goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

強いチームは接戦を拾い、弱いチームは接戦を失って行く! 内容以上に完敗の福岡戦で危機感は更に上昇した!?

2025年06月15日 23時08分57秒 | サッカー

これからの観戦はナイトゲームとはいえ暑さとの戦いとなります。熱中症予防が必要になってくる時期でもあります。気をつけながら、スポーツ観戦を楽しみたいものです。

 

J1は第20節、この試合からリーグは後半戦に入ります。何となく昇格の勢いで戦ってきた前半戦と違い、本来の力を試される後半戦は更に厳しい戦いを強いられることとなりそうです。折り返しの試合でもあるこのアビスパ福岡戦は非常に大事な試合です。

 

これから9月中旬まではナイトゲームが続きます。暑さとの戦いとなる6月、7月のリーグ戦が行われるのは今季までですが、サバイバルゲームの続く見どころの多い時期になります。

このアビスパ福岡戦に続いて、次節は横浜F・マリノス戦、鹿島アントラーズ戦とアウェーが2試合続き、7月に入るとサンフレッチェ広島戦、ヴィッセル神戸戦のホームゲーム2試合となります。最も厳しい試合の連続になる試練の時期に突入します。対戦相手を考えたら、今節の福岡戦、次節の横浜FM戦には何としても勝っておきたいところです。

 

とまあ、思うように行かないのが現実というものでありまして、ファジの攻守はいつも以上に元気がなく、相手の猛攻にさらされることの多い内容になりました。

元々守備的でボールを持たないサッカーが基本の福岡にボールを支配され、奪って反撃することも上手くできず、見どころの少ない凡戦に終始しました。

 

2週間ぶりに再開したリーグ戦、多くの観衆が詰めかけたことは、この試合に対する期待の表れでもあるのでしょうが、それに応える試合内容にはなりませんでした。

 

残念な敗戦となりましたが、今後リーグ戦は益々厳しい状況になります。勝敗に一喜一憂している時間は多くありません。目の前の試合に勝つこと。それを続けて行くことでJ1生き残りを果たしましょう。

この試合の詳しい振り返りは別の機会に書きたいと思います。

よろしくお願い申し上げます。


goo blog のサービス終了に伴い、「はてなブログ」への引越し作業を進めてまいりました。goo blog の記事投稿のできなくなる10月1日までの、9月いっぱいまでは、「はてなブログ」へも同じ標題、同じ文章で投稿します。しばらくは同時進行になりまして、10月以降は引越し先でのブログ投稿を行う予定です。

おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第3章:issanのさすらい日記!?

あと3ヶ月半ほどとなりますが、暫くの間は双方ともにお付き合いいただけましたら幸いに存じます。よろしくお願い申し上げます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真で振り返る天皇杯2回戦... | トップ | 2025シーズン 3rdユニフォ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

サッカー」カテゴリの最新記事