

 神事以外の催し物は中止する事に致しました。

 

Dscf5911

伊予源之丞、カラオケ大会、もちまき、出店などは中止致します。

Dscf5910

 神主は常駐しますので、御札の授与や富くじ券は対応いたします。

 

お祭りを楽しみにされていた皆様方には申し訳ありませんが、ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。

コメント

石鎚神社 夏山開き

2014年07月09日 | 他神社・仏閣
ブログ更新できず、申し訳ありません。
 
7月3日~8日迄
今年も石鎚山中腹(標高1450メートル)に鎮座する石鎚神社成就社にて石鎚神社夏山開き大祭期間中に奉仕させて頂きました。
Dsc_1338
山の天気は不安定、
Dsc_1343
晴れたかと思えば、霧が出てきて視界が悪くなることも
1404885349041
かと思えば雨が降っているのにお山が見えることも

Dsc_1344
7日の宮司登拝の際にはお祓いを致しました。
1404716161490
お山開きには多くの方がお参りに来られ、
90歳代で成就社まで来られる方もいます。
Dsc_1334
今年も無事奉仕できたことに、石鎚山の神様に感謝すると共に、お世話になった皆様方に御礼申し上げます。
Dsc_1342
コメント

大祓夏越祭(おおはらえなごしさい)

2014年07月02日 | 三津嚴島神社祭典

大祓夏越祭(おおはらえなごしさい)滞りなく斎行致しました。

Dscf5848

天気も良く、18時頃からは特に多くの方がお参りに来て、半年間の罪穢れをお祓いいたしました。

Dscf5868

Dscf5865

例年通り子供が多く、和やかなお祭りとなりました。

Dscf5870

Dscf5875

全国的に行われる夏祭りの言われは大きく2つに分けられ、旧都市部では、疫病が流行らないようにする疫病退散の意味が強く、旧農村部では農作物に虫がつかないように祈る虫送りの意味合いがあります。

Dscf5876

Dscf5878

Dscf5882

私が以前、奉職していた福岡県の博多総鎮守 櫛田神社で行われる山笠も元は疫病退散で祈祷し打ち水をながら町内を回ったのが起源とされています。

013

次は7月10日に恵美須神社(愛媛県三津2丁目7-34)にて夏えびす

Dscf5906

7月17日に当嚴島神社にて十七夜七夕祭りが行われます。

Dscf4357

地域のお祭りにも其々意味があり、先人の強い思いから毎年行われています。

Dscf5877

古の人々に思いをはせながら、どうぞ家族そろってお参り下さい。

コメント