なんでも人生

Whatever life is

薪置き棚の作成

2015-02-28 | 日記
家の周りに薪を積んでいるが、新しく切り倒した丸太から出る薪の置き場が必要となった。今、薪を割っている場所に隣接して薪置き棚を作成。割りながら積めるので便利だ。私は他の作業(配管)で忙しいので、薪割りは目下家内がやってくれている。女性が薪割り?手動式油圧薪割機を使っているので、割るのにあまり力は要らないが丸太を機械に乗せたり、割った丸太を裂くの腕力が少し必要。大き目の丸太(40cm以上)は私が例の星形くさびで半分ぐらいに割って置くのでその後は家内がさらに細かく油圧で割っていく段取りだ。上の山にもかなりあるので当分はこの作業が続く。友人これ見て「死ぬまであるね」。できたら無くなるのを見届けたいものだ。
2月も終わりになり春はもうそこ。そろそろしまなみ海道サイクリング後半、桜の花見等計画する時期になった。今年の春はフィリピンから来客の予定があり楽しみだ。4年前にフィリピンにお訪ねした先輩(現在フィリピン永住)が訪ねてくれることになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

e-tax確定申告

2015-02-21 | 日記
一年経つのはまことに早い。理由は私の脳が15日分ぐらいしか記憶できないから一年がそのスピードで過ぎて行く。また確定申告の時期がやって来た。たった15日前に(実は365日前)E-tax電子申告で終えたはずなのに?私の場合は簡単だ。収入は厚生年金と退職金を年金として受け取る企業年金で、控除対象は社会保険(介護、健康保険、国民年金)と生命保険、家族扶養だけ。しかし電子申告は相変わらずややこしい。役所はなぜこんなに簡単なことをややこしくするのだ?昨年の申告をPC上に保存しているのでそれを読み込み変更点(金額)だけ記入すれば良いはずだが、簡単ではない。むかつく。無事申告書作成が終わり、その場で還付額が通知されるのは有難い。送信しようとしたら、またトラブル。事前セットアップはPCを再起動しないと送信できない。最初からそう言え!公証個人認証の住基も役所で昨年度更新したにもかかわらず有効期限が切れていると表示される(実際は有効)。e-taxのアンケートに「使いやすさ:もっともそうでない」と回答した(昨年度も)が、何の改善もされないし期待もできない。彼らは使いにくいのを作って、一般人を馬鹿にして優越感に浸っている。しかし、e-Taxは画期的で開かれた役所対応だ。申告は家のPCからできて書類の提出も必要ない(家で保管)、しかも税金還付は早い。住民票や印鑑証明書も住基登録すればコンビニで24時間発行してもらえるし役所より手数料は安い。後は選挙投票を家から電話かPCで行えれば良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪割り新兵器

2015-02-21 | 日記
わが家の薪割りは古式豊かな日本斧でやっていたが大きな丸太(40cm以上)は割れない。いや割れるがかなりの力と時間がかかる。そこで2年前ヤオフクで篠山から手動式油圧薪割機が出品されたので落札し、大抵はこれで割れる。これだったら家内(左下の小さな写真)でも簡単にバキッと割れるのだが、50cm級はこの機械に乗せることができない。それで何かあるはずだとヤオフクで捜して見つけたのがこの星形くさび。森林王国スウェーデン生まれの1kg鋼鉄の塊りでねじれ十字くさび、それを直径50cm輪切り丸太に1kg(本当は2kgが良いが家にはない)ハンマーで打ち込むと見事に割れる。気持ちが良い。他に横綱大関級の丸太が20個ほどあり頭を悩ましていたが、これだったら割るのも楽だ。日本人には斧型くさびしか発想できないが、それでは食い込むだけで、これほどシャキッと割れない。ついでにFISKARSの手斧も購入、これも良く切れるが、これは日本のなたに使い勝手と切れで軍配が上がる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝生を貼る

