伊佐子のPetit Diary

何についても何の素養もない伊佐子の手前勝手な言いたい放題

NHK杯フリー

2015年11月29日 | フィギュアスケート2014~
ちょっと見たー?
NHK杯の羽生さんよ。

我が家ではちょうどご飯時でね。
ボーヤン選手の時にかきこんで済ませたさ。
ご飯を食べながら羽生さんのライブを見るなんて芸当は出来ない。
のどに通らないよ。
もう心臓がどきどきした。

だけど彼は最初のサルコウを当然のようにきれいに決めるんだ。
きれいやー! と思わず叫んだ。

そして次のトウループもいともきれいに飛んで、
すごい、きれいやーとまた叫んだ。
間髪を入れずステップからの3フリップ。
ああ、調子がいいんだ・・・そう思った。

そして後半の4回転、2回転と思ったら、4-3を飛んで来た!
4回転3回転ー?と大声で叫んでしまった。
そして立て続けに3アクセル2トウ両手タノ…、
羽生さんのタノはきれいだなあ。
考える間もなく難しい入りからの3アクセル、1ループ、3サルコウ。
気が付けばすべてのジャンプを成功させている。
ああこれは世界最高点が出る、
出るに違いないと終わる前から思う。


3コケでも優勝だしとか思っていた自分が恥ずかしい。
ごめんなさい。
羽生さんにはそんな意地汚い考えはなかったんだね。

本人によれば「血のにずむ(笑)ような努力」をして来て、
パーフェクト演技を目指して来たんだろう。
そしてそれを実行してしまう。
その精神力の強さよ。

4回転をフリーに三回入れる選手は、割といるんだ。
ボーヤン選手は4回入れてるし。
今までも複数入れて来た人が何人もいる。
だけど、成功していないんだ。
成功したら最高得点が出る。
だけど、誰も成功しなかったんだ。

ブライアン・ジュベールが3回成功させた時のことを思い出すが、
その演技は見ていないので成績はどうだったんだろう。
でも、羽生選手のようにあんなにきれいに、
4回転だけでなく後半のアクセル2回も
あんなにきれいに飛びこなしたのではなかったのではないだろうか。

ここまで彼が出来るとは思っていなかった。
本当に舐めていた。ごめんなさい。
羽生さん。ほんとごめんなさい。
でも彼はほぼパーフェクト演技が出来て、
もう燃え尽きていないのだろうか。
羽生選手はここはピョンチャンオリンピックでもないし
次のオリンピックでもないと、冷静に判断していた。
あくまで冷静な人だ。
私たちは日本人でこの世界最高をたたき出したこの人を思い切り誇ろう。
羽生さん本当にありがとう。
夢を見せてくれて、夢を実現してくれた。
ありがとう。


真央ちゃんは、3位になったのに笑顔もなく、
終始悲しそうだった。
アクセルが決まらなかったのがそんなにショックだったのだろうか。
体調が良くなかったのだろうか、
調子が上がらなかったのだろうか、
思い通りの演技が出来なくて、可哀想だった。

だけどいい時もあれば悪い時もある、
彼女は最高難度に挑戦しているのだ、
そう簡単にはそれは達成出来ないだろう。
羽生さんも、何度も何度も失敗したのだ。
3位に入ったことで、
これでまた真央は叩かれまくるのだろう。
可哀想に、ルッツもループもサルコウも決めたのに。
でも私は真央を応援する。
真央はきっとアクセルとともに復活する。絶対そうなのだ!
外野を気にせず信じた道を突き詰めて。
真央なら絶対出来るさ。出来るさ、ねえ。

そしてさと子だ。
グランプリ初優勝。
当然だ。
最初の3連続で珍しくステップアウトしたので緊張しているのかと思ったけれど、
ただそのあとはいつもの安定のさと子だった。
ルッツも決めた。
2アクセル-3トウループ2回という構成は賛否両論もあると思うが、
それでも今はこれで勝負して、
いずれもっと難しい構成で黙らせる。
そうさ。
ジャンプが低空なのだけが相変わらず気になるが、
京都の人として私は宮原選手を応援せずにはいられない。


