土曜日の話
浅草のサンバカーニバルを見てきた訳ですが、とにかく見物客が凄いのなんの。
50万人だそうで・・・・
そんなギューギュー詰めの状態で見学してたから足は痛くなるわ、クソ暑いわ、集中力が落ちていくのがわかるんですよ。
こんな事なら早めに行って場所取りすればよかったと反省。
そりゃ開始30分前なんて場所なんか空いてるはずもないもんね。
一緒に観てた知り合いなんざ
「こりゃ写真撮ってる場合じゃない」
って早々のリタイア(笑
わからんではないが、自分のメインはサンバカーニバルを観る事なんで・・・
悪いね。
サンバカーニバルの流れとしては実行委員会のサンバチーム→地元小学校鼓笛隊→少人数チーム→大人数チームという流れで、その合間に企業のチームが入ってくる。

いきなりこんな感じでスタートする訳です。
ゲスな見方をすれば、真昼間にすげー格好して街を練り歩くという・・・
ラテン系恐るべしです。
ダンスそのものという点では少人数チームのほうがよかったかもしれません。
個人技が楽しめたという、そんな感じ。
ところが迫力となるとやはり大人数のほうが凄い。


今回は学生さんたちのチームを掲載しましたが、このチームが一番華やかだった気がしました。
企業チームはというと・・・・
これはポカリスエットで有名な大塚グループのチームなんですが、これ、確実に新入社員は強制参加じゃないのかなあと(笑
何を隠そう、このチームがビジュアル的によかった!本当に来てよかった!
見れなかった知り合い、残念だねぇ。
そしたらそいつがメールで
『うだる暑さでおねいちゃんを見るより涼しいところで落語聴いてます』だと。
そんなこんなで結構自分は楽しめましたけど、次回行くならちゃんと場所取りして準備万端で行ったほうがいいなと。
そんな感じでした。
浅草のサンバカーニバルを見てきた訳ですが、とにかく見物客が凄いのなんの。
50万人だそうで・・・・
そんなギューギュー詰めの状態で見学してたから足は痛くなるわ、クソ暑いわ、集中力が落ちていくのがわかるんですよ。
こんな事なら早めに行って場所取りすればよかったと反省。
そりゃ開始30分前なんて場所なんか空いてるはずもないもんね。
一緒に観てた知り合いなんざ
「こりゃ写真撮ってる場合じゃない」
って早々のリタイア(笑
わからんではないが、自分のメインはサンバカーニバルを観る事なんで・・・
悪いね。
サンバカーニバルの流れとしては実行委員会のサンバチーム→地元小学校鼓笛隊→少人数チーム→大人数チームという流れで、その合間に企業のチームが入ってくる。

いきなりこんな感じでスタートする訳です。
ゲスな見方をすれば、真昼間にすげー格好して街を練り歩くという・・・
ラテン系恐るべしです。
ダンスそのものという点では少人数チームのほうがよかったかもしれません。
個人技が楽しめたという、そんな感じ。
ところが迫力となるとやはり大人数のほうが凄い。




今回は学生さんたちのチームを掲載しましたが、このチームが一番華やかだった気がしました。
企業チームはというと・・・・





これはポカリスエットで有名な大塚グループのチームなんですが、これ、確実に新入社員は強制参加じゃないのかなあと(笑
何を隠そう、このチームがビジュアル的によかった!本当に来てよかった!
見れなかった知り合い、残念だねぇ。
そしたらそいつがメールで
『うだる暑さでおねいちゃんを見るより涼しいところで落語聴いてます』だと。
そんなこんなで結構自分は楽しめましたけど、次回行くならちゃんと場所取りして準備万端で行ったほうがいいなと。
そんな感じでした。