2015-02-19 | 日記
昨年整地した土地に小さな家を建築する予定であったが見晴らしの良い上の土地に建てることにしたので、この土地に芝生を貼ることにした。2月で芝貼りには少し早いがナフコでもう販売始めたので30束(30平米)を仕入れ、目地用砂軽トラ3杯を運び庭の半分ほど貼り終えた。後は無事根が張り緑の芝生が広がるのを待つだけだ。今年の夏にはまだまだら模様だが来年が楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見晴らし台整地進む

2015-02-16 | 日記
整地をやらなければならない所は大体終わった。大まかだが、どこに小屋を建てるか見当がつくようになった。一安心なのは最上段までショベルカーが登り切ったことだ。道を作りながらの整地で、最後の上り坂は少しきついがこれですべての作業が終わったら上の道路まで登りトラックに積むことができる。このユンボも大活躍だが、もう少し働いて貰おう。今日の作業は初春の天候下とても気持ちが良い。掘りだした石で石垣を積んだ。この作業はあちこちに残っている。大きな石はユンボで動かし一番下に敷く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマツミニショベルPC10-7アバンセRのメンテナンス

2015-02-01 | 日記
先日、エンジン停止以来少しメンテナンスに気を使うようになった。燃料ストレイナー、燃料フィルター、エアフィルターを清掃して、燃料チューブをカットして付けなおしたところ始動に成功。エンスト原因は燃料が順調に供給されてなかったせいだ。一昨年かなり古い(20年もの?)のを購入して以来、私もラジエーターを修理した以外何もしていなかった。これを機に自分でできるメンテをやることにしたが、エンジン番号は3D78N-1Bとあるが、機体番号が分からず部品の調達が難しい。コマツ部品を販売しているところのHPで調べると、私の機種はPC10-7 Avance R 25001-27776らしい。これで正しい部品が調達可能だ。燃料ホース内径6.5mm、作動油CF10W20L、エンジンオイルCF5W-30 20L、スペイサーシム内径30mm10個をインターネットで注文。素晴らしいのはどの業者も注文の2-3日(早ければ翌日)に宅急便で家まで配送してくれる。届いた部品はエンジンオイルエレメント O-565、 燃料(フューエル)エレメント F-623、 燃料(フューエル)エレメント WS-103、エアーエレメント A-705S、 作動油(ハイドロリック)エレメント H-602W。ついでにこの古いユンボの取扱書もオークションで販売されているのを早速購入発注。これはとても貴重なはずだ。まだ現物は見てないが、1988年発刊となっている。

燃料ストレイナーと燃料フィルターは先日清掃したので交換は簡単、手こずったのは燃料ホース、古い歴年使用のゴムチューブが硬化して外れない(最後はナイフでカット)、それ以上に適正サイズの新しいゴムチューブが温度が低いため弾力がなく差し込めない。100度のお湯でしばらく温め、力一杯差し込み7分程度入り(限界)挟みピンで固定。次はエンジンオイルを抜くと、真っ黒のドロドロ、購入前に前の持ち主が交換したと聞いていたがディーゼルエンジンの汚れはすごい。オイルエレメントも適正レンチを購入してオイルを塗って交換、ゲージを見ながら新しいディーゼルエンジンオイルCF-5 30Wを5-6L注入。エアフィルターも交換してエンジンを掛けると一発で快調始動。音も静かで軽やか。吹かすと少し白い煙がでるが、以前の黒い嫌な臭いの排気はない。さて次は作動油フィルターの交換。これも大き目のレンチを購入して取り外すと4-5Lの作動油が噴き出してきた。バケツを置いて受ける。新しいフィルターにオイルを塗りを取り付け、作動油を約10L補充。作動油はエンジンオイルと違いあまり汚れていない(これまで相当補充している)ので交換する必要はなさそう。これでエンジン回りはひとまず安心だ。燃料ホースは暖かくなってから交換すれば良い。アームとブーム、バケットがガタついているので、スペイサーシム(内径31mm)を1mm、2mm厚を購入したので隙間に入れてやる。ガタも少なくなった。キャタピラーを回転させる駆動軸にもギアオイル交換が必要みたいだが、これは交換方法が分からないのでその内に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする