新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

バイキングにはバイキングの矜持があると思う。

2024-05-20 21:38:19 | Weblog
今日は新橋に用事があり、そのついでに銀座のランチバイキングに行ってきました。

相変わらず1100円でクオリティの高い料理を出してくれるこの店なんですが、ちなみに今日は安定の麻婆豆腐にエビマヨ、酢鶏に炒め物、あえ物スープはサンラータンでドリンクバー付。すげー企業努力。

ただ・・・
最近やたら特集されちゃって「知る人ぞ知る」って感じじゃなくなっちゃったんですよね。まあ大混雑ですよ。

そうなると大抵出てくるのが
「お前、バカじゃねーの?」
って盛り方をしている客が湧き出てくるんですよ。
ちょうど自分の隣がそんな奴だったんだけど
「お前、そんなに盛って食いきれるのか?」
っててんこ盛り。

しかも、この店のメインとも呼べる人気のエビマヨもてんこ盛り。
そんなに取ったら他の人に行き渡らないんじゃないの?ってくらい。
そんなてんこ盛りだからまあ見た目も汚いのよ。
一応さ、自分もきれいじゃないけど、盛り付けようという努力はする訳。
まず一通りちょっとずつ食べて、美味しいなと思ったらそれをお代わりすれば良い訳だから。

だってさ・・・野菜炒めの上に麻婆豆腐かけちゃってるんだもん。
見ないようにして食べたけど、食欲減退するわそんなもん。
しかも・・・こいつ食べ方が汚い。
しかも・・・クチャラーだったと。

食べ放題には食べ放題の矜持があって、好きなものを食べられる量だけ取って食べきるのがルールだと思う。
残すのは本当に失礼な話だし、どっかのお国柄は残すことが礼儀らしいけど、ここは日本だし、それだけ盛ったなら全部食べきれよって心の中で思ったわ。

確かにもうたくさんは食べられないけど色々な料理を食べられるのはバイキングの魅力。
それ故にやはり「元を取る」みたいな下品な食べ方はやめたほうがいいよなぁと思いますわ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 修学旅行の貸切バスがドライ... | トップ | 政治資金規正法の自民改正案... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事