三津嚴島神社ブログ

愛媛県松山市神田町に鎮座する嚴島神社の神主の記録

新年のお札配り

2017年11月28日 | 日々のできごと
最近は天気が不安定で日によって日中の気温が大きく変わっていますが、いかがお過ごしでしょうか。
境内は土日を中心に七五三の御祈祷を受けに来られる方が多くなっています。

さて、早くも来年の御札を氏子の皆様に配りに回っています。

毎年6月30日に行われる夏越祭前にひな形を
新年を迎える前のこの時期に新年のお札をお配りしています。


今年は11月20日~28日の間で回せて頂きました。
残念ながらお留守だったご家庭は、神社に受けにお越し下さい。

今年はこのメンバーで家々に行きました。


新年のお札は年末に大掃除されたときや、初詣の際に替える方が多いです。
そろそろお札の準備もしていただき、良い一年をお迎えください。
コメント

神社参拝作法研修

2017年11月17日 | 研修・講義・会議
愛媛銀行主催の勉強会
青雲の会の皆様が、昨年に引き続き参拝作法の研修に来られました。

皆様
神社での参拝の作法は分かりますか?
神社とお寺の違いは分かりますか?

当たり前にように身近にある神社
それがゆえに聞かれると意外と分からないことも・・・

今回は玉串拝礼の仕方を中心にお話を致しました。

予定より参加人数が少なかったものの皆様熱心に話を聞き
実践されていました。

神様への敬意の表す方は目上の方への態度と直通しています。

研修を希望の個人・企業様
どうぞお気軽にご相談ください。

三津 嚴島神社
住所:愛媛県松山市神田町1-7
電話:089-951-1471
コメント

月次祭(霜月)

2017年11月08日 | 三津嚴島神社祭典
アップが遅くなりましたが・・・
毎月1日9時半~
月初め恒例の月次祭(つきなみさい)
滞りなくご奉仕致しました。

月次祭では雅楽を奉納演奏していますが、この日は【豊栄の舞】を演奏しました。
本来は歌に合わせて舞人が舞いますが、今回は演奏のみ
それでも雅楽らしい雰囲気は感じていただけたと思います。

今月は七五三の御祈祷が多い時期になっています。
これは諸説ありますが、
時は江戸時代、第三代将軍徳川家光の子(後に犬将軍と言われる徳川綱吉)が体が弱く
健康になるよう11月15日に祈祷したところ、みるみる元気になったところから
これにあやかり、11月15日に七五三の御祈祷をするようになりました。

最近では11月の土日にされる方が多いです。
時代は変われど、子を想う親の気持ちは変わりませんね。

日に日に朝晩の冷え込みが増し、夏から冬になったような気候ですが
どうぞお身体ご自愛いただき、元気にお過ごしください。
コメント

正月の巫女さんについて

2017年11月06日 | ニュース
来年の1月1日~3日まで
巫女さんとして一緒に奉仕をしてくれる方を募集しています。

毎年12月中旬頃に問い合わせがありますが、その頃には既に決定しており
お断りしています。

興味のある方は当嚴島神社に直接ご連絡ください。
11月25日までに連絡をお願いします。

新年を巫女さんとして神社で迎えてみませんか?

三津 嚴島神社
住所:愛媛県松山市神田町1-7
電話:089-951-1471
コメント

第16回神道政治連盟時局対策連絡会議in自民党本部

2017年11月04日 | 研修・講義・会議
永田町にある自民党本部にて
憲法改正に関する研修に参加してきました。

今回は特に憲法9条に焦点を当てた会議で、分散会では国会議員の方と一緒に討論しました。

現在の日本国憲法は
1947年(昭和22年)5月3日に施行されたもので
1945年(昭和20年)8月15日に、ポツダム宣言を受諾して連合国に対し降伏した日本政府は、そこに要求された事実上憲法改正の法的義務を負うことになり
連合国軍占領中に連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の監督の下で「憲法改正草案要綱」を作成し、その後の紆余曲折を経て起草された新憲法案は、大日本帝国憲法73条の憲法改正手続に従い、1946年(昭和21年)5月16日の第90回帝国議会の審議を経て若干の修正を受けた後、同年1946年(昭和21年)11月3日に日本国憲法として公布され、その6か月後の翌年1947年(昭和22年)5月3日に施行された。
(ウィキペディアより抜粋)

先ず憲法9条にどのようなことが書いてあると言いますと
____________________________________

第二章 戦争の放棄

第九条
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。


前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
____________________________________


一見しますと世界平和を目指した良い文章に見えますし、聞きなれない言葉もあり、それらしく聞こえます。
この文章にどのような問題があるかというと

実際攻められたらどうするの?
ということです。
テレビをつければ世界のどこかでは紛争が起きていますし
我が国も北朝鮮からの拉致問題やミサイル
領土問題でも北方領土はロシアに実効支配され、竹島は韓国に実効支配され
尖閣諸島も中国に狙われています。

端的に言えば 戦争は放棄する。その戦力も保持しない。
と記載されてますが、それでは有事の際に国を守れませんよね?

GHQが草案したものを和訳したものなので、とにかく敗戦国に戦争させないように、このような条文を付けたのでしょう。

せめて、この規定は自衛権を妨げるものではない。
という一文を入れておく必要があると思います。

また、有事の際には誰がまもってくれるのか?
自衛隊が守ってくれる!
と思う方も多いと思いますが
じゃ自衛隊は戦力ではないの?
といった矛盾もでてきます。


現在のところはここに示す戦力でないという解釈できていますが、
あれだけの装備があるのを見ると
解釈にも限界が来ているように思います。

また、きちんと軍人としての立場を明確にしておかないと、
国を守るために働いている自衛隊の隊員やその家族にも失礼ですし
国防の為に敵国軍人を排除した際も民事訴訟で訴えられるのか?等
問題は数々あり、
いざというときに動きがとれないとなると、困るのは国民です。

憲法に記載もないし、その後の保障のことも分からないけど、
もしもの時は命を懸けて守ってね。
そんなこと通用しますか?

戦争をしないためには、装備を持たないことではなく、抑止力が必要なのです。

憲法改正と言いましても
各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会がこれを発議
国民投票又は国会の定める選挙の際行われる投票において、その過半数の賛成が必要
と非常に厳しい条件が付いています。
制定された時点で、なかなか変えられないようにされている訳です。


また話は脱線しますが、研修後には出来たばかりの立憲民主党の本部も見てきました。

このビルの1フロアが本部です。


因みにこちらが自民党本部
写りきっていませんが・・・

来年2018年には憲法改正案が発議され、
翌2019年に国民投票を行い
2020年に施行される可能性があります。

憲法と言っても範囲も広く、私もまだ部分的にしか理解出来ていません。
どのような憲法がいいのか、皆さんも是非考えてみて下さい。
コメント

FM愛媛「Waikn' The Street」・「Fine」収録 七五三について

2017年11月02日 | ご祈祷について
先日FM愛媛(79.7MHz)にて【七五三】についてお話をさせて頂きました。

10月27日に放送されましたが・・・

色んなところで偶然お会いすることの多いパーソナリティ猪井真弓さんと
「Waikn' The Street」の収録


過去のブログと内容が重複しますが、
七五三は3歳と5歳の男子、3歳と7歳の女子の成長を神様に感謝し、健やかに育つよう祈る儀式です。

儀式が行われていた江戸時代の頃の話ですが
3歳は髪を伸ばす「髪置(かみおき)」
5歳は初めて袴をつける「袴着(はかまぎ)」
7歳は、それまでの紐付きの着物に代わって、本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする「帯解(おびとき)・紐落(ひもおとし)」という儀式の名残りです。

元々は別々にお祝いをしていたようですが、それが合わさって子供の成長を祝う七五三としてお祝いするようになりました。

今でも赤ちゃんは1歳過ぎて頃から病気にかかりやすいですが、医療技術が発展していなかった昔はなおのこと
赤ちゃんの成長を祈る親心はいつの時代も変わりませんね。

ちなみに今年は
数え年ですと平成27年(3歳)、25年(5歳)、23年(7歳)生まれの方が該当者となります。
七五三の御祈祷は数え年にてお祝いすることが多かったですが、
最近では満年齢にてご祈祷を受けられる方も増えてきました。


当厳島神社では、11月中は事前の予約無しでご祈祷を受け付けています。
受付次第、随時ご祈祷を執り行っております。

受付時間は午前9時~午後4時半(もちろん土日、祝日も執り行っております)。

ご祈祷時間は15分~20分ほどになります。

※駐車場もございます。

初穂料は
一人  5000円
二人  8000円
三人 10000円
となります。
服装は神様の前ですので、失礼のない服装でお越し下さい。
子供に着物を、お父さんはスーツ、お母さんはそれに準ずる服装をされている方が多いです。


またFM愛媛にて
パーソナリティの大澤さつきさんと「Fine」の収録も行いました。

こちらも七五三についての話を致しました。
11月10日(金) 9時~11時にFM愛媛(79.7MHz)
にて放送されます!
どうぞお聞きください。

詳しくはお問い合わせいただくか、HPをご覧ください。

三津(みつ) 嚴島神社(いつくしまじんじゃ)
〒791-8063
愛媛県松山市神田町1-7
TEL 089-951-1471
コメント