伊佐子のPetit Diary

何についても何の素養もない伊佐子の手前勝手な言いたい放題

ルードウィヒ3時間版

2016年06月01日 | ルキノ・ヴィスコンティ
ルキノ・ヴィスコンティの
「ルードウィヒ」3時間版について質問を受けて嬉しくなり、
このことについて語りたくなった。

私が最初に「ルードウィヒ」を見たのが3時間版だったので、
当然思い入れは3時間版の方が深くあり、
その時の印象が強烈だったので、
「ルードウィヒ」を語る時は、
おのずと3時間版を基本にして語っている。


最初に映画館で見た時に買ったパンフレットに、
白井佳夫氏
(多分キネマ旬報の編集長などをしていた人)の解説が載っていて、
彼は73年にローマで初めてこの映画を見て、
そしてパリでも見て、
マドリッドでも見ようとしたと書いている。
このことから73年当時には、
日本では上映されていなかったが、
ヨーロッパ各国では上映されていたことが分かる。


で、その時白井氏が見たのは3時間版(イタリア語吹き替え)
だったのかどうだったのだろうと今でも思っている。
オリジナルの英語版なら2時間半、
だけども白井氏は、この映画を見て「感動に震えた」と書いているから、
2時間半の映画ではこのような思いにはならないと思うので、
やはり3時間吹き替え版だったのではないかと想像している。
ヨーロッパではヴィスコンティみずから編集に携わったという、
3時間版が行きわたっていたのではないか。

当時(73年)4時間版はまだまったく噂にものぼっていなかったし、
その存在も知られてなかった、というか、
まだ存在していなかったのではないかと思う。

4時間版が映画館で正式に上映された時は、
全く見たことのないシーンが追加されていたし、
3時間版では曖昧にされ、
良く理解しきれなかったエピソードの説明もちゃんとされていて、
単純に、好きな映画の場面が増えているバージョンに喜んだ。

でも、映画はやはり最初に見た時の印象が決定づけられるものだ。


3時間版は、それでもほかの映画に比べて圧倒的に時間が長いので、
退屈になるかなとも思っていたが、
まあ、ほかの人が見れば退屈だったのかもしれないが、
私にしてみれば、ものすごく場面転換が早くて、
どんどんと話が突っ走り、そのカッティングワークの素早さに驚き、
一時も目が離せない、すごい疾走感の映画だと思った。

それに比べれば4時間版は、ゆったりと時間が流れ、
説明的エピソードも丁寧で、時系列に沿って話が進み、
ただその分、やはり冗長だなと思う。

3時間版は、シークエンスをぎりぎりまで切り込み、
出来る限りの説明部分を省き、
多少説明不足があっても時間を合わせるため、
カット出来る部分はぎりぎりまでカットしたのだろう。
そのせいでの疾走感になったのだと思う。


ヴィスコンティ本人は、
4時間版が最もやりたかったことであろうとは思うのだけれど、
私としては3時間版のあのスピードが決定的に記憶に刻み付けられた。
4時間版は、
まあヴィスコンティファンへのプレゼントと思うことにしている。


けれども今は4時間版が「ルートヴィヒ」の決定版として流通していて、
3時間版がなかったことのようにされているのは、少し悲しい。
私が感動し、衝撃を受けたのはほかでもない3時間バージョンだったから。

復元完全版と銘打った4時間版の映画公開時のパンフレットで、
黒田恭一が、
3時間版で感動して何度も見返していたあの感動はいったい何だったんだ、
みたいな感想を書いていて、
4時間版の出現(とその内容)に戸惑っていた
当時のヴィスコンティ・ファンの気持ちを代弁しているように思ったが、
ヴィスコンティとしてはあの4時間版の冗長さ、
だらだらかげんが(前にも書いたけど)むしろ狙いだったのだろう。
それをふまえて、なお私は3時間版の必死感が心にずっと残っているし、
それで受けた衝撃はただごとではなかったと信じ続けている。


COMMENT:
AUTHOR: YUKI
DATE: 06/03/2016 21:23:57
懐かしいです。私も3時間版「神々の黄昏」を北浜の三越劇場と祇園会館で見ました。
伊佐子さんの仰る通り、疾走感があり全く長さを感じさせませんでしたよね。
画面に唐突に解説役の人が出てきたりしてシュールでした。
4時間版は、私も深夜TVで見たのかな?
2夜に分けての放送だったように記憶していますが…


COMMENT:
AUTHOR: isako
DATE: 06/04/2016 09:51:37
コメントありがとうございます!。
祇園会館…。今は祇園花月になってしまって悲しい…。
3時間版、一瞬エリザベートの死に顔が出て来て、
これ4時間版では削除されてますよね。
テレビ放送は確かCMが挟んであって、
厳密には3時間40分くらいだったという記憶があります…。
昔なので私も記憶があいまいだ…




美術館・ギャラリーランキング


京都府ランキング


フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村