goo blog サービス終了のお知らせ 

いっぽ自然整体院

いっぽ自然整体院のブログ。千葉市中央区新田町にて再開院しました。

相手の身になってみた

2007年02月28日 | 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
坐骨神経痛の改善効果を出すために、
自分が坐骨神経痛になってみるのがわかりやすいかと、
昨夜、無理に身体を緊張させてわざと脚やお尻に痛みが出るように
工夫してみた。力を入れれば痛みを出せる。
いろいろためしているうちにかなり痛くなってきた。
でも患者さんが言うような症状とは必ずしも同じではないだろう。
症状や、状態は人によっても違うのですから。

この実験から、いいヒントが生まれ、
今日の脊柱管狭窄症の患者さんに試してみたら、
すこぶるいい効果があった。
よかったです。

後は、とりあえず自分を早く回復させないと。
腰や脚ににぶい筋肉痛のような痛みが、、、、


コメント (6)

リフレクソロジストの腰の痛み

2007年01月10日 | 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
足裏リフレクソロジースクール時代の仲間が、
「彼女を施術してほしい。」と同伴で来院。

この仲間とは3年ぶりの再開です。懐かしかったけど、
時間がなくて話もそこそこに、彼女の施術開始。
彼女も大手サロンに勤めるリフレクソロジスト。
腰を痛めたそうです。
私もそこに勤務したことがありますが、結構ハードな仕事です。

彼女も身体の施術も行うそうですが、施術は全く違います。
けど、痛みも無くなり結構気に入った様子で、身体が軽いと
喜んでお帰りになりました。

予約が詰まっていたので、
ゆっくりお話が出来ず残念です。

いっぽ自然整体院http://www.ippo2.com
コメント

ぎっくり腰/筋肉隆々の身体

2006年12月06日 | 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
20代の男性で、普段から筋肉トレーニングをしているそうで
体格も大きめだけど、筋肉もすごい。
今までなら、ヒア汗たらたら、息ぜいぜいで施術していく、
そんな身体の方。

ぎっくり腰だそうです。
最近疲れ気味と感じていたそうですが、
そう思っていたけど筋トレをやっていたところ、
腰が急に痛くなって動けなくなってしまったそうです。

痛めてから5日目。
痛みは少し治まったようですが、胸を張って立てない。
つまり少しでも身体を反らせない。
前屈も20度くらいで痛みが出る。
仕事も立っていること、身体を動かすことが多いので辛く、
ネットで探して当院に。

鍛えているだけあって身体は筋肉のかたまり。体格も大きい。
まあ、ウチの師匠よりはマシか。、、
師匠はさらに一回り大きく、研修で練習を受けていただく時は
けっこういや、かなり大変なんです。

(研修生仲間に言わせると、私の身体は師匠に似ているそうです。
その体型を小型にしたような感じだと言います。
失礼な!いや それも失礼か?スミマセン)

おかげさまで、大きい方でも、あまり気にすることなく普段どうりにできます。

さて、施術後、痛みを確認すると、
不思議そうに「あれえ、痛くないや」とおっしゃいます。
さっきまで少ししか動かせなかったのが、変な?施術を2,30分やったら
動かしても痛くなくなったのですから、不思議に思ったようです。

当整体院は、
椎間板ヘルニア、オスグット病(成長痛)、股関節症、坐骨神経痛、
ぎっくり腰、変形性股関節症、リウマチ、膝関節痛等の症状の方が
千葉市はもちろん、
市原市、船橋市、市川市、四街道市、八街市、佐倉市、成田市、茂原市
八千代市、木更津市、松戸市、浦安市などの市外、また、
東京都、神奈川県、埼玉県、栃木県、茨城県などからも
来院のある効果重視の整体院です。
いっぽ自然整体院http://www.ippo2.com
コメント

子宮筋腫が消えた?

2006年11月19日 | 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
腰痛がひどいと言うことで来院した30代女性。
肩こり、首のコリ、背中のコリ、頭痛、腹痛といろいろお悩みです。
腰痛はいつもあり、ずっと自宅近くの整体に通っているが
今日は特にひどくインターネットで職場に近い整体院を探したら
ココに行き着いたそうです。

立っていても、座っても、寝ていても痛い。横向きで寝るなら幾分楽という。
横向きでゆがみを調整して、仰向けでも痛くないようにしてから施術開始。
しかし、普段から安静にしても痛いというので、内臓疾患の疑いが心配。

そこで、心当たりを聞くと子宮筋腫で手術を薦められているという。
場合によっては子宮の全摘出と言われたそうです。
本人は腰痛と子宮筋腫は別と考えているようでヒアリングでは言わなかったそうです。
だがそれが原因の可能性もある。

触診すると、下腹部に手のひらほどの塊がある。
子宮筋腫もこんなに大きくなるのかと驚いた。
5分ほどそれをポイントに施術すると、どんどんその塊が消えていった。
ほとんど無くなり、患者さんに確認していただく。

「えええーーー?本当に無くなっている!何で?どうして?すごい!!」
あらゆるリアクションのオンパレード。
それが腰痛の原因だったのか腰痛も収まった様子です。

筋腫により周辺の疲労が蓄積しやすくなり筋腫周辺のしこりが大きくなり
それが腰痛の原因になっていたと思われます。

周辺の筋肉がゆるむことで、しこりが取れ、筋腫が消えたように
小さくなってゆくように感じるのは当然考えられるが
筋腫までが消えたかは病院で診るしかない。


千葉県千葉市 いっぽ自然整体院
コメント (2)

7年間苦しんだ腰痛の解消

2006年10月19日 | 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
歩くとき、立つ時ともに前かがみでないと、
腰から背中にかけてが痛い。
いつもその状態だという70歳の女性。

7年前くらいから痛みがあり、初めは整形外科で治療。
レントゲンでは異常なく、電気治療を実施。
それも2年間通ったそうです。

しかし症状に変化無く、無駄と感じ、その後は行かなくなり、
あきらめていたそうですが、
今回当院のことを知り、ためしに来院。

施術後、立ってもらうと背中が伸びていて、
本人がびっくり。
痛みもなくなっています。
背中と腰が極端にゆがんでいたためでした。

それをあるべき状態に戻しただけで、
あきらめていた7年間の痛みから、
           開放されたのでした。

にほんブログ村 病気ブログへ

千葉市の腰痛、肩こり、オスグット専門整体院
「いっぽ自然整体院」千葉市の心身回復室
http://www.ippo2.com/ 



コメント

足首が動かない

2006年10月08日 | 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
1ヶ月前から急な腰痛と右の足の激痛がおこり、病院へ。
椎間板ヘルニアと診断され、痛み止めを繰り返すも効果なく、
2週間痛みに苦しんでいたそうです。

ところが、朝起きたら痛みが消失。
しかし、今度は足首が動かなくなってしまった。
足裏側には動くが、甲側に足首を曲げられない。
痛みは無いのだが、歩くのが大変苦労する状態。
入院してリハビリ等を行うも効果なく、当院へ。

初回時は一通り行うも効果なく、私の師匠に相談しアドバイスをうけた。
「痛みが激しくて身体が動かすのを止めてしまったため。
痛みがなくなっても、動かすのを身体が拒否しているか、
動かし方を忘れてしまったのでしょう。」との事。

あらためて痛かったときの様子をその方に聞くと、
相当の痛みだった様子。

手法のアドバイスを頂き、行うと動く気配を感じた。

2回目で、ようやくわずかに動く。
その後施術の度に動きがよくなり、
5回目で反対の足の半分までは動かせられるようになった。
私も患者さんも驚くほどで、
「わあーっ、動いた。こんなに動いたのはひさしぶり。」
と患者さんも嬉しそうです。
私も嬉しかった。

次回はもう3~5度の可動域改善を目標に、
患者さんと一緒に奮闘中。

にほんブログ村 病気ブログへ

千葉市の腰痛、肩こり、オスグット専門整体院
「いっぽ自然整体院」千葉市の心身回復室 
コメント

言葉の効果、思いやり

2006年10月04日 | 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
お孫さんの紹介で、腰痛で立てないという
おばあちゃんの、ご自宅に訪問施術。

