goo blog サービス終了のお知らせ 

中国語学習者、聡子のブログ

これって中国語でどう言うの?様々な中国語表現を紹介します。読者の皆さんと一緒に勉強しましょう。

六を使ったことわざ、表現

2009年08月09日 | 中国語成語
六は物事を考えるうえでの基本的なひとまとまりの数字と言えるようで、六をひとまとまりとした物はいろいろある。

【例】
●六爻——(爻,是構成《易》卦的基本符号。毎三爻会成一卦。両卦即是六爻)
[訳]爻は《易》の卦を構成する基本符号である。三爻ごとに一卦になる。卦を倍にしたものが六爻である。
●六礼——中国古代婚姻需備的六種礼節:納採、問名、納吉、納征、請期、親迎
[訳]中国古代の婚姻で必要な六種の祭礼。すなわち、納採、問名、納吉、納征、請期、親迎。
●六味——指苦、酸、甘、辛、咸、淡等六種滋味。
[訳]苦、酸、甘、辛、咸、淡の六種の味覚を指す
●六料 原指稲、黍shu3、稷ji4、粱liang2、麦、菽shu1六谷,后為各種谷物的汎称
[訳]もとは稲、黍、稷(キビ)、粱(粟の一種)、麦、菽(マメ)の六種の穀物を指した。その後、各種穀物の総称となった。
●六根:佛家語,指眼、耳、鼻、舌、身、意。佛家以達到遠離煩悩的境界為六根清静。比喩已没有任何欲念。
[訳]仏教用語で、眼、耳、鼻、舌、身、意を指す。仏教では、煩悩から遠く離れる境地に達することを、「六根清静」という。いかなる欲望も無いことの比喩。
●六合:天地及東南西北。指天下
[訳]天地と東西南北。天下を指す。
●六神:道家認為人的心、肺、肝、腎、脾、胆各有神霊主宰,称為六神。
[訳]道教では、人の心、肺、肝、腎、脾、胆はそれぞれ神霊の主宰するものと考え、六神と称する。
 ・六神無主:形容惊慌着急,没了主意,不知如何才好。   
  驚きあわてる。しっかりした考えがなく、どうしたらよいかわからない

【六を使った成語】
●板板六十四 ban3ban3liu4shi2si4   杓子定規で融通がきかない
●過五関,斬六将 guo4wu3guan1 zhan3liu4jiang4   様々な困難を克服することの喩え
●呼幺喝六 hu1yao1he4liu4   
 ・賭博でさいころを振る時の掛声。丁半を争うこと  
 ・大声で叫ぶ  
 (幺、六:サイコロの目)
●六出奇計 liu4chu1qi2ji4   漢の陳平が劉邦のため出した六つの計略。後に、勝利をもたらす謀略、奇策を指すようになった
●六耳不同謀 liu4er3bu4tong2mou2   もとは、三人が知っていると、秘密は守ることができないという意味。後に、うわさを信じても意味がないことの譬えとして用いられるようになった
●六馬仰秣 liu4ma3yang3mo4  
 ・六馬 古代の天子の車を引く六匹の馬 
 ・仰秣 秣はまぐさ。馬が琴の音色に引き寄せられ、まぐさを食べるのをやめ、首を挙げて聞き惚れる
音楽の音色がすばらしく、馬までも首を挙げ聞き惚れる
●六親不認 liu4qin1bu4ren4
 親戚を他人とみなす。親戚とも親戚づきあいをしないほど、義理人情を解さない。親戚に対しても私情をはさまないほど公平無私である。 
 ・六親 古くは父、母、兄、弟、妻、子を指し、転じて広く親戚一般を指す。
●六親無靠 liu4qin1wu2kao4   たいへん孤独で、頼れる親戚もないこと
●六畜不安 liu4chu4bu4an1   何らかの騒ぎに巻き込まれて、家畜まで安らかでない 
 ・六畜 六種の家畜。馬、牛、羊、鶏、犬、豚を指す
●六畜興旺 liu4chu4xing1wang4   家畜の成長が盛んである。家業(主に農業)が繁栄していること。 
●六月飛霜 liu4yue4fei1shuang1   冤罪があったことの比喩
●駢四儷六 pian2si4li4liu4  
 ・駢:並列する。対をなす
 ・儷:対になった多く四字、六字の句を対に配列した美文を指す。
 四六駢儷体。
●七情六欲 qi1qing2liu4yu4   もろもろの情欲
 ・七情:喜、怒nu4、哀、惧ju4、愛、悪wu4、欲
 ・六欲:生、死、耳、目、口、鼻
●三十六行、三百六十行 様々な職業業種の総称
●三班六房 
 ・三班:、壮、快班を指し、何れも差役(老役、賦役)である
 ・六房:吏、戸、礼、兵、刑、工房を指し、何れも胥吏(小役人)である
 明、清時代の州県の役所の小役人や使役の総称。
●三茶六飯 san1cha2liu4fan4   客へのもてなしが行き届いていること
●三対六面 san1dui4liu4mian4   双方の証人、取次人がいる状況で、手続きを行ったり事情を説明したりすること
●三姑六婆 san1gu1liu4po2 正業以外の職についている女性。 
 ・三姑:尼姑(尼)、道姑(道教の尼)、卦姑(八卦見)  
 ・六婆:牙婆(周旋屋)、媒婆(仲人)、师婆(巫女)、虔婆qian2po2(やりてばば)、薬婆(薬売り)、穏婆(産婆)
 これらの女性が出入りすると、その家にろくなことがないと言われた
●三街六巷 大通りや横丁の総称
●三六九等 いろいろな等級。千差万別
●三媒六証 san1mei2liu4zheng4   昔、婚姻は父母が取り仕切ったが、仲人の紹介が必要であった。事を処理するのに丁重であること。
●三十六策,走為上策,三十六計,走為上計  三十六計、逃ぐるに如かず
●三頭六臂 san1tou2liu4bi4   三つの頭と6本の腕。非常に優れた能力を持っているたとえ。三面六臂。
●三推六審,三推六問  繰り返し尋問する。一再ならず取り調べる
●身懐六甲 shen1huai2liu4jia3  
 ・六甲:上帝が物を造った日。女性が妊娠したことを指す
●四不拗六 si4bu4niu4liu4   少数の人の、大多数を説得することのできない意見を指す 
 ・ 拗不過:相手の意見や意志を変えさせることができない。説得できない  
  拗:ひねくれている。片意地をはる
●四清六活 si4qing1liu4huo2   賢くて有能であること
●五合六聚 wu3he2liu4ju4   何度もいっしょに集まること
●五黄六月 陰暦5月、6月の暑い天気を指す
●五脊六獣 wu3ji3liu4shou4
 五脊は、中国の建築様式で、屋根の棟から両側に屋根が下り、左右両側は山形の壁に沿って両側に棟が下りたもの(硬山式建築)。六獣は、この左右両側の棟の上の動物の形の飾りで、通常は一つの棟に3つ付き、左右それぞれ片側だけについたものを、その動物の合計で六獣という。こうした、棟を出した建築は、一定の身分、或いは財産があることの象徴とされた。  
 ・成語の五脊六獣は、分不相応な考えをして、びくびくして心が休まらないこと。
●五角六張 wu3jiao3liu4zhang1   話が乱雑で整っていないこと。事が順調に進まないこと。 
 ・角:二十八宿のひとつ。すぼし(角宿)。乙女座の首星スピカを含む部分
 ・張:二十八宿のひとつ。ちりこ星(張星)。海蛇座の東部。
●五雀六燕 wu3que4liu4yan4   双方の重さがほぼ同じで、釣り合いがとれていること
●五虚六耗 wu3xu1liu4hao4   いんちきをして、人をだますこと
●五顔六色 色とりどり。各種各様
●五音六律  
 ・五音:宮、商、角、徵、羽の五つの音階
 ・六律:楽器の音程を定める基準古代の音律を指す。
 後に、広く音楽を指す。
●五臓六腑 wu3zang4liu4fu3   人体の内臓器官の総称。事物の内部状況の比喩。 
 ・五臓:脾、肺、腎、肝、心 
 ・六腑:胃、大腸、小腸、三焦(舌の下部から胸腔に沿って腹腔に至る部分)、膀胱、胆。
●一退六二五 
 珠算の割り算に用いる九九の一句で、1を16で割ると0.0625になること。そこから、責任を逃れる、きれいさっぱり断る意味。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佳人薄命 (美人薄命)

2009年08月08日 | 中国語成語
女優・大原麗子さんが亡くなった。これについて、人民日報(電子版)の芸能欄に記事が出ている。

日本老牌女星大原麗子陳屍家中逾両周 享年62歳 (人民網-娯楽頻道 8月7日)
[訳]日本の有名な女優、大原麗子が死体を家に二週間以上放置されていた、享年62歳

大原麗子在1999年被診断出罹患格林-巴利症候群,去年秋天她因病在自家倉庫跌倒,導致右手骨折;大原麗子原本想重返演藝圈,不過身体因病日益衰弱,所以没有聘請経紀人,也没有人照顧。

[訳]大原麗子は1999年にギラン・バレー症候群に罹っていると診断され、昨年の秋には病気のため自宅の倉庫で転倒し、そのため右手を骨折した。大原麗子は芸能界復帰を望んでいたが、体が病気のため日増しに衰弱し、そのため代理人を雇っておらず、また世話をする者もいなかった。

●罹患 li2huan4 病気にかかる
格林-巴利症候群 ギラン・バレー症候群
演藝圈 yan3yi4quan1 芸能界
経紀人 jing1ji4ren2 代理人

女優・大原麗子さんの訃報について、読売新聞に、「〈美人薄命〉ということばが連想される、ところで美人薄命は中国宋代の詩人・蘇軾の〈佳人薄命〉から出たことばで」、と書かれていた。
蘇軾の原詩は次の通り。

宋・蘇軾《薄命佳人》

双頰凝酥 髪抹漆,shuang1jia2ning2su1 fa14mo3qi1
眼光入簾 珠的 yan3guang1ru4lian2 zhu1deli4
故将白練 作仙衣,gu4jiang1bai2lian4 zuo4xian1yi1
不許紅膏 汚天質 bu4xu3hong2gao1 wu1tian1zhi4
呉音嬌軟 帯兒痴,wu2yin1jiao1ruan3 dai4er2chi1
无限閑愁 総未知 wu2xian4xian2chou2 zong3wei4zhi1
自古佳人 多命薄,zi4gu3jia1ren2 duo1ming4bo2
閉門春尽 楊花落 bi4men2chun1jin4 yang2hua1luo4

[訳]両方の頬はきめ細かくしっとりして、髪の毛は漆を塗ったよう。眼は御簾に入ると真珠のようにきらきら輝いている。出家した身であるので、白絹を法衣とし、紅でその肌を汚すのは許されない。呉(江蘇地方)のことばは愛くるしく、子供のように無邪気な感じがする。世間の数限りない悩みや心配事も知らないでいる。古より佳人は多く薄命である。門を閉ざすうちに春が尽き、柳絮も飛んでいってしまった。

凝酥 ning2su1 凝結したバター。美人のきめ細かく柔らかでしっとりした皮膚の形容
●(的) li4 きらきら光る
白練 bai2lian4 練り絹。白絹
楊花 柳絮

熙寧六年(1073)春の作。この年、38歳。蘇軾は熙寧四年(1071)通判杭州を授けられ、杭州に赴任していたので、この詩は杭州で作られたもの。まだ宋朝内で罪を得て黄州に左遷され、東坡居士と号する10年前の、若い蘇軾の詩である。

ここでいう佳人は歌妓であり、容姿が衰えると、ひっそりと仏門に入り、最後は柳絮のように誰に知られるでもなく、ひっそりと死んでいったもののようである。 蘇軾は、こうした色街の幸薄い歌妓のことを《薄命佳人》の詩に歌い、それが今日、「美人薄命」ということばになって残ったのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

字斟句酌 (一字一句推敲を重ねる)

2009年08月04日 | 中国語成語
 今回は、良い文章とは、どんな文章か、というお話である。

字為“至宝”更要倹 (人民論壇)張保振 4月16日
[訳]文字は「至宝」であり、もっと倹約しなければならない

古人説,敬字惜字,字斟句酌,意思是,写文章要簡潔明快,不要冗長空汎。譲人聴受啓迪,看受教益,補充知識,滋潤心田
[訳]昔の人は言っている。字を敬い、字を惜しむ。一字一句推敲を重ねる。その意味は、文章を書くには簡潔明瞭でなければならず、冗長でとりとめのないのはだめである。聞いて啓発させられ、見て役に立ち、知識を補充し、心を潤される。

字斟句酌 zi4zhen1ju4zhuo2 一字一句推敲を重ねる。文章を書いたり、話をしたりするのに極めて慎重である。
冗長 rong3chang2 冗長である。長たらしい 
 ・這篇文章過于冗長了 この文章はひどく長たらしい
空汎 kong1fan4 内容が漠然としていてとりとめがない 
 ・空汎的議論 空漠たる議論
啓迪 qi3i2 啓発する
 ・科学幻想小説可以啓迪我們的智慧 SF小説は我々の知恵を啓発してくれる
教益 jiao4yi4 教えが役に立つ
 ・希望各位提出批評,使我們能够在工作中得到教益 皆さんの批評を聞かせていただき、私たちの仕事で役に立てたいと思います。
心田 xin1tian2 心根。気立て
 ・此人心田是善良的 この人は心根がやさしい

應該説,在我党的伝統和現実生活中,這種視字為宝、字斟句酌的例子比比皆是
[訳]わが党の伝統と現実の生活の中で、こうして字を宝とし、一字一句推敲するような例は至る所にある。
比比皆是 bi3bi3jie1shi4 どこにでもある。いたるところ、そうである
 ・貪賍枉法tan1zang1wang3fa3的官吏比比皆是 賄賂をとり、法を曲げる官吏はどこにでもいる。

《毛沢東選集》や《小平文選》に収録されている文章は、「言語不多道理深,言簡意賅威力大」ことばは多くないが道理が深く、ことばは簡潔だが意は尽くされ、威力がある、という。
言簡意賅 yan2jian3yi4gai1 言葉は簡潔であるが、意は尽くされている

視字為宝,章無剰句,句無剰字,這里処処体現一個“簡”字
[訳]字を宝と看做し、文章に余分なフレーズは無く、フレーズに余分な字は無い。ここにおいて、そこかしこに「簡」とう字が体現されるのである。

詞到意到,字里行間尽透一个“顕”字
[訳]ことばに意味が伝わり、字や行間に「顕」の字が染み透る、 こういう文章は耳で聞いても眼で見ても魅力があり、見飽きない、というのである。

字為“至宝”当会倹。一要量入倹用。即根据自己的学識与認識水平,講自己明白的話,写自己理解的字
[訳]字は「至宝」であり、節約ができなければならない。一に、入るを量って節約して使わなければならない。すなわち自らの学識や認識のレベルに基づき、自分がよく理解できる話をし、自分が理解できる字を書くことである。

量入倹用量入為出(入るを量りて出るを制する)をもじって使っている

二要精選倹用。即根据自己的知識儲備与実践儲備,把最具表現力的字写出来,反復観之,反復比之,反復改之,尽善方止,最起碼要譲自己満意方可示人。
[訳]二に、選び抜き、節約して用いなければならない。すなわち自分の知識の蓄積と実践の蓄積に基づき、最も表現力を備えた字を書き出し、繰り返し見、繰り返し比較し、繰り返し修正し、最善を尽くしたら終わりにし、最低限自分が満足できてあら、人に見せるべきである。

三要責任倹用。即根据自己的崗位要求和目標要求,把講話、作文作為一種責任,反復推敲,使字無多解
[訳]三に、節約して用いる責任がある。すなわち自分の職場の要求や目標に基づき、スピーチや作文に一種の責任を持ち、繰り返し推敲し、字がいろいろな解釈ができないようにすべきである。

北宋の文学者、欧陽修に逸話があり、以前書いた文章を書き改める際、意外にも熟慮し苦しそうであるので、どうしてそんなに悩まれるのか聞いたところ、「不怕先生責怪,却怕后生笑」先輩に責められるのはなんでもないが、後代の人の笑い物にされるのを恐れる、と言ったという。北宋の大文学者も、良い文章を追求して思い悩んだのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆叛親離 (孤立無援に陥る)

2009年08月01日 | 中国語成語
これまで非正規に、海外から流入したものが使われていたIPHONEが、いよいよ中国内での正式販売が始まる。中国の携帯オペレーター第2位の中国聯通(China Unicom)が販売することになるが、前途多難であるようだ。

IPHONE入華或譲聯通衆叛親離 (7月29日 人民網)
[訳]IPHONEが中国に入り聯通は客から見放されるだろう
衆叛親離 zhong4pan4qin1li2 大衆に背かれ、親しい者にも見放される。まったくの孤立無援に陥る

随着中国聯通与苹果簽訂三年独家銷售代理合同,IPHONE終于一只脚跨進了覬覦已久的中国市場的大門。無疑,IPHONE的入華,対聯通“陽萎”的3G現状来説,不失為一記“殺手鐗”。
[訳]中国聯通とAppleの三年間の独占販売代理契約により、IPHONEは遂に分不相応なことを要求して久しい中国市場の門に足を踏み入れた。疑いなく、IPHONEの中国進出は、聯通の「インポ」になってしまった3Gの現状から言うと、最後の切札であることは間違いない。
覦 ji4yu2 分不相応なことを希望する
●陽萎 yang2wei3 インポテンツ
●不失為 ~たるを失わない。~だといえる
殺手鐗 sha1shou3jian3 (撒手鐗 sa1shou3jian3 とも言う。)最後の切札。奥の手

但IPHONE這把“殺手鐗”是把双刃剣,幇助聯通重創対手的同時,也譲自己深受内傷——中国聯通在抱得美人帰的同時将陥入衆叛親離的境地。
[訳]しかしIPHONEというこの「最後の切札」は諸刃(もろば)の剣であり、聯通が競争相手に深手を負わせると同時に、自身も体の深くに傷を負う――中国聯通は美人を抱いて帰ると同時に、大衆に背かれ親しい者にも見放される立場に陥るだろう。

それはなぜかというと、マスコミ報道によれば、IPHONEの本体のみ、裸の状態での中国輸入価格が3000元(約4万5000円)に設定されたからである。聯通がこれを中国内でいくらで販売するかは明らかではないが、

即使不是明目張胆地暴,聯通都会変着法子把高成本和高利潤転到消費者頭上
[訳]たとえおおっぴらに増やさないまでも、聯通は方法を変えて高コストと高利益を消費者に附加してくるだろう。
明目張胆 ming2mu4zhang1dan3 公然と。おおっぴらに

問題なのは、
IPHONE在国外的価格并没有高得這麼離譜
[訳]IPHONEは国外での価格は決してこんなに道理が通らないほど高くない
離譜 li2pu3 (物事の)法則や筋道からはずれる。枠からはずれる

ということで、国外での価格は99、199、299米ドルと、聯通の本体のみの輸入価格よりずっと安いことである。

這可能譲中国消費者対聯通借IPHONE牟取暴利,以及苹果借IPHONE牟取暴利极為不満,従而導致聯通本来就数目不多的高端用戸加速流失。
[訳]このことは中国の消費者が聯通に対しIPHONEの名を借りて暴利をむさぼり、またAppleがIPHONEの名を借りて暴利をむさぼっているという不満を持ち、それにより聯通の元々数の多くないハイエンドのユーザーの流出を加速させるかもしれない。
 ●牟取 mou2qu3 (名利を)むさぼる

消費者は「衣食父母」である。
衣食父母 yi1shi2fu4mu3 生活(生計)を依存する人(もの)

したがって、消費者にそっぽを向かれると、事業が成り立たない。しかし、携帯のオペレーターで、圧倒的なシェアを持つ中国移動に対し、聯通は元々、「僧多粥少」状況であった。
僧多粥少 seng1duo1zhou1shao3(「粥少僧多」ともいう)物が少ないのに人が多くて分けきれない。娘一人に婿八人。

IPHONE入華肯定将大大擠圧這些終端廠商在WCDMA上的発展空間,迫使他們向聯通的死対頭中国移動和中国電信靠攏。
[訳]IPHONEの中国進出はこれら端末メーカーがWCDMA方式で発展するスペースを大いに狭め、彼らを聯通の目の敵である中国移動や中国電信に近寄らせるよう迫るだろう。
死対頭 si3dui4tou2 目の敵。犬猿の仲
●靠攏 kao4long3 近寄る。接近する

これに対し、3Gの免許により携帯事業に進出する、元々の固定電話のオペレーターの中国電信の「3G天翼」携帯は「風生水起」な状況で、NOKIA、モトローラ、ソニーエリクソンなど外資系大手メーカーも次々中国独自方式のTD-CDMA方式への参入を表明している。
風生水起 feng1sheng1shui3qi3 状況が良く、将来、大いに発展が望める

3G端末の値打ちはソフトやサービスの活用にあり、IPHONEもそれが売り物であるが、

這也使得中国市場上開発WCDMA制式応用軟件和提供各種増値服務的其他合作伙伴由于賺不到銭而敬而遠之,轉投中国移動和中国電信懐抱,従而譲IPHONE在華軟件応用和増値提供厳重不足
[訳]これも中国市場でWCDMA方式の応用ソフトを開発し各種の付加価値サービスを提供するその他の提携パートナーが、儲からないので敬遠することとなり、代わりに中国移動や中国電信の胸に飛び込んでしまうと、IPHONEは中国でのソフトの応用や付加価値の提供が決定的に不足するということになる。
敬而遠之 jing4er2yuan3zhi1 うわべは敬うように見せて、実は遠ざける。敬遠する

もちろん、こうしたサービスの提供はAppleの得意とするところだが、こうして生まれるAppleによる利益の独占は、消費者の反発を買うことになり、決してプラスにはならない、と警告している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする