東電の賠償額が巨大で、結局電気料金を値上げすることに
なるらしい。
復興資金のために、国の財政が厳しいといって、消費税論議が進んでいる。
間違いではないだろう。
しかしその前にやらねばならないことがある。
東電は、(マスコミでしか知らないが) 想定外の災害として免責を訴える。
与党民主党は、東電の役員報酬が50%減ではぬるいといい、今度は電気料金をあげる
ことを容認。そして消費税。
野党自民党は、与党時代に推進し、建設した原発事故のことを棚上げした与党を
責めあげる。
国民に負担を求める前に、どれだけ東電と国・国会議員で、やれるだけのことを
やる気があるのだろうか?
「保身」がまずあって、誰に責任を押しつけるかに腐心しているようにしか見えない。
保身を越えたものがリードしていかなければ、国民の信頼は遠のくばかり。
地方(県・市)にあっても同じことが言えないだろうか?
取り戻せ!ふるさとの未来
井上ちあき
なるらしい。
復興資金のために、国の財政が厳しいといって、消費税論議が進んでいる。
間違いではないだろう。
しかしその前にやらねばならないことがある。
東電は、(マスコミでしか知らないが) 想定外の災害として免責を訴える。
与党民主党は、東電の役員報酬が50%減ではぬるいといい、今度は電気料金をあげる
ことを容認。そして消費税。
野党自民党は、与党時代に推進し、建設した原発事故のことを棚上げした与党を
責めあげる。
国民に負担を求める前に、どれだけ東電と国・国会議員で、やれるだけのことを
やる気があるのだろうか?
「保身」がまずあって、誰に責任を押しつけるかに腐心しているようにしか見えない。
保身を越えたものがリードしていかなければ、国民の信頼は遠のくばかり。
地方(県・市)にあっても同じことが言えないだろうか?
取り戻せ!ふるさとの未来
井上ちあき