これでファイナル出場選手が決まった。ほぼ理想的な構成だ。
村上大介選手が出る。
バルセロナにヨシキの曲が流れるんだね。胸熱だ。
ただ壮大な曲に曲負けしているみたいなのでそれが気がかり。
フェルナンデス、チャン、羽生、トップ選手の争いも楽しみ。
無事に開催されるといいが。




美術館・ギャラリーランキング


京都府ランキング


フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村


NHK杯ショート

2015年11月28日 | フィギュアスケート2014~
み、見たか、NHK杯の羽生さんのショート。

大会の直前に羽生がショートの構成を変え、
4回転を2回入れる、という情報を聞いてからもう、
気が気でなかった。
バラード1は、まだ一度も全く成功したことのないプロ。
4回転を後半に入れて、それですら成功したことがないのに、
なんていう無謀な。

もう不安でしかなかった。
心配しかなかった。
しかもNHK杯はライブ放送だから逃げも隠れも出来ないんだぜ。
大会にはあの中国のボーヤン・ジン(金博洋 キン・ハクヨウ)選手も出るのだ。
あのルッツからの4-3を飛ぶ驚異の新人だ。


最初の4回転サルコウを何とか決めて、
後半の4-3は3-3になってもいいから、
それで何とかボーヤン選手に近づけるのでは、
あとは演技構成点などでは羽生さんの方がもらえるから
何とかそこで…などと、演技前は考えていた。

羽生さんが4-3を今まで飛んだところを見たことがなかったので、
彼はそれを飛べないのだろうと何となく考えていた。
試合に入れたことがなかったから。

だけれども、
NHK杯の公式練習の映像を見て4-3を飛んでいるところを見て、
飛べるんだ・・・と改めて知った。
そうだよね。
あれだけの4回転のバリエーションを飛ぶ人なんだ、
飛べたって当然なんだろう。
だけど、試合と練習では違う。
ショパンの優美な曲に乗っての荒ぶる4-3なんて、出来るのだろうか。
練習映像を見ても不安しかない私だった。


ライブで見ていたらもう、胸がドキドキして、
体全体が震えそうだった。
いや、震えていたかもしれない。

初めに何とかサルコウを決めた時に、
何とか決めたぞ!とつぶやき、
4-3を決めた時にはもうすごい、やった、やりよった、
なんて奴だ、これが羽生か、
そうだこれが羽生だともう訳が分からなくなっていた。

美しいアクセルを決めた時には、これはもういく、と分かっていた。
最高得点のことだ。
自己の持つ世界最高得点を超えた。当然だ。
当然だよね。
これでフリーで3回転んでも優勝だ。


羽生さんの4回転が好きだ。
彼が最もきれいに4回転を決めた時には、
本当にそれは美しい。

普通、4回転というとすごい、かっこいい、男らしい、
キレッキレ、などと思うものだが、
羽生さんの4回転には美しい、と思ってしまう。

まるで今が盛りと咲き誇るあでやかな花のようにそれは美しい。
美しく飛びあがり、きれいな回転軸、
きれいな弧を描いてフリーレッグがきれいに伸びる。
今までこんな美しい4回転を飛ぶ選手を見たことがあるだろうか。
豪快なかっこいい4回転はいくらでもある。
でも、こんな美しい4回転は…。
長野オリンピックのイリヤ・クーリック?


この美しい花が咲き誇っている所を、
これからどれだけの間私たちは見ていることが出来るのだろう。
何回、この花を見られるのだろう。
それはすぐにもう枯れてしまうのではないだろうか。
そんな心配をしてしまう。
でも今はこの花を愛でていたい。
咲いて、咲き誇って、
あでやかに私たちを魅了するその花を私は今、ただ見ていたい。


真央の時はお風呂に入っていてライブで見られなかった。
アクセルを失敗したんだね…。珍しい。
当然飛ぶものだと思っていた。
安心していた。
でもドンマイ。がんばって、フリーでまた飛んで。
不本意だった中国杯の出来を、ここで超えて来て。
信じてる。真央なら出来るよね。。

そしてさと子が首位に立った!
当然だ。
世界銀メダリストだもの。全日本女王だもの。
すごく良かったよ。
安定していたし素晴らしいステップワークだった。
フリーも安心してみているよ。
さと子なら出来る。ルッツを飛ぶんだ!
きっとファイナルにも行ける。
絶対行ける。行けるさ。応援しているよ。




美術館・ギャラリーランキング


京都府ランキング


フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村




エリックボンパール杯

2015年11月16日 | フィギュアスケート2014~
フランス、エリック・ボンパール杯のことには、
本当にびっくりして、心が痛み言葉もない。

ショートが終わって、
パトリックとトゥクタミシェワの巻き返しがどうなるか、
デニス・テンは大丈夫かとか、いろいろ思っていたし、
一時はフリー開催の話もあったので、
そのままフリーも行われるものと思っていた。

だけども事はそんなに楽観的なものではなく、
フランス全土に緊急事態ということだったし、
大会中止は仕方なかったことだった。

私もフィギュアのブログなど巡って情報集めに躍起になったけれど、
結局中止だった。
選手の安全第一だし、ニュースで見て、
懸命にインタビューに答えている選手たちを見て、心が痛んだ。
彼らもフリーを滑りたかっただろうに、
犠牲者のお悔やみを真っ先に口にし、立派だった。

パリという第一級の観光地がこんな状態になるなんて、
とてもショックだ。
そして、これからのロシアのロステレコム、
ファイナルのバルセロナの開催を危ぶむ人もいる。
ファイナルを中止してはどうかという人さえいる。
ヨーロッパはもう危険地帯なのだ。
日本だってどうなるか…。
どうか無事に選手たちが帰国出来、
また安心して次への練習に臨めるように思う。
彼らの心のケアもじゅうぶんにしてほしい。

私が覚えている限り、チャンピオンズシリーズのころから、
ショートで中止になった試合というのは覚えがない。
それだけの今回は緊急事態だったのだろう。
本当に何が起こるかわからない。
何だか月並みなことしか書けない。
フィギュアスケートを愛する者として、
競技が見られない、それがとても残念で悲しいことだ。
二度とこんな悲しい苦しい思いをすることがないことを願う。



美術館・ギャラリーランキング


京都府ランキング


フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村


琳派展

2015年11月12日 | 展覧会・絵
京都国立博物館の琳派展へ行って来た。

前期と後期で展示替えがあるので、
2回行って来た。
どんなに考えても一度では見られない、
見たい展示品があったのでしょうがなく、
前売り券のペア券というのを買って、
なるべく安く見られるように頑張った

案の定、博物館の近くのタバコ屋さん(本屋?)では
割引券は売ってなくて、
京都新聞のトマトカードでは100円しか割引がない。
一番安くで見られるように考えて前売りペア券にしたのだ。


宗達の風神雷神、鶴下絵、国宝の蓮池水禽図、
抱一の夏秋草図屏風、宗達の舞楽図屏風、
どれも一度は見たことのあるものばかり。

でも光悦の国宝舟橋蒔絵、
光琳の国宝八つ橋蒔絵硯箱と風神雷神は見たことがない。
だからそれらは見たかった。

確かに光琳の紅白梅図、燕子花図は今回ない。
だけどそれは贅沢というもの、
それらがあって初めて琳派と言われるというが、
もとよりそれらを見るのはないものねだりと承知していた。
風神雷神図の抱一のは大したことないと思っていた。
だけど、3つが揃うというイベントが大事。
そのイベントに参加したい。
そういう思いで念入りにスケジュールを立て、
見たいものを一番効率的にみられるように日にちを組んだ。


前期に行った時にはまだ抱一の風神雷神はなく、
夏秋草図だった。
抱一の渾身の名作だ(風神雷神よりよほど良いと思っている)。
これも一度見たことがある。
見たことがあってもやはりいい。

宗達の京博のご自慢の国宝蓮池水禽図は
もはや消え入りそうな墨の薄さで何が書いてあるかわからないほどだ。
だけどそれでも良い。
向かいの養源院から宗達の板戸絵が二つあったが
それも養源院で見たことがある。
だけどいいのだ。
舞楽図も醍醐寺で見たことがある。
でも、相変わらずこの間の抜けた構図がたまらないよな、
と心でつぶやきながら見る。


初めて見たのは光琳の風神雷神だ。
宗達の自由闊達なものに比べ固く、
だが派手できらびやか。
それから光悦のこんもりした造形の舟橋蒔絵硯箱、
これが初めて見られて満足した。


何といっても良いのは、鶴下絵だ。
私の大好きな絵巻だ。
何度も見たが何度見てもスリリングで興奮する。
重文だが国宝に格上げされてもいいと思っているくらいだ。

今回は部分でなく全部表示というのがウリだ。
つい、三十六歌仙の歌を書く光悦の気持ちになって見てしまう。

宗達が下絵を描きすぎているのだ。
調子が上がってハイテンションになったのか、
下絵という括りを超えてしまっている。
光悦は、この野郎、
描きすぎて書が書きにくいじゃないかと舌打ちしていたのじゃないか。
その文句を言いたいところを知らんぷりして
涼しく書を書いているのが憎い。
そして最後に印を押して、
見事に絵と書がまとまっている。
こんな、ジャズのインプロビゼーションみたいなコラボが
今書いたばかりみたいなクオリティで見られるのだ。
興奮する。
日本美術の中でも、最上位にランクするくらい大好きな作品だ。


前期に行った時には比較的楽に見られたが、
後期は大変だった。
待ち時間が50分、
風神雷神が3作揃うという触れ込みの中での鑑賞。

後期は光悦の舟橋に代わって光琳の八つ橋蒔絵がある。こ
れが見たいがために2度行くことにしたのだ。
この機会を逃したらもう見られないだろうと思う。
だから見に行った。
そして光琳の小袖。これはきれいだった。
風神雷神3作。
見たというだけだが、それでも揃っているところを見たという値打ちのため。
宗達のは、先も言った通り何度も見た。
でも飽きないね。
奔放で、ユーモラスで、自由だ。


後期には抱一の12ヶ月掛け軸があって、
思わぬ眼福だった。
抱一の軽みが好きな者にとって、
あの12か月の何とも言えぬ軽い力の抜けた感じがたまらないのだ。

鶴下絵や宗達の風神雷神を何度も見られるのは京都に住んでいる者の特権。
後期は混んでいて鶴下絵がほとんど見られなかったが、
でも何度も見ているから。
その気になればまたいつかゆっくりと見られることもあるだろう。
それがまた楽しみだ。
こんな時京都に住んでいてよかったと思う。


追加
乾山も好きだから乾山と光琳のコラボもよかった、
あまり触れられなかったのが残念。




美術館・ギャラリーランキング


京都府ランキング


フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村




中国杯

2015年11月08日 | フィギュアスケート2014~
中国杯の浅田真央、ショートの構成はすごかった。
復帰でいきなりあの高難度をそれも成功させて、
それで回転不足やエラーを取られて71点。
低すぎる。
本当ならせめて75点くらいじゃないのか。
ルッツのエラーは私にはわからない。

でも、フリップ-ループはきれいに飛んでいたじゃないか。
あれでも減点なのか。それはないだろう。
真央のフリップループが大好きだ。
ソチで飛んでくれてどんなに嬉しかったか。
ずっと回転不足を取られ続け、
一度は諦めたループを、そして復帰してからも堂々と入れる。
その真央の決意が潔い。
なかなか並みの人には出来ないことだ。
これからも真央は入れ続けるのだ。
どんなに回転不足を取られても、入れ続けるのだ。
それが真央だ、羽生さんと同じだ。

無理と思われるような高難度に挑戦する。
無難にまとめておけばそれなりに点数が出るのに、
そうしない。
どこまでも高難度に挑戦し続ける。
もう適当なところにしておけば点数は出るのにと、
真央の試合でも羽生さんの試合にもいつもそう思った。
でも、彼らにはそういう選択肢はないのだろう。
そういう病気なのだろう。
仕方ないよ。
そういう彼らを、私は誇りをもって応援するだけだ。

鈴木明子の汚い息のかかった本郷理華を、
ロシア勢がやっつけてくれるのを期待していた。
本郷選手には何の罪もないしいい選手だと思うのだが、
あの鈴木明子の声かかりと思うと萎えてしまい、
応援する気にならない。
宮原選手の方が上なのに…
(でも去年ファイナルへ行けなかった)という思いもある。
本郷は何の回転不足もエラーも取られないんだね。
私には分からないが、回転不足だという人もいる。
だけど取られない。
ラッキーなんだね。
ショートでロシアのポゴもラジもミスったのには心底がっかりした。
フリーで絶対上を行け!と念じていた。
だけど本郷選手の出来は良かった。
確かにへっぽこなショートの振り付けより、
フリー(宮本氏振り付け)はとても良かった。
出来もよかった。素晴らしいと思った。

それに比べ、真央はアクセルは成功したものの、
フリップループで転倒した。
珍しい、とても得意なのに。
ショートの回転不足判定に少し動揺があったのだろうか。
あれで怪我したのだろうか。
あとにミスが続き、フリップからの3連続も出来なかった。
足がどうかなったのだろうか。不安は残った。
だけど優勝した。

みんなが、本当は本郷選手が優勝だと言う。
あれだけミスして優勝なんておかしいという。
だけどフリーだけなら本郷が1位だし、真央は3位だった。
ショートの貯金があったから優勝できたんだ。
それでも真央は演技構成点で大幅に助けてもらって
優勝させてもらったと言われる。
それならショートでもぶっちぎり得点を出してくれるはずじゃないか。
本来ならそうだったんだ。
真央のショートはそれくらい秀でていた。

それなのにものすごく低かったじゃないか。
それはどう説明するんだ。
真央は優勝だ、何も卑下することも恥じることもない、堂々とした優勝だ。
フリーの冒頭の、あのアクセルを見たか。
25歳で、あんなに完璧なアクセルを飛べるんだ。
誰も文句が言えない完成度で飛んで見せたんだ。
そんな選手、女子では誰もいない、真央だけだ、真央だけだよ。

本郷2位、宮原3位。
悔しい、悔しい。絶対宮原の方が上なのに。
宮原選手にファイナルに行ってほしいのに。


それから男子はもう予想通りボーヤン・ジンで持ちきりだったね。
4回転ルッツからの4-3をいとも簡単に飛んだショートで、
なんか私はトーループと勘違いしていた。
関西では男子の放送がなくて(泣)
ユーチューブの動画で見たきりだけど、
ショートに4回転を2回入れて、それで軽く成功していた。

まあフェルナンデスの方が総合得点では上だったのだが、
主役は間違いなくボーヤンだった。
でもナンデスのショートはすごく良かった。
振り付けがもう最高だったと思ったら、
ナハロさんだったんだね。
羽生さんのライバルだから、チェックしておかないと。
フリーはいつものナンデスさんだったけど。
ボーヤンのフリーはまだ見てない。
これから。
例によって関西では男子のフリー放送がなかったんで(泣)、
動画で見るのだ。

なんか暴言ばかりになってしまったが、
興奮しているので勘弁してくれね。




美術館・ギャラリーランキング


京都府ランキング


フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村