なんでも人生

Whatever life is

竹切り物語 Bamboo Cutting

2018-04-26 | 日記

最近予定がない時は近所の整地を手伝っている。
敷地の端(200坪)に真竹が密集してこれを退治しないとならない。クニオさんと伐採するが急斜面で足場が悪い。道路(電線)も近いので倒す方向にも気を付けなければならない。百本ぐらい倒し、4m長に切断。重量もあり、一日中チェーンソーを回し作業が終わるころには結構クタクタ。チェーンソー自体4-5kg重量がありそのうえ騒音が半端でない。一日中回していると刃も熱を持ち切れが悪くなる(特に竹を切ると)。一台には竹切断用刃を付けている。これは目が細かく幅も薄いようだ。チェーンソーは刃の回転を良くするためオイルを噴き出しているが夕方にはこのオイルで作業着が油まみれになっている。
ハクスバーナの新品チェーンソーを買っていたので試し切りをしたがエンジンの吹きあがりも良く切れも良い。しかし運悪く石を挟んだ木の根本を切り一気に刃がダメになった。過去の経験からこれをやると研ぎ直してもあまり期待はできない。
当分この作業だが、毎朝作業する前にチェーンソー(2台)を整備をする。エアークリーナーの清掃、チェーンの張り具合、刃の研磨だ。あまりチェーンソーで立木伐採経験のない人にはなぜ複数台要るのか理解できないだろうが、2台は必須だ。直径が大きかったり重量のある枝の切断中に刃が挟まれて動かなくなる。これを救済するにはもう一台のチェーンソーで逆や周りを切断しなくてはならない。今回も予備機を数回使った。2人で作業しているので助け合いができる。プロのクニオさんはプラスチックのクサビとハンマーも持って切断作業をしているが、それでも時々挟まってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整地 Ground grading

2018-04-21 | 日記
今日は朝からクニオさんと整地作業。その前にコナラの芯止めをすることにした。かなりの大木でツリーハウス用として残すが将来を考えると芯止めをしておいた方がよい。何とクニオさんは私にユンボを運転させ自分はバケットに乗りチェーンソーで切断すると言う。私の免許は3トンまで運転できるのでその点は大丈夫だが、こんな大きなユンボを運転するのは4-5年前の講習会以来。クニオさんはワイヤーとチェーンソーを持って大きなバケットに乗り込み私に上、前、右、左と指示を出し切断する位置が取れたら停止、そしてチェーンソーでどんどん大きな枝(幹)を切っていく。私はユンボの操縦席から見ていて(頭からおがくずを被りながら)少しハラハラ。最終的に全部切り落とし芯止め作業は終了。
そこからそれぞれ違うユンボに乗り別々の作業をする。私は敷地と道路の間の溝切り。敷地の泥水が道路に流れないための対策。ユンボの爪で道路沿いに20-30cm深さの溝を掘り、排土板で押さえて側溝を造る。初めての作業だが及第点(自己採点)。
午後からはユンボで竹の移動、それが終わるとまた整地。あっという間に一日が終わる。
シャワーを浴びて、ビール飲んで晩飯食っていつの間にか眠った。

その前に面白い話。
天気予報では今日は暑くなるし日差しもきつそう。そこで日焼け止めを塗ることにした。洗面台引き出しからチューブを取り出し、手のひらに乗せて両手で広げるとザラザラ、皮膚がむける感じ。あれっと思ったが、私の結論は朝から昨日友人が持ってきたアロエを20株ぐらい庭に植えていたのでアロエの薬用作用(皮膚の新陳代謝)は凄いなとしきりに感心。そこでもう一度、水で洗い流し手に延ばして(相変わらずザラザラ)顔にまんべんなく塗ると当然顔の皮膚もザラザラ。これはアロエと皮膚の油分、日焼け止めクリーム成分が化学反応を起こしているに違いない(皮膚がぼろぼろむける石鹸があるのを思い出した)。そして日焼け止めクリームにそのような注意書きないか明るいところで老眼鏡かけてみると納得の原因解明。Whiteningと書いてあったチューブはアメリカで買った歯磨き粉チューブ。
まあ、日焼け止めで歯を磨くよりまだいいか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーショベル作業 Power Shovel

2018-04-20 | 日記

昨日は近所の整地の手伝いでほぼ一日中パワーショベル(ユンボ)に乗って作業。最初は立木を伐採するのにロープを高いところに掛け私がユンボで倒したい方向に引っ張り、一人が根元を切断する。それが終わると木の株(根)起こしだが、小型(0.2)ユンボではまったく歯が立たない。倍の大きさの機械(0.4)を新しくレンタル、一緒に作業しているプロがそれを運転して木の株を掘り起こし私がそれを処理場所(崖の下)に運んで落とす。2人(2台)で作業すると効率が良く整地もかなり進んだ。
今日はピザパーティで作業を手伝えないが、10トンダンプで砂利を10回ほど持ち込んでもらいそれを地面にばら撒く作業をするそうだ。

現場は家から歩いて1分、夕方見に行った何と10トンダンプで砂利30杯、合計300トン入れ地面の嵩上げがかなり進んでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4tダンプ運転 Dump Truck for gravel carry

2018-04-16 | 日記
今日は近所の整地の手伝いで4tダンプを運転して再生砕石を運ぶ。
再生砕石場はうちの整地で軽トラで何度も通ったなじみの場所。今日はダンプで10回通い、合計40トンを運ぶ。トラックはマニュアルシフトなので最初はまごついたが2-3回往復するころには大分馴れる。整地場所も採石場も坂道なので砂利満載で登坂、降坂するのは気を使う。
採石場で荷台一杯に再生砂利をローダーで積んで貰い(ローダー一杯がちょうど4トン)、整地場所でダンプする(降ろす)。ダンプの扱いは初めての経験なので少し興奮(かなり緊張)、その威力に快感。 
クラッチを切りPTOスイッチ(Power Take Off)を入れ、レバーを引きクラッチを離すと荷台が上がり砂利が落ちる、レバーを下ろすと荷台が下がる(元に戻る)仕組みになっている。Power Take OffとはトラックのエンジンPowerを車輪駆動から荷台上げ下ろし動力に回すと言う意味のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追突される Rear-ended

2018-04-14 | 日記
昨日近所のゴルフ仲間とゴルフ場に向かう途中信号待ちしていると後ろからドーン。
軽乗用車を運転している40歳ぐらいの女性が携帯を見ながら突っ込んだようだ。
すぐ横の喫茶店の駐車場に車を停め警察を呼んで調書を取る。
信号待ちの車に追突した方が100%悪いのでこの女性ドライバーはひたすら謝るが、こちらは2週間前に納車された新車に傷を付けられ、今からゴルフに行くのに一時間も遅れるしとっても気分悪い。
相手の保険会社よりすぐ電話があり修理工場持ち込んで修理して下さいとのこと、こちらは2週間前納車された新車で、購入したトヨタネッツに持ち込むことを伝える。
一時間遅れてゴルフ場に到着、何とかプレイできたがスコアが悪かった(本当は腕が悪いだけ)。
人身に怪我がなかったのが幸いだと思うことにした。車は元に戻ればよい。
この女性ドライバーにはしっかり前を見て運転しないと人身事故を起こすと注意はしたが、こんなドライバーには自動ブレーキを義務付けるべきだ。
私の車には付いているので、少なくとも私が同じ事故を起こすことは避けられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝桜満開 Our garden in peak

2018-04-09 | 日記

このところ少し気温が下がり、心配していた芝桜の早咲きも少し停滞。4月に入り既に4回ピザパーティがあり庭を楽しんで貰った。まだピザパーティ予定が続くが4月中旬までは芝桜楽しめそう。幸いにもうちの庭は標高差30mぐらいあり、下部は満開だが上部がやっと開花。

仲良くしている近所が同じ山荘内で1600坪の土地(宅地+山林)を購入して土地改造、建築を始めた。まず木の伐採で私も経験があるので手伝いに行った。道路に面した数本の杉の木を敷地側に倒さなくてはならない。木の上部にロープを掛けそれを一人がショベルカーで引っ張り、根元をもう一人がチェーソーで切断する作業。私はショベルカーを担当し木が道路側に倒れるのを防止する役目、無事意図した方向に引き倒すことができた。暇なとき手伝うことにしたが好きなことなので楽しい作業だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC修理 PC repaired

2018-04-03 | 日記
私自身を含め身の回りで故障が相次いでいる。今度はPCだが、長野県のメーカーmouse社製でスイッチオンして10-20秒でWindows10が起動、とっても気に入っていたが画面がチラツキ始め遂に真っ暗になった。メーカに電話して症状を説明、メーカー修理となり佐川急便が引き取りにきた。そして1週間後の今日修理返送、不具合は液晶パネル、液晶ケーブルでその部品が交換されている。購入して1年以内なので無償修理だが輸送(包装)費2100円個人負担。HDDやSDD不具合でデータ(メールアドレス、年賀状、確定申告等)が回復できなかったらどうしようと心配したがそれは免れた。暇ができたらバックアップして置こう。
やはりキーボードでの両手入力(下手の我流)は楽だ。頻繁にブログ更新しないと本人が具合が悪くなったのかと思われる。私にとってPCがないと生活のリズムが狂う。

もう一つの不具合はチェーンソー。日立製35cmバー価格2万円超のを10年ぐらい前に買って100本以上の立木を伐採、それらを丸太にしたり、コナラの根切等で随分活躍(酷使)したが最近パワーが落ちてきた。今日も先日芯止めして転がしていた直径40cmコナラを切断していたが、新しい刃を使っているのに回転が弱く木に挟まれて止まってしまう。あまり切れが悪いと刃の摩耗も早いし無理な姿勢になるので危険度も増す。こうなればもう十分に活躍してくれたので新品購入を決断。定評のあるハクスバーナ(スウェーデン)135eをamazoneで注文(思ったより高価でない)、明後日には届くらしい。切れ味が楽しみだ。もうあまり切断する木は残ってないが、将来薪用に木材を貰うこともある。

新車VOXYが納車された。アルファードHVの乗り心地と比べるのは酷だが、ピンピン跳ねて音はうるさい。ガソリンタンクも40Lなので減りも速く感じる(燃費10km/L)。しかし駐車は小さくなった分楽、なにより自動ブレーキ装着に安心感がある。自動4WDも良い。しばらく軽トラ一台での生活だったがやはり2台は便利。2度ほど軽トラの荷台にゴルフバッグを積んでゴルフ場に行った。


初夏陽気が続き庭の花が満開となった。芝桜も本来この時期開花なのにもう5-7分咲き、これを目当てにピザパーティーを20日前後に計画しているが咲き終わっているかも?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする