今度こそ、新しい時代へ!  井上ちあきblog

待ちつづける政治から 挑戦しつづける政治へ!

もめた議案 その1 男女共同参画

2010-03-31 | 市政一般
行政側から新年度予算に・・・・

町の3役(区長・副区長・会計)に女性登用すると
町の会計に年間で10万円の補助金を出す
*3役については農会長・会計など実態として町運営に中心的に
かかわっていることがポイント

目的は、男女共同参画はなかなか進まない。地域の自治の場で
女性の視点を入れてもらって活性化してもらいたい。そのきっかけ
づくりにしてもらいたい。

予算額では年間150万円(3年間で600万円)

この予算を通して原案通り賛成するか?
この事業に反対してこの150万円分は予備費にいれる修正をするか?

市長が力を入れていることもあって、大変議論がわかれました。

さて、皆さんならどのようにお考えになるでしょう?

正直言って、私は本会議最終日まで悩みました。

担当に電話をしたり、市内で男女共同参画に熱心な方に直接会って

お話や意見を聞いたり。。。参考資料をいただいたり。


結論は、下記のような討論をして、この事業には反対しました。

ちょっと長いですが・・・

男女共同参画社会を目指すことは、すでに異論のないところ。
したがって、市長の一度この計画を実行させてみたいという点は理解できる。
また、この議案をもって、「お金で女性をつるような企画という批判」はあ
たらないと考える

しかし、この計画において疑問に感じ、どうしても腑に落ちない点は次の5つ・・・

① 現在活躍されている女性団体や地域の女性方等との共同参画されて練り合意されての企画ではないところ
つまり、地域の女性の意思を反映したものであるのか?行政の一方的な思い込みなのか疑問。

② 男女共同参画社会基本法の衆参両議員の付帯決議にあるとおり家庭生活
  とその活動との両立のために子育てや介護などの社会支援の必要性を指摘
  しているが、加西では、男女共同参画を意識した対応がなされていないこと。

③ 根本的に加西市の男女共同参画において、どのような点が主要な解決すべき
  課題ととらえていて、かつその解決のために、この町の役員に女性をあてる
  ことがきっかけとなるのか論理飛躍があること。

④ 根本的に、各町の女性が現実的に町の役員になりたいと考えているか、
  はなはだ疑問であること。

⑤ 女性が自己実現を希望しているにもかかわらず、性別の違いでその機会が
  損なわれている時に、女性に力を注いでいくことを行政としておこなうべ
  きではないか?

結果:
① こう、考えた時、加西市において、町の役員に女性を登用することのみを
  取り上げることは、一過性のものとならないか危惧する。

② 財政再建のために事業の取捨選択をする中で、この3年間で600万円の
  予算を計上するならば 是非、教育予算、約30万円でできる小5中2全
  生徒の学力調査とその対策保育園の改修・宇仁小の「修理」等に当てられたい。

今後の男女共同参画については、

① 現に活動されている連合婦人会・いずみ会・イーブンネット等の女性団体
  をまさに強化、連携していくことを事業にされてはどうか?

② 福祉分野や社会教育の分野、労働環境の分野との連携・人権啓発の中から、
  女性が、あらためて学びを始めたり、自己実現を目指すことのできる社会
  環境整備に力点を置くべき。

最後に、
 男女共同参画の課題は地域にとっても重要であることは一致した見解。
 現に活動している女性方・サイレントマジョリティーかもしれない地域の女性方と
 膝を交えて、今後の計画を再構築・再提案されることを期待する

また、付け加えるならば、
この現段階での議案・計画に反対する意見をもって、男女差別主義者であるがごとき
偏った反論は、まったく当たらないと考えている。


討論用のメモをコピペしましたので、堅い文章ですが、
いずれにせよ、女性に活躍してもらうことは本当に良いこと
というより、必要なことです。

私もあらためて今回、勉強させていただきましたが、継続していきたいと思います。


次回は、別のもめた議案②


取り戻せ!加西の未来

井上ちあき












光風流 創流50周年

2010-03-30 | Weblog
一昨日は、【光風流】創流50周年式典にお招きいただきました。

県内各界から多数の来賓の方々。

また、流派の方々の心のこもったおもてなしをいただきました。


▲式典でご挨拶される家元。
  本当に気さくな方で、めっちゃアクティヴ!

50周年とは、本当に大変なことですね。おめでとうございます!

アトラクションとして播州あばれ太鼓のみなさん!



そして昨日の日曜日は、午前中にスポーツ21の総会にでた後

イオン加西で行われていた、いけばな展へ。。

また、チャレンジャーなのが、単に展示してあるだけでなく

なんと、ショッピングモールの各お店とのコラボ。


▲ペットショップと生け花。


▲洋服屋さんと生け花。


▲コーヒーショップに展示された家元の作品。。
  写真がへたでごめんなさい。

毎回、いろんな企画をされていると、次回の展示会が

どんなものになるのか??

楽しみなようで、どんどんハードルがあがっているような・・。

それでは次回も楽しみしてますね。



明日は、3月議会で否決された議案について書きます。


取り戻せ!加西の未来


井上ちあき











ちゃんとやろうや!定数問題

2010-03-26 | Weblog
今日は朝9時20分に始まった議会が終了したのは、夜9時すぎ。

やっと、3月定例議会が終了しました。

意義のある議論から、しょーもない無駄な時間までいろいろあるのが

現状ですが。。。。

今は、メタボにもかかわらず、チョコを食べながら、コーヒーを飲んで

すこしリラックスして書いています。

いろいろ書くべきことがあるので、今日書き切れないと思いますが、

まず、明日の朝刊の記事になるだろうことから。


急遽、朝になって市長から議員定数条例(18名から12名へ)の改正

提案がありました。

この議案までに、すでに今月月初には全議員の総意で

議員定数検討特別委員会の設置が決まっていましたので

結論としては、その委員会に付託されて今後の継続審議と

なります。


さて、この問題ですが、私は次のように考えています。

定数削減は、私の選挙公約ですし、市民の皆さんの高い関心事

であるとともに、議会・議員批判不信の最たる現れだと考えています。

市長にも提案権がありますから、誰が議案を提案するかは問題

ではありません。


しかし、今回はすこし状況が異なります。

問題点は・・・・大きく3つ直接、質疑をしましが・・・

①市長は、議会・市民的な議論をするきっかけにと答弁するが
 ・・・12人という数字に、全く根拠を示せなかったこと。
     9人でもいいが、急には無理だからぐらい。

②市長は、予算委員会で、男女共同参画の議案の採決前に、
  もしこの議案を否決するならば、最終日に
   議会にとって厳しい条例案を出しますよ圧力的な発言したこと
 ・・・これについては、市長はこの定数条例のことではないと答弁。

③議会が議員定数の検討委員会を正式設置することを知っていながら
   なぜ、数的な根拠のない条例案を提案する必要があったのか?
 ・・・これの答弁はもらえなかったと思うが。。

上記の3点の疑問があることはもちろん、

今、大切にしないといけないのは、数を減らせばよいという

短絡的な議論ではないと思っています。

上記の①②③の内容の状態の提案であるならば、

無用に議会と市長の軋轢を助長するだけで、

決して市民の利益のためにとは言えないと思っています。

このブログでも何度も書いてますが、

「加西市民の付託に答えるべき議員像とはどのようなものか?」

「加西市民はその望ましい議員を何人必要とするのか?」

「そして、市民の負担としてどれだけの報酬を妥当とするか?」

私を含めて、今の議員の肩書きをもっている人のことではないんです。

そんなこと考えてたら定数問題の本質に触れられません。

市民が市政参加する権利の数をどれだけにするかということ。

決して簡単に結論が出る内容ではないにしても、

この議論を飛ばしてしまっては、同じ定数削減でも

まったく価値の異なる議論ではないでしょうか?


もう一年後に迫っている市議会選挙に向けて、本当に

私を含めて市民全体で考えないと!

いつまでたっても、議員の水準が上がらないと

議会が良くなる訳がありません、

当然ですが、ふるさと加西もよくなりません。

また当然ですが、市長選挙・県議選挙も来年です。

政治が変わると、未来は大きく変わります。

とにかく、全議員で組織する委員会が設置されていますので

そこでの議論に注力します!



その他の議案については、また明日。

明日の、新聞各紙はなんと書くのだろう?

正確に市民の皆さんに伝わればと思うが・・・

おもしろ、おかしいでないことを願う。





取り戻せ!加西の未来

井上ちあき































感動。卒園式

2010-03-20 | Weblog
昨日は近くの別府幼児園の卒園式に出席させていただきました。

あと少しで小学生ともなると、しっかりしてますね。

園長先生から卒園証書をもらい、その後、お母さんの前に行って

「いつもおいしい料理を作ってくれてありがとう」など、

思い思いの気持ちを伝えていました。

それを受けて、お母さんからお子さんへメッセージ。

照れくさそうにするお子さんと、

感動いっぱいのお母さん方をみていると

本当に見ている私たちもほほえましく、感動しました。

人生は楽しい、うれしいことばかりじゃないけれど、

これから大きく羽ばたいてもらいたいと願っています。

みんながんばれ!


取り戻せ!加西の未来

井上ちあき


3月議会審議の状況

2010-03-18 | Weblog
月曜から水曜の朝から夜まで委員会室に缶詰状態でした。

私は予算委員ではなかったので、傍聴でしたが、

委員の皆さんお疲れ様でした。

さて、いろいろあるのですが、

今回は21年度の補正予算(現状にあうように予算を修正)

が提案されてました。

特筆すべきは、来年度にも基金(いわゆる貯金にあたるもの)

を使い果たしてしまうといわれていましたが、

かなり基金を残せるようです。

その要因は大きく3つ。

①大型店舗や工業団地からの固定資産税。

②昨年の緊急経済対策交付金や12月の2次補正
 で国から配られた「地域活性化・きめ細かな臨時交付金」
 →このきめ細かな交付金では加西市には9300万円が
  きました。
  なかなかできなかった道路補修や保育園の修繕
  市営住宅の修繕、幼稚園の遊具修繕、
  小学校のプール浄化装置改修
  木造校舎の耐震診断などなど・・
  もちろん市も負担をするお金も足しますが。

③そして、何より市役所のがんばり。

やることせんと、とか、防犯灯もつけないで・・
と批判もありますが、それでも財政を改善することは
市民生活の改善に必ずつながります。

また、下水道会計が来年度あたりには帳簿上は
赤字から脱却しそうです。

もちろん借金はまだまだありますが、確実に回復
基調にあると言えます。
もちろん、H20年から30%値上げしたからだとも
言えますが、まずはそれぞれの財政を整えることも
大変重要です。

では、あと何で賛否わかれているかと言うと。

概ね2点です。

①男女共同参画の推進のために、町の三役に女性が
 なると、その奨励のために10万円が町の会計
 に市から補助される(使途は自由)というもの
 (予算は150万円)

 ・・・女性が地域自治の場に参加できる機会が
    できるのか?それとも効果を望めない
    安易な政策なのか?

②玉丘史跡公園での広いスペースの貸し切りを
 有料化する条例

 ・・・ある程度の減免措置を前提に、一定の
    貸し切り状態には受益者負担として
    有料化するか?
    それとも、老人会など利用者との
    意見交換などがされていない。
    料金徴収の方法が不明確などの理由で
    不適切か?

金額は大きくありませんが、このあたりは大きく

賛否がわかれ、総務委員会・予算特別委員会では

両方とも否決となっています。


このあたりは、最終日採決を前にもめることでしょう。


私が、どう考えるかは、最終日後あらためて。



取り戻せ!加西の未来

井上ちあき
    











予算委員会スタート

2010-03-15 | Weblog
明日から3日間は、この予算書の審議を行います。



午前中は提案議案を審議する委員会があって

午後から予算委員会の予定です。

私は今年は予算委員ではありませんが、最後列での

傍聴となります。

(だいたい予算委員は1年ごとに就任します)


すでに、賛否の分かれそうな議案もありますが、

とにかく、来年度予算を審議する、もっとも

重要な3日間ともいえます。

主な議論については、あらためてご報告します。



取り戻せ!加西の未来

井上ちあき


市は、なぜ目標を明確にしない?

2010-03-10 | Weblog
一昨日は、夕方6時頃から約1時間10分程度にわたって

一般質問を行いました。

ここのところ一番こだわっているのは、

加西市の行政がいくら、コストにこだわっている、

事業仕分けをしている、といっても本当に

世の中で言う「コスト意識」があるのかどうか

ということです。


結論から言えば、残念ながら不十分と言わねばなりません。

なぜならば、一番よくわかりますが、事業費と人件費を

公開している「事業別トータルコスト計算書」をみれば

よくわかります。

名前をみるとなんだか、すごそうですが、何が書いてあるかと

いうと、その事業にかかる人件費を含めたコストの総額、

そしてそのお金のでどころ(国なのか県なのか、市なのか)。

そしてその事業の目的とするところです。

さて、ここまで書くと「いいじゃないか!」となりますが、

問題は、目的・効果のところがおおざっぱな方向性しか書いて

ありません。

つまり、コストは明確になっていますが、目標値を掲げないと

結局は「効果」があったのか、なかったのか?検証できる

はずがありません。

たとえば。わかりやすいところで言うと・・・・

人件費を除いて新婚世帯に条件付きで家賃を補助し、

加西市に定住してもらおうという事業がありますが、

その事業費は1600万円。でもその目的・効果欄

にはなんと書いてあるかというと「若者の定住を促進し、

地域の活性化を計る。」程度のことです。

こんな企画書が世の中の、どの企業で通るのでしょう?

市のつくっている「計画」と名のつくものの多くが

ざっくりとした方向性は書いてあっても、具体性に

あまりに乏しい。

ごめんなさい。現場の職員の皆さんは日々一生懸命やって

るんですよ。ほんとに。

だけど、やり方が、その感覚が違うんじゃないんですか?

ということです。

なのに、「コスト計算をやっています。」

「事業仕分けをやっています。」

といっても耳障りのよいスローガンだけになってませんか?

と申し上げました。

平成19年9月議会で私は「事業仕分け」を加西市に導入するように

提案しましたが、その意図は、前例主義にとらわれないで、改めて

目的とコスト、そしてその効果という観点から0ベースで見直して

ほしいということだったのです。

でも今は予算切りの理由付けのようになってしまっているように感じています。

根本的に、税金をつかって事業をするのですから、その目的と目標を

はっきりさせること、そしてそのプロセスや結果をしっかり検証する

ことをやって欲しいのです。

だから一年の事業の総決算報告書である「事務事業報告書」には

結果報告に○○を買いました。○○人に参加してもらいました。

というような記述しかかけないのです。

書いてもらいたいのは、○○を買ったので、当初の目標をこんな風に

達成した。とか○○人に参加してもらったので、目標としていた

これは未達に終わった。だから次にはこのように繋げるべきだ。

こんな報告を次はお願いしたいんです。

そんなことだから「その使っているお金は誰のお金ですか?」

と言いたくなるんです。

目標値といっても市役所のすべての仕事に数値が入るとは

思っていませんが、それでも少しでもできるだけ取り組むべき。

市の返答は、平たく言うと今後検討していく。とのこと。。。。


やる気があったら明日からでもできるのでは?!


。。。。ということなんです。


この感覚はまちがっているんでしょうか?

あっと、ちなみに教育行政方針も、まったく同じこと。

このことは、またご報告します。




それでも、取り戻せ!加西の未来

井上ちあき











本会議再開! 明日は一般質問です。

2010-03-08 | Weblog
今朝の新聞報道で市内小学生が、スポーツクラブの後で

お亡くなりになったと聞き大変驚きました。

あまりのことで、学校長はじめその事態に近い方には

今日ご連絡することは控えさせていただきました。

詳細はわかりませんが、何かAEDなどの救命設備で

救えなかったものか、残念でなりません。

いつも政治や行政は、事故の後追いになってしまうことが

悔しいの一言です。

心からご冥福をお祈りいたします。


明日は、本会議が再開されて、来年度予算を含めた

議案に対する質疑とその他、市政全般に対する

一般質問です。

私も質疑、一般質問に立つ予定です。


主な内容は・・・・・

①市長と教育長の目指す「質の高い公教育」とは何か?
 それはきちんと共通理解がされているのか?

②教育行政方針をどのように実現していくのか?

③市は税金を使うことに甘いのではないか?
 「コスト」や「予算を使っての効果」という
  点に意識改革の必要があるのでは?

④全国でも展開されている自殺対策について

⑤策定中の地域福祉計画は、あまりに具体性が
  ないのではないか?

⑥理学療法士などのスペシャリストに、医療や
 介護の境を越えて活躍してもらう場をつくること
 が必要ではないか?

以前に行った質問もありますが、さらに掘り下げること

また、「しつこく!」やらないと行政に声は届かないのです。


取り戻せ!加西の未来

井上ちあき




内容や、市長はじめ行政の答弁はまた















来てますね!花粉・・・

2010-03-06 | Weblog
今日は、12:00から打ち合わせを行ったあと

議会改革特別委員会と

関連してさらに打ち合わせで5時前まで。

集中して、議会改革のミーティングをすることが

できました。



ところで、いよいよ来てますね。

・・・「花粉」・・・

数日前から目がかゆかったのですが・・・

ここ1時間前からくしゃみが止まりません。

花粉症とは、もうかれこれ30年位の付き合い

になると思います。

あまり薬には頼りたくないのですが。


これから来週の質疑や一般質問の原稿が

書けるだろうか・・・



みなさんも、季節の変わり目ですから

体調管理にご注意ください。



取り戻せ!加西の未来

井上ちあき

播磨看護専門学校の卒業式

2010-03-04 | Weblog
今日は午前中、播磨看護専門学校の卒業式に出席してきました。



播磨看護専門学校は、加西市をはじめ北播磨市町が共同で運営している

看護学校です。

加西病院にも毎年たくさんの卒業生が就職されています。

実は加西病院を希望される学生さんが一番多いようです。

院長をはじめ、病院全体でスタッフの育成に取り組んでいる結果

なのでしょう。

ありがたいことです。



これから看護師の仕事は、本当に大変だと思います。

仕事はもちろんのこと、医療制度を取り巻く環境も

大変な状況です。

それでも、今日の感動を胸にがんばってください!

最後は32名全員で家族や在校生に「歌」のプレゼントを

されました。

大変感動しましたよ。送辞も心がこもってましたね。

ご卒業おめでとうございます!


取り戻せ!加西の未来

井上ちあき