なんでも人生

Whatever life is

基礎穴掘りと堆肥入れ Foundation preparation

2015-11-29 | 日記
石灰で白線を引き(外線をタコ糸)その上をショベルで35cm深さを掘っていく。ユンボ作業なので簡単で早い、数時間で掘り終わる。元々この土地は山で掘ると石がごろごろ出てくる。少しもろいがその石を栗石に敷く。さてこの次、基礎枠始めても良いがその前に給排水配管を考えていた方が良い。ひとまず水道管を引き込んで置くか?

やっと気温が下がり秋らしくなった。冬支度に私のベジガーデンに堆肥を入れることにした。車で30分離れたところに牛舎があり大袋一杯100円で牛糞堆肥を分けて貰えるので2袋持ち帰り畑(?)を3本爪クワで掘り起し混ぜ込む。こうすればフワフワの土になり春の植え付けにはちょうど良いはずだ。堆肥は後でもう2袋追加で貰いに行く。牛舎の横に堆肥が積んであり、勝手に袋詰めして代金は郵便受けに入れるだけでよい。助かる。しかしこの作業慣れてないので腰への負担が大きく疲れる。ボチボチやらないと。

最近のゴルフ実力発揮の絶不調。45+47。いいところ一つもない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎線引き Line for foundation

2015-11-24 | 日記
やっと重い腰を上げて基礎の線引きを始めた。東西南北にきれいに配置したかったがそれでは思うような広さが取れないので少し全体を30度ぐらい回転した長方形になる。それでも素晴しい眺望は東側に確保できる。さて直角を出す必要があるがでっかい三角定規などない。直角三角形の公式 対角線の二乗(5m)は底辺の二乗(3m)+高さの二乗(4m)を使い、石灰で線を引き、メジャーできっちり直角が取れた。もう一方の端も同じ方法でやり双方の先端を直線で結び、計測すると長さがピッタリ合っている(直角が出ている)。気持ちが良い。ひとまず白線の長方形の中に家内も入って貰い広さ、使い勝手(どこに何を配置するか)を確認。これをやって置かないと後で文句を言われやり直しを命ぜられる可能性が高い。困らない程度の狭さ(広すぎると面白くない)英語で表現するとCozy=居心地が良いを目指そう。さあ、いよいよ鍬を入れるぞ!

見晴らし台の上の板塀作成時にクレオソートを一度塗っただけなので色が落ちた。水性木部保護ステイン5Lをローラーで塗る。2時間ぐらいで裏表塗装完了。きれいになった。

大阪の府知事、市長選は「おおさか維新の会」を府市民は当選させた。橋下市長の大阪都構想にことごとく反対した自民公明+野党推薦候補は敗退。職員数も給与もダントツの公務員天国の大阪市、責任政党である自公も目を覚まさないと府民、市民から無責任政党だと見放される(今回の選挙結果がそうだ)。今回も自公+野党連合を応援したのは公務員とその家族+組織票(それくらいの数はいる)ではなかったのか?2重行政どこまで解消、改革できるのか?思い切りやってモデルとなる都市を作って欲しいものだ。賭博そのものに私は前向きではないが、大阪に公営ギャンブル場ができるのは賛成だ。数多くの日本人がシンガポール、マカオ、ラスベガスや外国の他の都市で多額の円をばら撒いている。阿部首相も国会議員数の削減を検討始めた。国会議員今の半数(それもまともな政治家)で十分だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の紅葉もう一つ Too warm for leaves color change

2015-11-21 | 日記
今年の秋は暖か過ぎで関西の紅葉はもう一つ綺麗でない。滋賀県の鶏足寺に行ったが赤くならずして散り始めている。周りの山も色づきが遅い(悪い)。紅葉はもう一つだったが駐車場からお寺までの村道や農道に農産物販売所がありそれらを眺めながらの散策はとても楽しかった(人も多かったが)。琵琶湖北の道の駅で昼食を取り、紅葉の名所である奥琵琶パークウェイをドライブ、紅葉は同様にもう一つだったが太陽を反射させた水面、上から見た青い琵琶湖は感動新たにした。桜の木も多く春にもう一度来よう。高島のメタセコイヤ並木に立ち寄るが、ここも紅葉は始まってない。それでも数百本の並木は素晴しい。紅葉はカナダ、アメリカで堪能したので今年は暖かく過ごしやすい秋で満足しよう。
私は野球プレミアム12を久々力を入れて見ていたが日本チーム勝てる試合を韓国に負けてしまった。最後3人の投手(則元、松井、増井)が力不足でそれを起用した小久保監督の明らかな采配ミスである。則元に無死満塁まで投げさせたこと、リリーフに前回も通用しなかった松井、増井を起用したこと全て負けへの采配であった。勝つことへの執念に欠けていた。次の試合に備えての奢りがあったのか?人間にはおごりが大敵だ。日本の最優良企業であったソニー、東芝、シャープ等経営トップの奢りで傾いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田尾廃線ウオーク Walk on abandoned railroad

2015-11-16 | 日記
今日は絶好のハイキング日和。西宮名塩駅10時集合、オアシスでおにぎりとパンを買って名塩川に沿って歩き始める。15分も歩くと武庫川に合流、ここから上流武田尾まで左側の旧JR宝塚線がトンネル新線になり今では人気のハイキングコースになっている。今日は平日なのでそんなにハイカーは多くないがそれでも家族連れや団体が歩いている。山は色づき始め、もみじは4分の紅葉。途中河原で昼食を食べ、武田尾温泉足湯で疲れた足を癒し、帰りはJRで名塩駅。家の近くでこんなに楽しいハイキングコースがあるなんてとっても恵まれているが、これでたったの3度目。約2時間のゆっくりウオーキング、いい運動であった。桜の頃も良いはずだ。

さて見晴らし台の工事の方だが、いつもの再生砕石工場からバラスを軽トラで貰って来て上の土地にホンダ力丸HP250で上げる。数か月ぶりの運転だが一発始動の頼もしい奴。パワーショベル コマツPC10-7もブーム油圧漏れが少しあるがとても快調、そろそろ基礎穴掘りを開始しよう。今基礎、配管の構想を練っている(えー加減)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の運転下手 Poor drivers in Japan

2015-11-14 | 日記
私の海外での運転経験はアメリカ、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ニュージランド、スイス、ドイツ、フランス、オランダ、ベルギー、オースリア、スペイン、ポルトガル、英国、スコットランド、他がありアメリカなどは一か月間旅行すると数千kmから一、二万kmと走ることもある。どこも日本より速く車の量も圧倒的に多いのにあまり交通事故を目にしない。ところが日本ではアチコチでしょっちゅう事故を目にする。制限速度が非現実的に遅い日本でなぜこんなに事故が多いのか?私の観測では道が悪い(狭くて歩道や自転車道がない)、信号が多過ぎ(発進してすぐ止まらないといけない)、制限速度が遅いため運転に集中しない(よそ見しながら上の空で運転)。車載ナビに運転中にテレビが映る(これは海外ではありえないのでは?)、携帯でメイルをやっている(後ろの接近ドライバー左手でコチョコチョ恐アー)。それとやはり日本のドライバーは運転が下手だ。右側車線をのろのろ走り(警察はこれは是とする)、危険駐車違反(警察は取り締まらない)、車間距離を取らず後ろにピタリとつける(不意の急ブレーキで追突)、方向指示器を出さない。先日も私の左車線を走っていた女性ドライバー方向指示器も点灯させずいきなり私の前を横切り逆方向にUターンした。私が急ブレーキを踏まなければ彼女の車のサイドに衝突するとこ、クラクション鳴らして注意したがこちらが悪いばかりの顔をして走り去った。日本の警察は安全な場所で安全スピードで走っているドライバーを捕まえる(制限速度が安全速度より不合理に低い)。一旦停止など安全確認をしたかは重要でなく、完全停止をしなかったら切符を切る(海外では信号あり踏切の一旦停止はない、停止すると危険だ。)。要するに日本の道路行政は事故が起きても仕方がない道路や仕組みを作り、警察は下手で危険なドライバーは指導せず上手で安全運転(速くても)しているドライバーを制裁する仕組みになっている。私の観察間違いだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配管工事 Sewage piping

2015-11-13 | 日記
暇が出来たので(無職なのでいつでも暇が実情)いよいよ上の土地の工事再開。まず排水管設置(埋設)作業だ。ユンボで穴を掘り汚水、雨水(不要かも知れないが念のため)VU100を2本埋める。最終的には本宅の排水設備に繫ぎこむ予定。一旦8m埋めた後で配電用PF管も同時に埋めておけば良かったと気が付いた。PF管は前もって買って用意してたことも忘れていた。2mmケーブルを仕入れ、PF管にケーブルを差し込むがリード線がないので20m通すのが限度で20m単位でPF管をカットして再接続して、一度埋設したVU管を掘り起しPF管を一緒に埋め戻す。これをスコップとツルハシでやっていたら嫌になるがユンボがあるのでそんなに手間ではない。水道給水管も同時に埋めても良かったが別ルートで近くまで埋めて持って来ている(一番細い管だが)のでそれを延長しよう。水圧が足りなければもう一本取れば良い。これが終われば基礎穴掘りだ。その前にやることはないか?もう少しバラスを仕入れて置こうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ままごと道具届いた キッチンストーブ Cooking Wood Stove

2015-11-11 | 日記
家内はここ数年クッキングストーブ(薪燃料)を欲しがっていた。海外を旅行してアンティークショップで古いストーブが安く売られているが日本に持って帰れない(100kgと重いため)のを残念に思っていた。TV番組「小さなイタリア」でクッキングストーブが映る度に目を輝かし、ついにはイタリアにいる姪夫婦にフランス製の素敵なアンティークストーブも捜して貰ったが送料が高く発送手続きが難しいため涙を呑んで断念したこともある。まれに日本でもアンティークで出回ることもありインターネットオークションを根気よく覗いていたが、ある日宮崎県でチリ製のキッチンストーブを販売しているのが分かった。先日熊本の実家に帰った際にそこを訪ねてみたのだが、そこは熊本県との県境の五ヶ瀬で実家から車でたった一時間のところであった。本職はログハウス建築施工のようだがチリからクッキングストーブも取り寄せ店には2-3台展示、倉庫には未開封の品物が5-6台保管してあった。興奮した家内は即購入を決意(私は財布の中身を心配)しアルファードに積んで持って帰ろうとしたが重量が100kgを超え積み込むのが男一人、女性2人では簡単ではなく、送って貰うことにして一旦帰宅。そして今日軽トラで西濃神明営業所まで取りに行きフォークリフトで積み込んで貰ったが、100kg以上の品物を家で軽トラから1人で降ろすのは無理、息子に手伝って貰い(家内は横で口ばかり)、何とか部屋まで運び仮置きする。家内の念願のおままごと道具が届いた。実際使用するのはゲストハウス(お遊び小屋)が建ってからだ。一年後かな?煙突をどうするか?スペイン語の指示書(イラスト)では縦に直筒が書いてある。屋根瓦対策をどうする?まだ先のことだその時に考えよう。
調理能力や実用性が低いのは最初から分かっている。インテリアの一部だ(それにしたら高価!)。
最近のゴルフ絶不調。本来の自分のゴルフだ。50台が当然となった。ドライバー悪い、アイアン自信がない。パットは入らない。アプローチはまし。シャンク、くしゃみ鼻水も出る。どうしようもない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摘果メロン漬け Melon pickle

2015-11-04 | 日記
熊本の実家はメロンとベビーリーフ農家で、メロンは一株に一個しか成長させないので余分な果実は摘果する。その摘果メロンを貰って来て家で漬物つけ大会(?)となった。6人の主婦が集まり100kgぐらいの摘果メロンを洗って、皮をむきカットして塩、砂糖、焼酎等を使い漬物に加工。
写真の状態(袋詰め)で3日ほど置くと美味しい漬物になる。摘果メロンは副産物なので漬物としてはあまり出回っていない珍味(新鮮でシャキ)だ。静岡あたりの道の駅で結構な値段で売られている。晩酌の当てに最高(私にとって飲み過ぎ食べ過ぎになってしまい血圧が上がるかも?)。

話は変わるがアメリカNASA衛星観測の結果南極の氷は南西部は解けているが南東部は増えていて南極全体として氷は増え南極氷解は海面上昇(ここ100年で20cm)の原因にはなってないのではとなった。グリーンランドや他の陸上部の氷解や温度上昇による海水膨張は起きてはいるようだが。観察では年3mmの海面上昇があり今世紀末には数mの海面上昇を予想する人もいるが、私はこれには懐疑的である。単純計算で年3mmなら100年で30cm、しかも地球の水がめはすり鉢状になっているため海面が上がるほど海面上昇速度は鈍るはず(海表面積が大きくなる)。温度上昇による海水膨張計算も温度変化を受けない海底水量(その方が圧倒的に多い)も入れてないか?縄文時代の海面は今より4m高かったという調査結果もある。いずれにしろ限りある化石燃料を無駄遣いせず炭酸ガスの排出を減らすに越したことはないが、あちこちに設置され始めたソーラーパネル景観上問題だ。近くの住宅地の裏山がいつの間にかソーラーパネルで覆われとっても醜くなってしまった。住民も苦情を持って行くところがなく困っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする