のんびりかな打ち日記  ini's blog

NikonD7100やSonyRX100M3で撮影した画像と日々の出来事を“ かな入力 ”でのんびり綴るブログです。

終末のフール

2009-07-25 08:25:28 | 通勤快読

伊坂幸太郎さんの作品、著者の作品は同じ短編の「死神の精度」と「グラスホッパー」を読んだだけですが、同じくちょっと変わった角度の世界観がいいですね。

八年後に小惑星が衝突し、地球は滅亡する。そう予告されてから五年が過ぎた頃の仙台の団地「ヒルズタウン」の住民たちのそれぞれの生活が短編となって8つの物語で構成されています。

この宣告五年後というのがミソというかポイントです。
地球滅亡がさけられないとなって大混乱が続き、そろそろ混乱疲れ?の小康状態での設定です。
もちろんまた衝突直前になってくれば再度大混乱に陥るかも知れないのだけれど、とにかくその「つかの間」の平穏?状態におけるそれぞれの生活がとても興味深く描かれています。

大混乱の模様としては、世界中で暴動、略奪が大規模に発生、自暴自棄になる人間が増え殺人や自殺が相次いだとされています。
現実的に考えることもナンセンスかも知れませんが、この小説の設定の「五年後の状態」ってのが有り得るのかってちょっと考えてしまいます。
おそらく惑星が衝突するって言われてもまずは半信半疑ですから、いきなり大混乱ってのはなくて、しばらくは普通の生活を続けてしまうでしょうね。
それからだんだん真剣に考えだして、会社に行かなくなる人が増えてくる。電車やバスが動かなくなって会社に行くにもいけなくなる。治安がだんだん乱れてくる。
そして自己や家族の防衛意識が強くなってまず水や食料の確保を考え出すんでしょうか。
そもそも電力会社、ガス会社、水道局が機能しなくなるなどライフラインがストップすると一気に混乱に陥るでしょうね。
そしてやはり恐いのは情報の錯綜と遮断だと思います。
人間の理性や秩序はどこまで持ちこたえるんでしょう。

そんな中から小康状態になって、生きる意味をもう一度考えるそれぞれの家族とそれを通じて、もし自分ならって考えさせられるところが面白い小説です。




ブログランキング・にほんブログ村へ