goo blog サービス終了のお知らせ 

中国語学習者、聡子のブログ

これって中国語でどう言うの?様々な中国語表現を紹介します。読者の皆さんと一緒に勉強しましょう。

『紅楼夢』第二十一回

2025年06月27日 | 紅楼夢
 賈宝玉が相変わらず女兄弟たちとばかり一緒にいるので、侍女の花襲人はそれを諫めるものの、宝玉の癖は直りません。そうこうしていると、王熙鳳(鳳姐)のお姉さんが天然痘に罹り、 鳳姐の夫の賈璉は隔離のため鳳姐と別居させられ、賈璉はその憂さを晴らすため、こっそり浮気をします。別居が終わって戻って来て、持って行った寝具を整理していた侍女の平兒は、賈璉の浮気の証拠を見つけます。 鳳姐は元々意志の弱い賈璉の浮気を疑っており、浮気の証拠が鳳姐に知られそうになります。さて、賈璉と鳳姐の間に入った平兒は、これをどう処理するのか、『紅楼夢』第二十一回をご覧ください。

 本文は、以下のアメーバブログに掲載していますので、リンクを貼っておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『紅楼夢』第二十回

2025年06月20日 | 紅楼夢
 宝玉の侍女の襲人が風邪で宝玉の部屋のオンドルで寝ているところに、宝玉の乳母の李婆やが尋ねて来て、襲人が召使のくせに図に乗っていると虐め、騒ぎになります。妾腹の子の賈環は、宝釵のところで小銭を賭けて遊んでいて、ズルをしたところを宝釵の召使の鶯兒に咎められ、賈環は本妻の子の宝玉と比べられて拗ねてしまいます。黛玉は宝玉が宝釵と仲良くしているのに焼餅を焼き、拗ねて大泣きするのを、宝玉はやっとの思いで機嫌を直させます。正嫡と庶子、血縁の近い、遠いでの軋轢。大家族の中での様々な問題が噴出する回です。

 本文は、アメーバブログに投稿していますので、以下リンクから見に行ってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『紅楼夢』第十九回

2025年06月15日 | 紅楼夢
 宝玉の侍女の襲人に、実家に帰る話が出てきます。襲人と別れたくない宝玉は、襲人に留まるよう懇願し、襲人に言われた自分の性格上の欠点を改めると約束します。一方、宝玉は黛玉の部屋に行き、黛玉の身体からなんともいえない良い香りがすることを発見します。

 それでは、『紅楼夢』第十九回をご覧ください。
 アメーバブログで本文を公開しておりますので、以下のリンクから飛んでください。また、第一回から第十八回までのバックナンバーも、まだの方はご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国語 数字を使った成語の特徴

2025年06月10日 | 中国語成語
 今回は、2010年1月投稿のブログの再掲載です。
 
 中国語の成語、特に四字成語ですが、数字(数詞)を使ったものが数多くあります。例えば、九死一生、一朝一夕、七手八脚、独一無二、などといったことばです。今回は、その数詞を使った成語の特徴について、紹介したいと思います。
 内容は、(1)意味からの分類、(2)文法構造の違い、(3)修辞方式として、の三つの観点から整理しています。
 尚、この内容は、中国語WEBサイトの百度知道の《数字成語》から採らせていただきました。
 
 以下のリンクから本文をご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国語、四字成語の対句構造について

2025年06月07日 | 中国語成語
 2010年の1月に投稿した内容を、再掲載させてください。中国語ネイティブの方の話の中では、故事成語が実によく使われ、またそれが話の肝になっていることが多々見られます。
 
 成語を理解する、覚える、というのも、中国語学習の重要な内容なのですが、中国語の成語、特に四字の成語については、前後二字ずつの対句が組み合わさってできたものが多く見られます。
 
 それでは、その二字の対句の組み合わせが、どのような内容で構成されているか、そしてそれがどのような意味で使われているかということを調べてみるのも面白いのではないか、ということで、この投稿内容となりました。
 
 中国語学習をされている方の、学習の一助になれば幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする