今度こそ、新しい時代へ!  井上ちあきblog

待ちつづける政治から 挑戦しつづける政治へ!

5月臨時議会

2009-05-30 | Weblog
昨日(といっても一昨日)は臨時議会でした。

なんだか最近は毎月臨時議会があるような・・・

要するに、公務員・・・議員も特別職の公務員ですが。

のボーナスの基準日が6/1なので、

急きょ人事院が景気動向を考えて、通常8月に

年に一度だす勧告を、異例の措置で夏のボーナスに

反映させるため出したということです。

それに対応するために、5月末までに臨時議会を全国で

開催し、0.2か月カットする条例を制定したという

段取りになっています。

そうすると、手当が1.95か月になる計算になっています。

正直、なんの根拠で0.2か月やねん。

民間はもっと厳しいで。とうこともあると思います。

6/2から行われる、臨時議会で再度、市長や議員のような

特別職はもちろん、一般職の公務員まで自主的な

報酬カットの条例を再度制定する予定になっています。

これは、景気や市の財政のための緊急避難的な措置であって、

加西市議会議員はどの水準の人材がもとめられて、

どれほどの競争(定数)が必要で、その対価としての

報酬はどれくらいにすべきか、根本的に議論すべきです。

そして、今、取り組んでいる議会基本条例の制定

(議員が市民が期待する当たり前のことがルール化される)

ことの先に、答えを導き出したいと思います。


そのほかに、新しい高性能な救急車を購入することが

議会で承認されました。

高規格救急自動車・・・そのお値段は19,078,500円

消防の皆さん!救命率アップに頑張ってください、


主な臨時議会の議題は以上でした。


先日、ある場所で中学の同級生にばったり。。。

お互いおっさんになっているものの、

ブログをたまにみてくれているとのこと。

ありがたい!


6/2からの定例会については、あらためて。



以前にも書きましたが、本当は議員個人には行政に対する資料要求を
する権利はありませんが、「議会」にはあります。

先日も生活保護世帯の経年での動向、北条鉄道の経営資料の提出を
議長経由で要求したところです。

みなさんも、こんなことはどうなっているんや??
ということがあれば、資料要求をして公開したいと思います。
コメント欄にお申し出ください。


取り戻せ!加西の未来
井上ちあき


先日から裁判員制度のことを書きたいとおもっているのですが、
これもまたあらためて・・・・
・・・・裁判官が自ら常識がありませんので、助けて下さいと
いっているのと同じではないのか?職務放棄と自己研鑽の怠慢。
裁判官に付託された使命をはたすことなく、はやりの市民参加の
美辞麗句をここでも使うのか?!と思っています。反対。

「インフルエンザ」と「マスコミ」

2009-05-21 | Weblog
一昨日だったか、朝のワイドショー?を見ていて
レポーターが地下街からあがってくる通勤者を見ながら
「ほとんどの人がマスクをしています!!」と言って
いましたが、映像では1割程度の人しかマスクをして
いません。
すぐに別の場所にカメラアングルを変えてマスクをして
いる人をクローズアップする。。。

神戸で多くの方が感染されていることがわかり
十分注意をしなければならないことはわかるが
マスコミの意図的な報道のあり方に疑問を感じてしまう。

確かに、当初メキシコでは死者も多く報道され混乱した
ものの、現在では症状の多くは通常のインフルエンザに
近いといわれています。

抗生物質を飲めない妊産や
糖尿など慢性疾患をお持ちの方は悪化することが
かんがえられるということで、こうした方々に対する
対応を報道することは非常に!大事だが、
その方面の露出よりも、とにかくどこの県で何人感染したか
の方が頻度が高いのでは。

アウトブレイク・・・という映画があったが、
見えないもの(ウィルス)への恐怖心をあおることが、
ニュースバリューになってはいないのか、甚だ疑わしい。

その結果、日々の経営に周囲が必死になっている
介護・病院といった施設や学校、それに加えて
冷や水を浴びせられた観光地や経済。
従業員が感染していると、工場や会社の運営にまで
大きく影響がでています。

いろんな時に思うが、マスコミの伝える「ニュース」
とは何ぞや??
その社会的責任よりも「ニュースバリュー」優先か?


取り戻せ!加西の未来

井上ちあき


















新型インフルエンザ・三洋鎮岩工場

2009-05-19 | 市政一般
ここ数日、神戸・大阪を中心とした感染拡大のため

昨日から幼保小中学校や公共施設などが一斉に

休業をしています。

また、加西病院でも発熱外来の受けつけを始めたところ

受診されている方もいらっしゃいます。

午後のからの議員協議会でも状況の報告が行われました。

今日の朝、加西市でも対策本部が設置されました。

(議員協議会では、教育委員会が先週土曜あたりから

対応に追われていることと比較すると、市側の本部設置

が遅かったのでは、という声もありましたが)

その場では、私としては加西病院として市民の生命の

安全のために十分な対応をお願いすると同時に、

病院経営のサイドからの風評被害についての対応を

事前に想定しておくこと、

また、総務部長には人権問題に発展することへの

対応を想定しておくことを要請しました。

また、ホームページを作ったからといって

市民向けに十分な情報周知ができたと勘違いを

せずに、迅速な広報を行うよう要請しました。

加西市ホームページにも関連情報が特設されていますので

ご注意ください。

(http://www.city.kasai.hyogo.jp/)


こうした危機管理のときにこそ、本当の真価が問われます。

自治体の対応もしかり、同時に私たち市民の冷静な対応

正確な対応が試されています。


さらに、三洋電気で正式にハイブリッド車用の電池工場を

建設することが発表されました。

関連サイトは(http://jp.sanyo.com/news/2009/05/18-1.html)

やっと、正式に決まったことでうれしいNEWSです。



議員協議会では、その他に市の財政が厳しいなかで

議員の報酬減額の意見交換がなされました。

諸説でていますが、トータルで1000万円程度の

規模になるのではないかと考えます。



取り戻せ!加西の未来


井上ちあき





















議員研修会を開催しました。

2009-05-18 | 議会改革
ミニコミ紙にも記事にしていただきましたが、

議員研修会を開催いたしました。

わざわざ北海道から議会基本条例の権威である

神原教授にお越しいただいて議員向けに

一般の方々、行政関係者にも傍聴いただきながら

開催することができました。

開催できたことだけでも本当にうれしい気持ちです。

やっとスタートラインに乗せられたという気持ちと

神原先生に議会改革、議会基本条例の本質に触れる

機会をいただけたことに感動しました。

「議会が変われば、自治体が変わる」とその可能性について

熱く述べられていました。

3時間半にも及ぶ大熱弁をいただきました。

講演後の質疑でも、懐疑的なご意見をもつ議員の意見、

市民の方の意見もありましたが、

ほんまにやる気があるのか?ないのか?

それは、これらを見てもらいたいと思っています。

議会が市民と意識を共有し、その能力を発揮できるかどうか

加西市の未来に直接かかわってくると確信しています。

えらく、抽象的な話になってしまいましたが、

抵抗勢力があらわれたとしても負けまへんで!


取り戻せ!加西の未来

井上ちあき











市職員の民間企業や国・県での研修成果

2009-05-16 | 市政一般
一昨日の夕方から健康福祉会館で、

職員研修成果発表会が行われました。

商工会議所、イオンへの出向を約3か月程度

農水省、県への出向を1~2年

6名それぞれが、市役所から飛び出して

違う環境・職場で,そこの職員と同様の仕事を

する。加西市の職員という肩書きをもっての

出向で気苦労も多かったのではないでしょうか。

本当にお疲れ様でした。それでも多くの良い経験

をされたことと思います。発表には異なった分野での

視野の広がり、初心の大切さ、会社全体のイメージを

個々の職員がになっていること、お客様のニーズに

お応えするには、広い知識がもとめられること、仕事に

対する熱意など多くの学びの感想がありました。

研修の学びというのは、時がたてばいつの間にか忘れ

がちですが、どうか自ら生かしていただくと同時に

近くの職員に伝えてもらいたいと思います。


ある部長がコメントされていましたが、

公務員が生ぬるいと言われるがどうか?
核心を得たお話だったと思います。


職員研修を生かしてもらえるかどうか。
学びがより具体的であるのか?
お金を使うことが、民間ではいかにシビアなのか?

是非今後のご活躍に期待します。

市民は、趣味で納税しているわけではないのですから。


取り戻せ!加西の未来

井上ちあき


厚生委員会と病院との懇談会

2009-05-12 | Weblog
今日は、午前中は所属しています厚生委員会、

福祉、消防、病院を所管しています。

午後からは病院に場所を移して、院長、婦長を

はじめ幹部、事務方との懇談会、その後

新設される院内保育所の工事現場と

昨年導入された最新MRIの機械(何が最新か

よくわかりませんでしたが・・・)の

運用状況の視察を行いました。


今日感じたことは、大きく2つ。

一つは、ここ半年以上にわたって市当局にお願い

している「実態に合った施策」をということが

まだまだ不十分だということ。

机の上でグラフや表に乗っている数字をみて

政策を考えているのでは思えてしまい残念に思います。

地方分権のが進む中で、せめて理念だけでも

国や県の受け売りでなく、自主自立の意気を

持ってもらいたいものです。



二つには、通称「市民病院」は幸いに医師が50名と

いう近隣でもまれにみる恵まれた体制になりましたが、

院長以下、皆さんが懸命に市民病院を維持しようと

努力されていること。

(今日、市民病院の外科のお医者さんの説明をお聞きする

機会がありましたが、いかに懇切丁寧だったか!)

市民病院という市民のよりどころを「叱咤激励」しましょう。

改善をしてほしいことは率直にお話するも、根本的には

「応援しよう」「支えていこう」という気持でいきましょう。

私たち市民は加西病院を残したいのか?残らなくてもいいのか?

こうした瀬戸際のライン上にあることを認識しなければ

ならない事態に至っています。

救急を含めた加西病院の堅持、教育水準の底上げ

やはり、ここに行きつくと考えています。

「金がない」などという理屈は通りません。

年間186億(一般会計)の、要は使い方、

選択と集中の仕方、

市の姿勢の問題です。


夜は、校区の区長会に参加させていただきました。



取り戻せ!加西の未来

井上ちあき






タミフル8000錠!

2009-05-10 | 市政一般
いよいよ国内でも新型インフルエンザが発生しましたが、

先日の総務委員会でも確認されたとおり、

加西市には8000錠のタミフルが用意されています。

今日、あるお医者さんとお話をしていましたが、

毒性も弱いということで、早期の治療を心がける

ことが肝要とのことでした。

むしろ、今回の危機管理が鳥インフルエンザのために

役立つのではないかとおっしゃっていました。

あわてず、そして万が一にも冷静に対応しましょう。


取り戻せ!加西の未来

井上ちあき

議会改革が本格スタート

2009-05-08 | 議会改革
5/17(日) 3:30pm~
健康福祉会館2Fにて・・・

議会基本条例の大御所的存在の神原教授(北海学園大学法学部教授
北海道大学名誉教授)をお招きして!

いよいよ本格的に「議会基本条例」制定に向けてスタートします

皆さんからみると、、、、議会基本条例をつくったから
どこが議会改革やねん??
と思われるかもしれませんが、これがあるとないでは議会・議員の
変化のスピードは格段に加速することが予想されます。

具体的にどのような内容を条例化するのかはこれからの検討課題
ですが、たとえば・・・

市長サイドと議員が一問一答で質問を行うこと、また場合によっては
市長サイドから議員に反対に質問ができるようにすること

議会後には市内各所(支持基盤とは関係なし)で、議会報告会を開催し
議会報告と市民からの意見を吸収すること

議員同士が、議案について討論をすることで論点を整理すること

行政の政策提案について将来のコスト計算や比較した方法、提案の出所
などの資料提出を義務付けることなど・・・


実は、議会なら「当たり前」にやっていそうな、やっといてくれないと!
ということが 日本中の議会というものの多くで実現されていないと
いっても過言ではありません。

議会の質が上がること、そこにいる議員の質が上がること、
市民がきちんと市政に関与できる体制にあること
市民が議員を見極める機会をもてることは、

遠回りなようで、実は加西の政治を高める、そしてその結果として
加西の未来をつくる最も重要かつ優先して取り組まなければならない
課題なんです。

その意味でも、神原先生にお越しいただけることは最高のスタートが
きれるものと期待しています。

この日は基本的に議員主体の研修会ですが、80席ほどの傍聴席を
ご用意できそうです。

ご都合がつく市民の方はぜひお越しください。
そして、これからの議会改革の動きにもご注目ください。


取り戻せ!加西の未来

井上ちあき





世襲議員の規制?

2009-05-04 | Weblog
次回の衆院選では、なんだか急に「世襲議員の制限」の
ことが話題になっていますが、そんなことが次回の衆院選の
争点にならないように祈ります。

世襲についていえば、世襲だから選挙に有利な選挙の
システムになっていること、世襲だからと投票すること
が問題の本質でしょう。

2世や3世だって、1世よりも優秀なこともあるでしょう。
国民の代表にふさわしい人を選べる選挙になっているか
どうやって、ふさわしい人材かどうか確認するのか?
どうやってふさわしい人材に立候補してもらえるようにするのか?
これらを検証することなく、選挙まえに耳障りのいいことを
持ち出してくるあたりが「さもしい」といえないでしょうか?

同時に代表といえば、市議や県議、国会すべて
にいえることでしょうし、どんな視点で誰に投票をするつのか
私たちの責任も問われることになります。

そんなことよりも、少子高齢化がすすんで、市町村の負担が
福祉分野で限界がきつつあります。
その結果、十分な教育や福祉が現場レベルで実現できなく
なりつつあります。

消費税をあげるか、どうかという単純な話、対処療法以上に
国の統治のあり方をテーマにしなければ、

「なーーーーんも」変わらんのと違いますか?
ちょこっと延命するだけになってしまうのでは?


地方分権とは言うもの、
加西の未来・・・は、やっぱり国・県と密接につながっているのを
実感する毎日です。

取り戻せ!加西の未来

井上ちあき









豚インフルエンザかと思ったら⇒

2009-05-01 | 病院
豚インフルエンザのニュースが毎日行われています。

これだけ人の行き来のある現代ですから、どのような

感染経路をたどるかわかりません。

基本的な予防の習慣化と冷静な対応を心がけましょう。

もし、「あれ、体調がすぐれない。。。もしかしたら?」

と思われたら・・・・・

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

近くの病院に行くよりもまずは、

■加東健康福祉事務所 TEL:0795-42-6287 24時間対応
■兵庫県危機ホットライン TEL:078-367-2766 24時間対応
■加西市市民福祉部国保健康課 TEL:0790-42-8723 平日8:30-17:15

に連絡することから始めて下さい。

一致団結してウィルスに対抗しなければなりません。


まず、は「手洗い」と「うがい」、くしゃみはティッシュやハンカチで押さえて

ということですね。


取り戻せ!加西の未来

井上ちあき