今日から北条の宿はくらんかい。
友人のヘルプで、大信寺へ。
午後からイベントスタートでしたが、
基本的には、司会をやって、BGMかけて、マイクや椅子ならべなどやって、
よろしくね。。。。と、友人。
おいおい、それって一人でやる内容かい?とも思いながら笑顔で承諾。

▲お仕事の機材まわり。

▲一番目は、播磨農業高校の郷土伝統文化継承クラブのみなさんによる播州歌舞伎!
おみごとでした!

▲市民講座のフラダンス教室の皆さん。アラ還と自ら言いながらも優雅でした。
これまたお見事。

▲加西市子ども三味線教室の皆さん
うちの近所の子どもさんもこれから習うと申し込まれました。楽しみ。

▲ 最後に 落語を二席。 鰯水春水さんと友井さん。
私も車で落語をよく聴きますが、やっぱりいいですね。
明日も大信寺では、下記のイベントが開催されますよ!
12:00~ 沖縄三線・唄
13:00~ 芸能協会
14:00~ オカリナ演奏
14:30~ ダンス hope crue
15:00~ 男女混声合唱団ヴォルケ
15:30~ 落語 生きがい寄席 三席
ぜひ、お越しくださいね。(明日は友人が一人三役担当!がんばれ~)
私は、朝から商工会議所で、地場産展のお手伝いへ。
活気が大事!活気にはやる気が大事!
取り戻せ!ふるさと加西の未来
実現する県政へ!
井上ちあき
友人のヘルプで、大信寺へ。
午後からイベントスタートでしたが、
基本的には、司会をやって、BGMかけて、マイクや椅子ならべなどやって、
よろしくね。。。。と、友人。
おいおい、それって一人でやる内容かい?とも思いながら笑顔で承諾。

▲お仕事の機材まわり。

▲一番目は、播磨農業高校の郷土伝統文化継承クラブのみなさんによる播州歌舞伎!
おみごとでした!

▲市民講座のフラダンス教室の皆さん。アラ還と自ら言いながらも優雅でした。
これまたお見事。

▲加西市子ども三味線教室の皆さん
うちの近所の子どもさんもこれから習うと申し込まれました。楽しみ。

▲ 最後に 落語を二席。 鰯水春水さんと友井さん。
私も車で落語をよく聴きますが、やっぱりいいですね。
明日も大信寺では、下記のイベントが開催されますよ!
12:00~ 沖縄三線・唄
13:00~ 芸能協会
14:00~ オカリナ演奏
14:30~ ダンス hope crue
15:00~ 男女混声合唱団ヴォルケ
15:30~ 落語 生きがい寄席 三席
ぜひ、お越しくださいね。(明日は友人が一人三役担当!がんばれ~)
私は、朝から商工会議所で、地場産展のお手伝いへ。
活気が大事!活気にはやる気が大事!
取り戻せ!ふるさと加西の未来
実現する県政へ!
井上ちあき