病院ではレントゲン等に問題なく、医者からは
「ただの腰痛だからそのうちによくなるだろうから
我慢しなさい、」と言われたそうです。

しかし、痛み止めを飲んでも効果なく、
立つと痛いので、ほとんど寝たきりになってしまい、
心配したお孫さんの要望で自宅へ出張施術をすることに
なった次第。

初回でかなり楽になり、ほとんど痛みなく立てるようになる。
そばで見ているお孫さんが
「おおおー。すごい!」とナイスなリアクション。

おばあちゃんもその言葉を聞き、
心理的効果も加わり、身体はさらに楽になったようだ。

2日後の2回目、
前回施術後に動けるようになったので
洗濯をしたら、また立てなくなったそうです。
ほとんど寝たきり状態だったのですから、
急に普通の作業は当然むり。
施術で再度痛みを取る。

その後、週2回のペースで行い、痛みは次第に再発しなくなる。

お孫さんはその都度立ち会っており、
立ち方などのアドバイスの際など、
おばあちゃんがスッと立てると
「こんなにスマートに立つのは初めてじゃん。」
といつもいいリアクションをとってくれる。

このお孫さんの言葉は、
施術の効果を何倍にも高めてくれる。
おかげでおばあちゃんの回復もいい。

7回目以降は週1回に。
今回は都合でお孫さんがいないのだが、
経過は良好であった。
施術中はお孫さんの話がつきず、
お互いに大切に思いやる気持ちがわかる。
にほんブログ村 病気ブログへ

千葉市の腰痛、肩こり、オスグット専門整体院「いっぽ自然整体院」









コメント

椎間板のつぶれ

2006年10月03日 | 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
腰から太腿の後ろが身体を前に曲げると痛い、
座るとき、立つとき痛む。

整形外科で腰椎の4番と5番の椎間板が
ヘルニアにはなっていないがつぶれていると診断された。

一昨年からブロック注射や、
電気療法、理学療法などをするも、改善しない。
知り合いから薦められ当院へ。

背中、脚をはじめ、身体中の筋肉が硬くなっている。
骨盤も背骨もゆがんでいた。
椎間板を伸ばし、骨盤のゆがみと、背骨の歪みを取る。
筋肉の硬い状態はかなり手ごわい。
背中や腰、脚、肩、腕、首すべて硬い。

ある程度ゆるんだ状態にして痛みを確認。

身体を前に曲げても、座るのも、立つのも全て痛みは無かった。
筋肉の張りはまだまだあり、再発の可能性が高いので、
しばらく通うことに。
帰る際、着替えるとき、靴を履くときとも
「あれえ、痛くない」と不思議そうに話ていかれた。

病院では、椎間板のつぶれが痛みの原因とした。
しかし、痛みの原因は他にもある。
何で痛むその部分しか診ないのか。
レントゲン写真は確かに参考になるけど、

それしか見ていないのでは?そう感じた。

にほんブログ村 病気ブログへ
コメント

忘れ物

2006年08月02日 | 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
来院時に杖を突きながら、ゆっくりと靴を脱いでいる。
かなり辛そうな状態。

腰痛と脚の座骨神経痛でお悩み。
股関節は人口関節とのこと。
身体の歪み、骨盤の歪みも強く、
ある程度の調整でかなり痛みは楽になった様子。

帰るときは杖を忘れていくところでした。
コメント

椎間板ヘルニアの解消

2006年07月06日 | 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
前回記事の続き。

椎間板を牽引する手法で、効果を出して、症状が改善しても
時間の経過とともに、症状がまた現れる。
それは、もちろん牽引して形を戻しても、
身体を支える負担がかかり、椎間板がつぶれてゆくからです。
それは、そこの筋肉などの状態もそれに伴い
負担を生じます。

そこで、牽引をはじめ、筋肉や歪みなどの問題を解き、
再び症状を取り除いてゆくことを繰り返します。
完全に正常な椎間板の状態を取り戻すには、
やはり、時間がかかるようですが、
本人は、これまでの苦痛が大きく改善され、
副作用も心配なく回復してゆけます。

近代医学でも認識しているように、
ヘルニアは次第にひっこんでゆきます。
ただし、ヘルニアを起こしたそもそもの原因を無視して
いれば、その回復はありません。

本当の原因。
それを、本人がしっかり認識していただくことが大切です。

つづく


千葉市の心身回復室 いっぽ自然整体院
コメント