今度こそ、新しい時代へ!  井上ちあきblog

待ちつづける政治から 挑戦しつづける政治へ!

加西市の事業仕分け

2010-11-12 | Weblog
11/20には加西市でも3回目の事業仕分けが行われる。

もともと、市でやることを提唱した張本人としては、

継続して行われることは、良いことなのだが、

今回の事業仕分けは、その取り上げられているのが「助成金、補助金」

であるようだ。

それはそれで、必要なものかどうか議論をすることは必要だと思うのだが、

どうも、助成金・補助金をカットする「理由」を作るための「事業仕分け」

になってしまわないのか?それとも杞憂なのか?

行政の?ありがちな手法とは、「市の意向とはいわないんだが、

審議会や事業仕分けで決まったから・・・・」という「理由づくり」。

今回の議論がアリバイづくりではなく、実態を反映したものであってもらいたい。

本来「事業仕分け」で、最も力点をおくことは、行政の仕事の有り様にある。

何のために、血税を予算として使い、その効果を上げることができているかを

前例主義がまかり通る行政の仕事の有り様を見直すということ。

つまり、所期の目的 を 果たすために具体的な事業を考えて予算を使うが、
   
    所期の目的 = 事業の結果(効果)という発想が不十分なので

    具体的な事業を行っても 、所期の効果を生み出せない。

   さらに、悪いことには、その結果を反省して次に活かすということを
   
   やらないので、無駄遣いの連鎖が起きてしまう。

   (勿論、全部ではないですよ)

こうした、行政内にありがちな、仕事のやり方を見直すきっかけにするのが

「事業仕分け」であるべき。


・・・と考えると・・・加西市の事業仕分けが

税金の無駄遣いを見直す →  事業仕分けをやろう → 予算カットの理由ができた。

これくらいの流れにしかならないとするならば、

本来の目的(税の無駄遣いをなくす) = 目的・事業・効果・効果のフィードバックの流れの見直し

を達成できないままであれば、事業仕分けの効果は不十分なものになってしまわないだろうか?

こうならないことを期待して傍聴に皆で行きましょう。



取り戻せ!加西の未来
   「実現する県政」へ変える!

井上ちあき
 























3日間、のべ約21時間の決算委員会終了

2010-11-09 | Weblog
今日は、のべ21時間続いた決算特別委員会が終了しました。

昨年度(21年度)の決算が議題です。

内容的には、かなりもめた部分もありますが、

最終的には、一般会計、事業会計、企業会計それぞれ認定と決定しました。

3日間、委員長を務めさせてもらいましたが、

最後の挨拶で、市長以下幹部の方々にお伝えしたことは

地域で暮らす方々の生活がどれだけ大変か、

商売をしている人、工場をやっている人、

お年寄り二人でお住いの方、

母子家庭など、本当に税金を払うことが

どれだけ大変なことがを、十分に認識して

緊張感をもって市政にあたってもらいたいということです。


決算委員会の中身については後日・・・



取り戻せ!加西の未来
  実現する県政へ変える!


井上ちあき















これが現実。自治体間競争!

2010-11-08 | Weblog
昨日、神戸新聞に掲載された記事をご覧になりましたか?

小野市では、なんと市役所職員が「住むなら!やっぱり おの」

というパンフレットを持って、北播磨の企業を訪問営業している。

そこには、中3まで医療費無料 安い上下水道代 などなど

まさに「小野市」を商品と見立てた営業パンフ。

評価はいろいろあるでしょうが、これが現実です。

日本の総人口が減少傾向にある中で、短期的には

こうした人口の争奪戦というべき自治体間競争が激しさを増しています。

企業誘致も重要ですが、それ以上に定住人口を増やすことは

市民税や固定資産税など税収の安定化の効果が期待できると

同時に、地域を成り立たせるためにも重要です。


今の加西市の現状はどうか?

「住むなら!やっぱり 加西」というパンフに何を

書くことができるだろうか?

書くために、まず何をやるのか?

が加西再生のきっかけになると考えます。




取り戻せ!加西の未来
    「実現する県政」に変える!

井上ちあき










決算委員会開会中!

2010-11-07 | Weblog
昨日から21年度決算を審査するための決算特別委員会が

開催されています。

私は、今回は委員長の役目ということになっています。

昨日は朝9時から夜6時まで缶詰。

なんとか、国の経済対策の交付金のために1年をやりくり

できたものの、自主財源比率も6.9%(約6.6億円)下がっており、

市財政としては貯金が底をつきそうになっている現状では

国政策次第では一気に悪化することも予想され、予断を許さない

状況であることは変らない。

月・火と続きます。

市民の支払った税金が、本当に適切に使われているのか

きっちりと確認をしなければならない。


取り戻せ!加西の未来
   実現する県政へ変える!

井上ちあき