早くも来年が近づいてきました。
来年も祭りの力、勢いをいただくべく、秋祭りの見所の一つでもある走り込みのアルバムを作成しました。
ちなみに画像は21年、22年、23年のものです。
ブログ左側の画像をクリックしてください。
平成23年秋祭りアルバムが完成しました!
ブログ左側の画像をクリックしてください。
また、ブログ右側よりリンクしてます厳島神社紹介ホームページ内にも秋祭り写真集のページを作ってもらっております。http://home.e-catv.ne.jp/ja5dlg/itsukusima/itsukusima.htm
違う画像をアップしておりますので是非ご覧ください。
厳島神社ホームページの作成並びに更新の程、いつもありがとうございます。
10月5,6,7日に行われる秋祭りポスターが完成しております。
秋祭りの主な日程
五日午後9時頃 宵宮神輿上納(よいみやしんよじょうのう)(けんか神輿あり)
秋祭り前夜祭のようなものです。
六日午前10時 秋季大祭祭典(しゅうきたいさいさいてん)
厳かな祭典が執り行われます。
六日午後7時 子供神輿宮出し 子供とら舞奉納
子供たちによる子供とら舞が奉納されます。
七日午前0時 とら舞奉納
七日午前1時 宮出し(けんか神輿あり)
けんか神輿をしてから神輿(みこし)が神社を出ます。
七日午後9時頃 宮入り(けんか神輿あり)
町内を巡り終えた神輿が神社に戻り、けんか神輿を行います。
毎年同じ日程・時間でしております。ご参拝お待ちしております。
詳しくは厳島神社までお問い合わせください。
tel 089-951-1471
8月25日の愛媛県教育委員会の採択に続き、8月30日に四国中央市、今治市、上島町の各教育委員会においても、育鵬社(いくほうしゃ)の中学校用「歴史」「公民」の教科書が採択されました。
29日に行われた神道政治連盟愛媛県本部時局講演会において衆議院議員 安倍晋三先生(第90代内閣総理大臣)も講演の中で、改正教育基本法と新学習指導要領に最も沿った歴史、公民教科書は育鵬社か自由社のものだと明言されていました。
特に自衛隊に関する他の出版社の記述に、不満をお持ちのようでした。
我が国への愛情と誇りを育み、道徳心や公共心を伝える中学校用教科書として、育鵬社(いくほうしゃ)の歴史、公民教科書が採択されたことを大変嬉しく思います。
教科書は各出版社により取り上げ方や記述がそれぞれ違います。
特に「歴史」「公民」は、国旗、国歌、領土等の基本的なことから記述が違い、自衛隊、南京事件、神話等の記述を見てもらうと各社で全く違う印象を受け、取り上げられている人物の違いもよく分かります。
6月17日から休館日を除く14日間、平成24年度使用教科書見本本の展示が行われております。
どなたでも閲覧できるそうですので是非閲覧していただき、現状を知っていただければと思います。
松山市では愛媛大学図書館、生涯学習センター、松山市立北条図書館で閲覧できるそうです。
詳しくは愛媛県教育委員会のHPを見て下さい。
伊予里神楽が奉納される各神社の春祭の日程です。
三月下旬の日曜 朝日八幡神社(南江戸5-1569)
四月十九日 生石八幡神社(高岡町917)
五月 一日 奥土居神社 (東垣生町697)
五月 二日 日吉神社 (南斎院町1224)
五月十五日 素鵞社 (西長戸町角田788)
五月十六日 久枝神社(古三津町1257)
五月下旬の日曜 金刀比羅神社(高浜町4-乙74)
七月十七日 厳島神社(神田町1-7)
七月二十八日 住吉神社(西垣生町1367)
十月下旬の日曜 橘若宮神社(立花1-10-27)
4月6日皇太子ご夫妻は福島から避難した東日本大震災の被災者ら約130人生活する東京都調布市の味の素スタジアムを訪問されました。約1時間の滞在予定を約45分間オーバーし、熱心に被災者の話に耳を傾け、励まされました。
天皇陛下には3月16日、東北地方太平洋沖地震について、被災者や国民に向けた「おことば」を述べられました。
今回の「おことば」の発表は「録画ビデオ」を通じた異例のもので約6分間わたり被災者や国民に語りかけたものです。
是非「おことば」を全部聞きたいという声が高まっているようですのでアップします。
宮内庁ウェブサイトにて視聴できます↓
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/okotoba/tohokujishin-h230316-mov.html#h01
1月に七福神参りされた方に笹と短冊をお渡ししていたのが、大変好評だった為
4、5月に七福神参りされた方に当厳島神社にてミニ色紙を無料でお渡しすることとなりました。
御参拝お待ち申し上げております。
神道青年全国協議会(全国の若手神職の会)のホームページに緊急対策掲示板が設けられております。
何か情報が得られるかもしれません。是非ご活用下さい。
下記アドレスにて平成22年秋祭り写真プリント販売をしております。今月末までのサービスになりますので、御用の方はお早めにアクセスしてください!
見るだけでも面白いと思いますので是非ご覧下さい!
マイページID :mitu
アクセスコード:201010
認証用答え :三津厳島神社
下記アドレスにて平成22年秋祭りの写真をプリント販売しております(3月末迄)。
見るだけでも面白いと思いますので是非ご覧下さい!
マイページID :mitu
アクセスコード:201010
認証用答え :三津厳島神社