中国語学習者のブログ

これって中国語でどう言うの?様々な中国語表現を紹介します。読者の皆さんと一緒に勉強しましょう。

今年も並べられていました:国慶節祝賀国宴、人民大会堂の巨大な雪桃

2012年10月04日 | 中国グルメ(美食)
 
国慶節祝賀国宴を彩る巨大な桃、麗江“雪桃”
 ※ 今年の国慶節祝宴。政府首脳の前に並べられた“雪桃” 重そうに実った雪桃。 9月30日夜、中華人民共和国建国62周年を祝う国宴が人民大会...
 

  今年も、国慶節前夜、今年は中秋節と国慶節が連続していましたので、9月30日の国慶節前夜の祝賀国宴は、また中秋節の祝宴でもありましたが、人民大会堂に、中国政府主催で、各界の代表や、在北京の外交関係者などが招かれ、祝賀宴会が開催されました。

中央電視台のニュースを見ていますと、今年も、政府首脳の座席の前には、巨大な桃が1つずつ並べられていました。ご覧になった方も多いでしょう。

 昨年の同じ時期に、ブログで書きましたが、これは雲南・世界遺産の麗江郊外の山地で栽培される、雪桃という特別な桃です。通常の桃は、7、8月に熟すもので、この季節にはありませんが、この桃は、大きく育てるため、通常の桃より1カ月以上遅れ、今の季節に出荷されます。作るのに手間がかかるので、たいへん高価なものだそうです。

 さまざまなニュースで、中国の様々な事情が日本でもよく知られるようになりましたが、この国慶節国宴の桃の話は、あまり知られていませんね。またこのようなあまり知られていないことがありましたら、レポートします。