
2010年の1月に投稿した内容を、再掲載させてください。中国語ネイティブの方の話の中では、故事成語が実によく使われ、またそれが話の肝になっていることが多々見られます。
成語を理解する、覚える、というのも、中国語学習の重要な内容なのですが、中国語の成語、特に四字の成語については、前後二字ずつの対句が組み合わさってできたものが多く見られます。
それでは、その二字の対句の組み合わせが、どのような内容で構成されているか、そしてそれがどのような意味で使われているかということを調べてみるのも面白いのではないか、ということで、この投稿内容となりました。
中国語学習をされている方の、学習の一助になれば幸いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます