天ぷらにソース、普通においしいですよ。
個人的にはかき揚げは天つゆと塩とソース&マヨネーズの3パターンで食べてます。
これ言うと皆「うえっ!」って言うんだけど、冷静になって考えてくださいな。
溶いた小麦粉の中に野菜とか魚介を入れて混ぜて油でカラッと揚げたものがいわゆるかき揚げ。
じゃあ、これを揚げないでフライパンで焼いたら・・・
お好み焼ですよ、これ。
ほら、そう考えたら全然違和感ないでしょ?
むしろ塩かけてお好み焼を食べる人のほうがレアなんじゃないですか?
その逆もあって、関西人がお好み焼でご飯食べるっていうのも、いうなれば「焼いたかき揚げ定食」なんだから、アリだよなぁと(笑)
うん、日本語変だけどね。
クリームシチューにソースも実はやった事はあります。
これはね、スタンダードに食べる時じゃなくて、ご飯にシチューをかける時にやるのがおススメなの。
どうしてもクリームシチューをご飯にかけてもパンチがないから、物足りなさを感じるんだけど、ソースを少量ずつかけて食べるとこれが中々イケるんですわ。
今時でいう味変みたいなもんですね。
鰹の刺身に醤油マヨネーズが合うとか、一見ミスマッチなようで美味しい組み合わせって意外とあるんですよね。
しかも、冷静に考えたら結構理にかなっているという・・・
色々試してみるのも面白いと思いますよ。