のんびりかな打ち日記  ini's blog

NikonD7100やSonyRX100M3で撮影した画像と日々の出来事を“ かな入力 ”でのんびり綴るブログです。

タイピングゲーム 仕事へのフィードバック

2006-07-09 13:08:11 | かな打ち
タッチタイピングが出来るようになって何が良かったといって、仕事で書類やメールなどの文章書きに無駄(な時間)がなくなったことでしょう。
手書きではなかなかそうはいきません。腕は疲れるし、漢字は思い出せないし・・・ってこれは別の問題か(^_^;)

e-typing などのオンラインタイピングゲームは無料で手軽に出来るだけでなく、特に初心者の場合はゲームを楽しみながら同時に仕事など実用面でも役立つという点でオススメです。
私の場合は、今でもときどき純粋にゲームとして楽しんでいますが、普段ゲームをしない私が得点ランキングなどで唯一楽しめるネットゲームですね。

実用面で役立つという点では、ローマ字入力にしろ、かな入力にしろ、とにかく入力の疲れが格段に軽減されるタッチタイピングをマスターすることと、思考に合わせて打てる速度にすること、要するに打つことを意識しないで済むようにするまでがポイントです。
頭の回転の速い人はそれに追いつけるように、私のように思考そのものが速くない人はそれなりに(笑)

「思考の速さ」は、そのまま、その人のもっとも効率の良い速さになります。
ただしキーパンチャーとかテープ起しの仕事とか、自分の思考とは関係のない“転記”等の文字入力をされている方の場合は別です。
そういう入力そのものを職業にしている方の場合は、タイピングが速くなればなるほど効率が上がります。

それから仕事の効率へのフィードバックを意識するなら、その「思考の速さ」を目安として『ミスタイプ』を減らすこと。その点ではミスタイプに厳しいゲームを楽しむ方がよりいいです。

ゲームの多くは打鍵速度にプラスして本来の文章作成とはあまり関係のない“反射神経”や“動体視力”“記憶力”などが要求されますが、普段の入力で速度以外にスムーズな文章入力を妨げるものは、頭の回転が遅いことを別にすれば(笑)、『誤変換』と『ミスタイプ』です。

ありがたいことに『誤変換』については、最近IMEの変換機能がめざましい進歩を遂げており、変換キーを打つタイミングさえつかめば、普通に打っていてもほとんど一発変換で文章が作成できるようになってきて、今後さらなる進化も期待できます。
ですので文章作成を妨げる諸悪の根源は『ミスタイプ』の方に、よりシフトしています。
文章を打っている最中に、思考が停止して止まるのは仕方ないことですが、ミスタイプで中断されてしまうことは「マイナス」ですね。

ということでタイピングゲームをしながら一石二鳥で仕事にも生かすなら・・・と言っても今の若い方はすぐに上達するので長くて最初の半年ぐらいでしょうけど、タッチタイピングで「自分の思考の速さ」までの速度を身につけることと「ミスタイプのない入力」に重点をおきながらゲームを楽しめば良いかと思います。
手書き文字と同じで、スラスラと文字が書けるか書けないかまでは大きな違いですが、書けるようになってからの「字を書く速さ」という点ではさほど仕事の効率には関係ありません。
それでも毎日大量に文章を書く人や物書きを職業にしている方などの場合は少しは違ってくるかも知れませんね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トールマン)
2006-07-09 19:52:27
私はタイピングゲームではなく、「ワープロ・タイピング入門」(田口みすず著)という本(かな入力用)でホームポジションを覚えました。

キーボードを見ないで打てるようになると、当然速く打ちたいと思うようになるわけで、そこで出会ったのがタイプウェルでした。



最近はフリーのいいゲームがあるので、今からタッチタイピングをマスターしたいと思っている人はこれを使うのが早道でしょう。そして自分の速さがどのレベルなのかもわかるので、励みになりますネ。



そして速く&正確に打てるようになれば、当然wordやexcelで文章や表を作るの業に大変役立ちます。

更にショートカットキーで鬼に金棒ではないでしょうか。
返信する
業種によりますが (ini)
2006-07-09 21:30:25
確かに今はフリーソフトが充実していますので、恵まれてます。

タイプウエルシリーズをするだけでも十分ですね。



でもタイプウエルだとずっと続けるとキリがありませんから(笑)、1分間に200文字ぐらいの速度で卒業して、あとはショートカットや他の技術を身につけた方が仕事の効率はあがるでしょうね。
返信する

コメントを投稿