goo blog サービス終了のお知らせ 

新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

後、これは御礼です

2008-10-19 20:52:24 | Weblog
先々週から先週にかけて、本当に皆さんに愚痴を聞いてもらってありがとうございました。
とりあえず、自分の気持ちについては整理できており、後はタイミングなんですけどね。
できれば穏便にすませたいところなんですよね。
会社側はほとんど喧嘩腰に近いんですけども。

やはりブログをやってて痛感したのは「ちゃんと自分の事を気にかけている人がいるんだな」という事ですね。

まあ、ぶっちゃけますが、今回の旅行で本当に一瞬ですが「ここから飛び降りたらどうなるんだろうな」という事が脳裏をよぎりました。
一瞬ですよ。本当に一瞬。
でもまあ相方がね、今回の旅行でかなり自分に気を使ってくれてるのがわかるし、帰ってブログ開いたらコメントこそないけど、180人もの人が見に来てくれてる。
4時5時に書いてるからその場のアクセスじゃないと思うし、その人数を見てはまた目頭熱くなってるし。
ちなみに相方との会話も旅日記には出てきます。

本当に、本当にありがとうございます。

で、明日からまた仕事に戻る訳ですが、多分今までのように「テンションを自然にあげて仕事をする事」は不可能だと思うんですよ。
多分自ら鼓舞していかないと仕事にならないと。

とりあえず、ここまでのストレスとかはここで少しだけ解消できたので、まあどうにかなるかなと。

とにかく頑張っていきます。

皆さん、本当にこのブログを読んでくれてありがとうございます。


帰ってまいりました

2008-10-19 20:32:19 | Weblog
という事でたった今帰ってきました。

明日からまた「旅日記シリーズ」最新作を書いていきますが、今回は自分の心情があんな状態なので、少し短めな内容になると思います。
というのも、移動中はどちらかが寝てました(笑)
したがっていつものやり取りは半分くらいですかね。

とはいえ、中身はかなり濃いです。

最後の最後に驚く展開ありぃの、もうメチャクチャでございます。

という事で明日からのすちゃらかお伊勢参り本編、よろしくお願いいたします

今日は疲れたから寝る!

さて、いやぁな事は全て忘れようと。

2008-10-17 04:43:40 | Weblog
えー・・・
只今朝の4時でございます。

今日から3日ほど「例の旅」に出る訳でございまして、ほとんど内容は「水曜どうでしょう」のノリになるのは間違いございません。
ちなみに本日、体調もかなり取り戻し、精神的にもそれほどでもないという・・・

いいんだよ、別に。
楽しむときには楽しまなきゃ。
中途半端に引きずると全てがつまんなくなっちゃうし。

という事で、この更新の次は「日曜日」の夜。
まあ帰ってきてからの報告から再開となります。


さて!
頭のいい皆さんはもう編集人が何するかもうわかったと思いますが、多分編集人は今の勤めている会社を離脱する事になると思います。
社長が代わって何を一発目にしたかというと「主要部署を本社に全て移管する」という号令。
まあ、それはいいんだけど、そうなると自分の生活バランスシートがメチャクチャなことになってしまいましてね。
なにせお給料だけでは生活できない(苦笑)
一生懸命計算しても毎月4~5万円は「赤字」でございます。

つ・ま・り

会社の言うとおりにすると
「毎月、月謝5万円を支払って、仕事をしている」
って事になる訳でございまして・・・

ねえよなぁ・・・それは。


さらに・・・
自分は親の手助けもしないといけない立場でございまして、それができなくなるのは辛いです。
これまたご存知とは思いますが、おふくろ「軽いうつ病」でございます。
入院するほどでもないですけど、落ち込むともうダメ。
だから、週末くらいは顔を出してあげないとマズイんですが・・・

これもダメ。
だって東京まで戻ってくるのは『自腹』だもん。
生活が逼迫しちゃう。

だから会社に「東京に残してもらえませんか?」とお願いした訳ですが・・・
答えは「NO」

会社はとにかく「来い」と。
生活できないやんけ。
と訴えたんですけどね。

しかも「会社の指示に従わなければ懲罰委員会うんたらかんたら」
なんだそうですよ。

だから生活できないんだって。

色々な人(会社の人含む)から色々お話ヤアドバイス、励ましの言葉をいただきました。本当にありがとうございます。

で、辞めるのはいいんですよ。別に独り者だし、決断は自分自身で決めりゃいいことだし。
踏み切れなかったのは「親の悲しむ姿」

前にも書きましたけど親は
「我慢していればいつかは報われる」
という人なので、こういうことになるととんでもなく悲しい顔するんですよ。
一度「育て方間違えたかなぁ」って言われたくらいだし。

でも現状は伝えないと進まないし、とりあえず現状を包み隠さず話しました。
そっからの自分の精神崩壊→現在に至る心境については書いてある通りでございます。

これが今回の一連の「ダークモード」に陥った原因でございます。

まあ、なんとか助けようと動いている人もいらっしゃいましてね、ありがたいんですよ。しかも意外な人が。
でも、会社からすでに「反逆者」のレッテル貼られちゃいましたからねぇ。
うちは「反逆者」には容赦ないですから。

でもさぁ「生活できないです」って会社に陳情する事がどうして「反逆者」になっちゃうんだろうかね??

よくわからんのですよ。


という事で、とりあえず腹に溜まっている半分は吐き出したぞと。
残りの半分については・・・・うーん、ちまちまと。
こっから先はよほどの大逆転がない限り、ゴールはひとつだろうなあと。

ま、会社には会社の言い分があるだろうし、こっちにはこっちの言い分もあるし。
今回はそれがお互い「退くに退けない」状態になったんだと。

そんなところですかね。

できたら皆さんのご意見、聞いてみたいですね。
参考にさせていただきます(笑)
特に転職経験者のご意見大歓迎です。

では、いやぁな事はすべて一旦倉庫に締まって、3日間遊んできます。

いってきます!!

新都心線ってなんかトラブル続きじゃない??

2008-10-16 22:53:45 | Weblog
なんか一ヶ月に1回なんかあるような・・・

東京メトロ・副都心線、池袋駅で火災 全線の運転停止(朝日新聞) - goo ニュース

今朝も有楽町線が遅れてて、原因は池袋でなんかあったらしくて。ダイヤが乱れてたしね。あれも確か新都心線の流れの一部だし。
つか、こうも何回も何かあると祟られてるんじゃないかと思うよね。
確か初っ端からトラブル連発でさ、もうだいぶ経つけど未だに続いていると「御祓いしたほうがいいんじゃないかなぁ」と思いますよね。

自分の友達がこっち方面にいるんだけど大丈夫なんですかね??
また自分の日記に文句書きまくっているのはわかるんだけどね。

にしても・・・

やっぱりあの地下鉄は一度ちゃんと整理したほうがいいよね。
入り組みすぎてよくわかんないもんなぁ・・・

ま、そんな感じです

ああそう来ましたか・・・

2008-10-16 20:43:09 | Weblog
本当に間際の間際、帰る直前に呼び出し。
就業時間終わってるし、人待たせてるのに・・・

でもまあ、聞きましょうかね。

で説明を受けた。

人間ってあれですよ。怒りの限界を超えると「笑い」ます。
行くも地獄戻るも地獄、わき道も地獄(苦笑)

さあ、どの地獄がいい?
って言われたようなものですな。

でも前と違って「不安」にはなっていないんですよ。
ある程度覚悟が出来ていたのと、最悪の結論についての承諾はすでに取れていることで、割と冷静に話を聞くことができたんですけどね。

なんか一生懸命「会社のいう事聞かないととんでもない事になるぞ」って上が力説しているんだけと、それが滑稽というか・・・情けないねぇと。
こうやって必死になってるんだなあと。

ただ、あれは一歩間違えたら「パワハラ」になるんじゃないのかなあと。
どんなに頑張って仕事しても、これだけで全部地獄行き・・・
というのなら、家族持ちは会社のいう事を聞くしかないもんねぇ。

でも、そういうやり方っていうのは「力技」以外の何物でもないから、結果的に良くはならないと思うんですけどね。

まあ、いいや。
こっちは時間かけて決着つけますから。

ま、いいや。
どーにかなるっしょ。


ふぐ調理師がふぐ食べ一時意識不明(笑)

2008-10-16 11:35:19 | Weblog
とりあえず、かつてのパターンに戻してみましょう。


アホだ、こやつ。

<中毒>ふぐ調理師がふぐ食べ一時意識不明 東京・渋谷
10月16日9時35分配信 毎日新聞


 東京都は15日、ふぐ調理師の男性(34)が自ら調理したフグの肝臓を食べ、中毒症状で一時意識不明になったと発表した。このフグは肝臓などに猛毒を持つヒガンフグだったが、無毒のフグと勘違いしたらしい。男性は回復傾向にあるが、都は「前代未聞の珍事で、あってはならないこと」と厳重指導する方針だ。

 都によると、男性は11日午後2時半ごろ、渋谷区内にある勤務先の日本料理店で調理の練習中、フグの肝臓を食べた。約30分後に手足のしびれなどを感じ医療機関にかかったが、胃の洗浄中に呼吸困難と意識不明に陥った。男性は4~5年前にふぐ調理師の免許を取って経験もあったが、渋谷区保健所の聞き取りに「調理したフグは無毒だと思った」と話したという。【須山勉】

つかね、免許剥奪モノじゃないの?
フグの調理師免許って厳しいんだよね。
テトロドキシンって物凄い毒だから、取り扱い要注意だし。

つか、アホだぞ。

ふぐの調理師がフグ食べて「大当たり」ってあーた・・・
シャレにならんでしょ、実際の話。
少なくともこいつの捌いたフグは食べちゃいかんでしょうねぇ。

ま、こんな感じで今日は軽く・・・ねっ

んなこって・・・



今朝の状態ですが・・・

2008-10-16 08:56:06 | Weblog
珍しく5時30分に起床。
といっても世間様からみたらやはり早いほうではあるのですが。

とにかく今日のキーワードは「今日を乗り切る」事。

今日ほど何が起こっても不思議じゃない日はございませんで、とにかく今日は無事に乗り切ること。
そうすれば明日からは楽しい旅行が待ってるよと。

今朝まで「あー、今日何やってようかなぁ」と思っていたんですけど、来た途端仕事が凄い量ありまして「午前中にやらないとこりゃあヤバイよねぇ」って状態でございます。
いうなれば、午前中に関しては「仕事に没頭できる状態」でごさいまして、これはとっても喜ばしいぞと。

まあ会社と一戦交えるつもりはサラサラないですけど、あまりにも理不尽な事を言ってきたら「それどういう意味ですか?」と問いだしてみます。
大体、今回の一件で、会社が今の状態のまま指咥えて傍観なんぞしている訳がないしね。
昨日うちの上司が某所に行ったけど、本当の理由はそれじゃないだろうし。
嘘つくならもっとうまくつきましょうよ。
別に攻めるつもりはないけどさ。

ま、とにかく今日一日なんとか乗り切りましょう。

どうやら決戦は木曜日らしい・・・

2008-10-15 17:49:52 | Weblog
という事で愚痴っぽい話をまた書きます。

どうも周辺からの情報によると「明日」が決戦の日らしい・・・

もうこっちは腹括ってますから。
向こうがどういう答えを持ってくるか・・・
って言ったって、どうせ上からのメッセンジャーボーイでしかない訳で、多分自分が言ってくるであろう質問については全部シュミレーション済なのは間違いない訳でね。

まあ、部下の事なんぞ関係ない、上さえ見ていればいいんだという典型的な方なので、こちらも多くは期待しておりません。
つか、そんなの多いよ、この会社(笑)

まあ、こっちは言いたい事言うだけですからね。

ただ、他の影響を考えたら年内は仕事をしていたほうがいいよなぁと。
ま、「関係ねえ」って言われたらそれまでなんだけどさ。
その時は末端から揺さぶりかけるだけだから。

ま、そんな感じですかね・・・

リハビリ投稿2

2008-10-15 16:05:29 | Weblog
なんとか今日は平穏に(という程ではないのだが)過ごせそう。

という事で、リハビリ投稿です。

さて、昨日はカレーライスを作成しました。
といってもごくごく一般的な奴。
ついでにお弁当のおかずなんぞも作りました。

以前ここに書いたんですけど、カレーを作成する際に大きめに切った鶏肉を一緒に煮込んでおきます。
それをお弁当のメイン具材にしちゃう、わかりやすくいえばカレーライスの肉だけかき集めたものをお弁当に持っていくんですね。
「だってカレーだから汁が出ちゃうじゃない!」と言っている方、いらっしゃいますよね。
鶏肉ってコラーゲン、ゼラチンを持ってましてね、冷やすとゼリー状になるんですよ。
つまり前日にお弁当の具だけを作って冷蔵庫に入れておく。
するとカレーのルーもゼラチンで固まった状態になっているんですね。

カレーなんてのは冷たくてもおいしいですし、もちろんレンジでチンしてももちろんOKですしね。

さて、付け合せですが、今回作ったのがバターポテト。
これも物凄い簡単です。
なんといってもビールのつまみにもなるという代物です。

ジャガイモの皮をむいて、薄切りにする。
熱したフライパンにオリーブオイル(または普通の油)をしき、ジャガイモをいれ、透明になるまで炒める。
塩、コショー、さらに風味づけでマーガリンを入れて絡めてできあがり。
さらに凝りたい人は火を止めた後、スライスチーズを入れて、さっくり絡めると、いい感じにとけて「チーズポテト」になります。

これがね、もううまいんですよ。
昨日はこれだけで飲んでましたから。

まあ精神不安定でもこのくらいは作るのよと(笑)

で、今日は何しようかなと・・・

んなこって・・・

リハビリ投稿

2008-10-15 11:12:01 | Weblog
愚痴っぽいのばかりなので、少しだけキャパを広げます。

月曜日、外出した事は書きました。
で、代表(夢名塾プロレスの)に12月大会のチラシを渡してお別れと。
代表、その後某団体の某興行に行くとの事で、自分も行こうかなと思ったら
「金ドブに捨てるだけですよ」

あ、やっぱそう思う?

という事で、そのまま上野から日本橋まで歩いて帰ることに。
なぜに歩いて帰ったか?
理由は単純で「ケチった」訳です。

で、別れたのが12時30分・・・

うん、腹減ったな・・・
こんな状態でも腹は減るんだよねぇ。
人間っていうのはなんともはや因果でございます。

で、食べるところを探してうろうろ。
これがね・・・ないんだ、祝日は。
ランチというものがない!
で、たまにあるけど「ざけんなよ」ってくらい高いんですわ。
ましてや今の自分はそうそう高いものは食べられません。
今度の土曜に湯水の如く使うわけですから、その調整をしないとね。

で、秋葉原に到着。
なんかあるだろ・・・

パッと目に入ったのは「さ×○水産」の看板。
「あ、ランチやってるな」
ここのランチ、なんと500円!

ただねぇ、同僚から聞く限り
「もう泣けてきますよ」
との事。

なぁに、卵と味噌汁が食べ放題だろ?大丈夫大丈夫。
いっちゃえいっちゃえ!

で、入りました。
500円でミックスフライ定食をチョイス。

出てきたそれは・・・
まあ、硬そう(笑)
つかね、もう見事なまでに「冷凍食品ですぅ」って揚げ物(笑)
魚のフライとコロッケと春巻・・・
それとキャベツの千切り。
味噌汁とごはん、卵、つぼ漬、海苔、ふりかけはおかわり自由。

さて、これを安いとみるか高いとみるか・・・

まずは味噌汁を一口











なんだこれ・・・











味噌の味がしない・・・











色々まずい味噌汁飲みましたけど、香りもない、味もない味噌汁っていうのは初めてでした。あまりにも最悪なので、醤油をぶちこんで急場しのぎ。
皆さん、味噌汁が薄いときはこれが一番効果的ですよぉ。

さらにフライ。
これがまた期待通りに硬い(笑)
しかも外が比較的暑いせいか「冷え冷え」でした。


もう目の前がクラクラしてきます。

で、ご飯がまたすごい。
自分のところも決して高い米は食べてません。
しかしですよ・・・
どうやつたらこんなにまずくご飯が炊けるんでしょうか?
だってご飯がベチャベチャしているのに粉吹いてるって・・・・
あれか?これって例の米なんじゃねーのか??


「生卵かけごはんでお茶濁そう」

もう既に初っ端から最終手段に手を出してしまいました。


ところが!
この卵が「いつのだよ」というくらいに
“当時は新鮮”だったもの。

なんだかなぁ・・・
首かしげながら食べてました。
ちなみにこの時食べて一番美味しかったものは

「味付け海苔」でした(笑)


食べ終わる頃、となりの兄ちゃんが刺身定食(650円)を食べてました。

いやぁ、久しぶりにみました。
真っ黒なまぐろの刺身(笑)

まっくろなまぐろ・・・
シャレになんねーなぁ。

あれ見たら二度と食べたくないわい。


敗北感でいっぱいの月曜の昼ごはんでした。

んなこって・・・

朝は調子いいみたいです。

2008-10-15 04:36:45 | Weblog
おはようございます。

只今4時30分でございます。
悲しいかな、最近は5時とかにへーきで起きたりしています。

さて、今朝はどんな感じかというと、だいぶ凹み前まで戻っているという・・・
ただこれも恐怖の15時(昨日も落ち込んだ)以降も維持できるかはあるのですが・・・
多分これは今日仕事があるのを自分自身が認識しているからなんでしょうね。
仕事がないときは辛いですよ。ただでさえ「何していればいいんだろ?」ってなるんですから。まして今はちょっと精神的にイラついているし。

まあ、今日明日と出て今週はおしまいですからね。
頭の中ではカウントダウンが始まってます。

ちなみにここ最近出てくるのは「愚痴っぽい」事ばっかりだったんですけど、それが今頭の中になくて「何も書くことがない」という事はあれですかね。
やはり少しずつ誠心バランスが戻りつつあるんでしょうかね?

もう少し様子を見ないといけませんけどもね(苦笑)

んなこって・・・

これは悪魔の時間だな・・・

2008-10-14 16:17:58 | Weblog
また、落ち込んできた・・・

というよりは仕事が一段落してしまった事が原因なんだけど、落ち着くと様々なものが見えてくる。
無論会社の決定事項に対し「それに伴う概要」であるとか「ルール」であるとかも目の前にちらつき、それがまた自分の孤立感を深める。
結局今の自分は会社に対して「反逆」をしているのであり、そんな事はわかっているんだけど、先週まで同調していた同僚が今じゃそのデータのマニュアルに沿って動いている。

ま、それが当たり前なんだろうけども。

でも、それがまた孤立感を深めるわけで・・・

最後は自分だけになるんだろうなと。

結局家族持ちの場合は自分だけの決断と言う訳にはいかないしね、それこそ慎重な家族会議がおこなわれて、その結末に従うしかない。
そりゃあそうだよなぁ。

で、今の自分はというと、多分精神状態はまともではない・・・と自分で判断できるくらいまでは回復しているのかと。
ただし、未だに仕事がなくなると辛いし、楽しい文章を書く事ができない。

だから、この4日間はダークサイドな部分しかかけない訳で、これは本当に読者の皆さんには申し訳ないなぁと。
それでも、こんな愚痴まがいのブログに100人以上の皆さんが見に来てくれる。
本当に感謝です。

これがどれだけ勇気になっていることか。

この愚痴まがいが一つ減り、二つ減り、最後はいつものバカブログになるまではもう少し自分の愚痴に付き合ってください。

まあ、今日はこれで更新も終わりですけど(多分)、今の自分は人間観察もできない位に追い込まれていまして、いずれにしても自分に何らかの結末がつかない限りこの状態は続くのかなと。

とはいえ、この3日の間にはなんらかのケジメを自分の中で決着つけないといけないんだよなぁと。

その位はわかっております。

という事で、ブログでテンションあげてどうすんだよと。

でも、そのくらいしか今はできんので・・・

すんませんね、皆さん。

んなこって・・・


仕事の合間でございます。

2008-10-14 11:24:48 | Weblog
会社に行くバスが「護送車」に見えました(笑)

さて、会社に着くと、この3月にお店に行ってた人が戻ってきてました。
お帰りなさい。入れ替わりですな。

まあ、早速自分の事を心配してくれてまして、本当に涙が出るほどありがたいです。

ここで発覚した事。
自分だけじゃないみたいですね、とある事を考えているのは。
自分だけが悩んでいる訳じゃないし、同じ境遇の人間もいるんだよね。
そう考えると、少しだけ救われた気持ちにはなった。

非常に不謹慎ではあるのだけれども。

それからはもうひたすらお仕事。
やはり仕事をしていると余計な事を考えずにすむからありがたいです。
逆に仕事が落ち着いた時のほうがどんどんマイナス感覚に陥るんだなと。
だから、今週はひたすら仕事をこなす事にします。

こんな状態なんですけど、多分会社がまたまた冷や水ぶっかけるような事をしてくるんだろうけども。

でも負けないから。
少しだけ戦闘モードに入る事ができている。

よし、なんとか今週持てば気分転換が待っているから、そこまで耐えるぞ!

午後の更新に続く・・・

で、休みが終わった・・・

2008-10-14 05:08:15 | Weblog
今日からお仕事。

今のところ精神的にはまともな状態なんですけど、どこまでこれが持つのかはかなり微妙なところですかね。

でも金曜~土曜日のメチャクチャぶりから考えたらだいぶまともになっていますね。

本当のところ言ってしまうと後2日くらいは休みたいというのが本音ですね。
体がやはり重い・・・というか疲れてる。

あれかな?仕事をしていれば少しはラクなのかもしれない。
余計な事を考えないで済むしねぇ。

いずれにしても今日から仕事。
それと新しい道探し・・・

くよくよはしていられないですよね。

気合入れていこう!

んなこって・・・

うーん・・・

2008-10-13 17:11:12 | Weblog
外出をしました。
んが、正直なところテンションがあがらないんですわ。
しかも人の目を観る事ができないという・・・うーん・・・

遊びに出かけることに罪悪感を感じてるのか、人と話すと物凄く緊張してる自分がいるんですよ。
何焦っているんですかね?自分は。

明日から会社なんですけど、それまでにメンタルの調整は済むのでしょうか??
ヒジョーにビミョーです。

後、これはもう仕方ない事かもしれないんですけど、会社に対して物凄く醒めている感が強くなっているんですわ。
信頼関係が壊れているから仕方ないんだろうけど、もうどうでもいいかなと。
ただ、他の人の迷惑はかけたくないからやる・・・そのくらいですもん。

これ以上は悪口になるから言わないけどね。

ま、何はともあれ、今度の旅行でどれだけメンタルな部分が修復されるのか?

本当に重要になってきましたと。

んなこって・・・