なんでも人生

Whatever life is

アメリカ アフガニスタン撤退  US withdrawal from Afghanistan

2021-08-22 | 日記
米軍のアフガニスタン撤退は私の日常生活にあまり関係ないが、すこし考えさせられた。
アメリカが元々自治能力のない政府を支援するのに無理があったし、戦う相手は政府ではなくタリバンやISなどテロ組織(中国とロシアが陰から支援)で勝利など形にできるものはなかった。これでアメリカが泥沼戦争から3度目の撤退になる。ベトナム、イラク、アフガニスタンだが、朝鮮半島(休戦中)には今でも駐在しているがここもいつか撤退するのは間違いない。今後、宗教がらみや内戦には関わらない方が良い。

アフガニスタンより各国関係者(主に大使館)が撤退するとき、日本政府は自衛隊機を出し日本人1人と米国の要請で旧政府関係者アフガン人14人を運び撤収した。 自衛隊機派遣は自衛隊法84条の4「在外邦人等の輸送は安全に実施することができると認めるとき」の要件を満たさないとならないが、米軍撤退後はカブールの空港安全確保の面から続行は困難となった。ISが空港近くで自爆テロを起こし約500人の日本大使館現地関係者の救出断念(置き去り)。
日本のマスコミと野党はさかんに日本政府を非難した。

偏見に満ちた私は正直なところ、現地政府が転覆する度に現地関係者(その家族も)を日本に帯同するのはあまり乗り気でない。日本国内に受け入れる土壌があるとは思えないし、言葉、生活習慣、宗教の違いをお互いに寛容できるのか疑問だ。現地で日本の大使館職員のお世話をした平和的で優しい人たちに間違いないのだが。
厳しいようだが、現地の人は不満でも新政府に馴染まないとならないのでは?
この国は元々、部族の集合体で常に小競り合いや葛藤が続き国家の体をなしていなかった。麻薬が横行して教育も宗教(回教)に偏っている。

回教徒(どの宗教も)には信条の自由などない。アラブ諸国には回教の教えが法律となり他宗教を認知するのは背教罪や冒涜罪になるところもある。他宗教に改宗したり、女性の差別問題提起して死刑宣告された事実もある。飲酒禁止や厳しい食事制限に違反したら鞭打ち刑。姦通を犯した妻を夫が処刑しても罪にはならない。さらに偶像崇拝(タリバンは音楽や絵画鑑賞も)禁止。
私は毎日ビールと焼酎の晩酌、飲酒しない友人でさへ88か所巡礼し某寺の仏像の顔が優しかったのだと、2人とも極刑を免れない。

アフガニスタンより日本関係者(家族)約500人を日本に連れて来なかったことを非難する人たち(特にマスコミ)、日本に連れてきてどのように面倒を見るのか答えがあるのか?回教徒男性には4人の正妻が認められ、もし帰化したら日本の戸籍法は対応できるのか? 婚姻届けは夫は同じで妻ごとに4枚提出するのか?

すでに一部のアフガンの人たちが日本に到着したようだが、日本には厳しい宗教戒律はないが周囲同調という押し付け文化がある。来たからには日本の生活に馴染んで自由で幸せな生活を送って欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンハウス軒下水切り設置  Fixing metal plate to kitchen house eaves

2021-08-17 | 日記
結局キッチンハウス軒下にも水切りを設置することにした。
建築(自分で)して5年、キシラデコールコンゾラン塗装していたのでまったく傷んでなかったが、やるなら木材と私の体が傷む前(その気になっている)今しかないと思い立つ。
ロイヤルホームセンター北神戸店でいつもの水切り在庫分5枚、宝塚店で4枚(合計9枚)あるだけ買ってきた。全部で16枚必要だが、次の入荷は盆明けの22日らしい。
早速家でトントンと叩き伸ばす。9枚も叩き伸ばすのは結構腕が疲れる。
  
ステンレスねじくぎ(シールパッキン付き)(1個20円ぐらいで結構高価)も100本購入(全然足りない)。

ウッドデッキ(東)側から始めるが、ここは足場がよく脚立の安定性がよいので一時間ぐらいで4枚張り終えビスを黒塗りスプレー。

次は北側だが、こちらは斜面になっていて足場が悪く、屋根に梯子を立てかけないといけないが滑ってしまうので、ドリルで外の露出梁2x8材に穴を開け、ワイヤーで梯子を固定。
 

こちらの作業は慎重に進めたので準備に半日、ビス止めに半日、結局一日仕事。水切りが2x8材より幅狭で完璧ではないが、見かけはそれほど悪くなく水の浸透はや紫外線は防げる。

西側と南側は次に商品入荷したら作業するつもりだが、両方とも足場が良いので楽なはずだ。
その後残り7枚仕入れて全て貼り終える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軒下に水切り設置   Rain protection of wood eaves

2021-08-07 | 日記
先日近所のベランダ開放部軒下雨水浸透対策をしてあげた。

実は我が家も気になる部分(自分で増築部分)が1か所あり、同じ対策工事をすることにした。ここは東からの雨風(特に台風)をまともに受ける。


ロイヤルホームセンターで水切り2枚を買ってきて、ゴムハンマーで裏から叩いて板金作業(平板にする)。端の方を折り曲げる。
 

工事場所はウッドデッキの上でパーゴラを組んでいるので足場がない。
合板をパーゴラの上に敷き脚立を置ける足場作り作業に結構時間を取られたがこれが一番重要。
水切り取り付け作業そのものは簡単だ。


下(写真左)の端の方からビス止め、180cm水切り2枚では少し足りないので先日近所の工事で35cm余ったのを捨てずに置いていたのが使えてぴったり。
 

これで軒下の木材腐食は防止できる。

その後、結局3面貼ってしまった。
東側は雨トユ受けを全部外し(最初の写真)、勾配付けながらまた付け直す。
西側の天井から台風で雨が下から吹き上がる時に微妙にポトリポトリ雨漏りすることがあった。今回西側に水切り設置するとき隙間にコーキングを施したのでひょっとしたら雨漏りが治ったかも?しかし普通の上から下への降雨では雨漏りは発生しないので確認には、相当の台風が来るまで待つしかない。台風など来て欲しくない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫誕生 Grandson born

2021-08-05 | 日記
長男に初孫(男)が誕生した。
長男は結婚が遅く孫など期待してなかったが、嫁が一回り若く昨年暮れに妊娠のニュースを聞き安産を祈っていた。

7月19日横浜の産院で男児3540g無事出産。


コロナ禍で父親も退院まで面会できなかったようだ。退院したが嫁は出産時の大量出血(2L)で体力も弱り、長男は育児休暇(かなり長期)を取り新米両親で必死で新生児の面倒を見始めたが、二人とも睡眠不足になり、我々に(特に家内)応援要請があった。本来嫁の母親が娘の出産、育児の手伝いをした方が理想的なのだが彼女は昨年心臓の手術を受け体力回復が遅れている上にコロナ禍もあり、こちらにその役目が回ってきた。嫁の方から頼まれれるのは嬉しいことなので夫婦で車で横浜まで駆けつけた。

さて、私と家内の役目は昼間に赤ちゃんのおしめを変え、ミルクを飲ませゲップ出させて眠らせることだ。我々夫婦とも完全に新生児の育児面倒は忘れてしまっているのでまず訓練を受ける。グニャグニャ首の赤ちゃんを抱きあげるのは二人とも最初はかなり緊張。しかし、一日やると40数年前の記憶もうっすらと戻りある程度慣れてくる。実は授乳(ミルク)とゲップ出しは私の役目であった(在宅中は)ことを家内から言われて思い出した。
 

最近の哺乳瓶は改良され(空気孔付き)昔ほど胃の中に空気を吸いこまないようだ。おむつも濡れると黄色から緑色に変わり(逆?)便利だが、うんちの方は昔ながらの臭いや開けて目視確認。これも誰か早く改善してくれ。子供より老人介護のために。

昼間に我々が赤ちゃんの面倒見るのと、そばに経験者(大昔の)がいることで嫁も精神的に楽になったようだ。夜は母乳を飲ませるので長男夫婦と交代する。出産2週間後の母子検診があり、順調な生育と母体も回復(貧血治療継続)を確認して我々は帰ることにした。

帰りは新東名高速を御殿場より小牧あたりまで時速120㎞で走れるので快適で距離を稼げるが車の燃費は悪くなる。

家に帰って二人ともやれやれ、慣れないことをしたら疲れる。

しかし、孫の成長が気になるのでラインのビデオ電話で一日1回見せて貰えるのと、「みてね」というアプリに写真や動画をアップして貰い、それを見るのが楽しみのジジババになってしまった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする