なんでも人生

Whatever life is

アルファードHV 20万km走行 Minivan driven over 200,000km

2017-06-30 | 日記
私のアルファード元は社用車だったが退職する時に買い取りもう新車登録から13年目に入っている。昨日龍野にあるゴルフ場からの帰りに走行20万kmになった。こんなに長く同じ車に乗ったのも初めてだが、距離も地球を5周近く走ったことになる。ハイブリッド車なので初期投資はガソリン車より60万円高かったがこれだけ乗れば燃費の差で充分に差額投資回収。そろそろ(とっくに)買い替え時機だが他に欲しい車がない。家内からは自分が運転するにはもう少し小さいサイズがいいと言われているが、乗り心地でどうしても妥協せざるを得ない。いずれにしろ今度買うのは自動ブレーキ装備車にする。

このところ知人の会社に英国技術者が機械の取り付けに来日しているので通訳をしてもらえないかと依頼を受けた。私も暇をもてあそんでいるので引き受け、いざ会って話をすると何と私たち一家が住んでいたマンチェスターからの来客。急に親しみが湧き(双方)住んでいた頃の懐かしい地名やマンチェスターの変貌を聞かせて貰った。さて通訳の内容だが、これもまた現役時代に担当していた分野(化学製品安全情報、成分、輸入取引条件など)で懐かしさへ覚えた。そして今日、機械の設置、仮運転に立ち会った(通訳として)が機械も嫌いな分野ではない。英国で工場勤務の時事務所を抜け出しヘルメットと安全眼鏡を付け汚れた製造現場を回るのは結構好きだった。あと一日、その機械の実運転に立ち会うがうまく行くことを望むだけだ。その機械も面白い。A,Bの液剤をポンプで吸い込み、固形を粉砕(リサイクル)してその粉末を混合、特殊容器に封入するものである。現場のオペレイター(とっても真面目な人)から英国技術者にトラブル解消法など質問が出るがその内容は私も個人的に興味があるものだった。

ただ昔と違い一日中集中力を持続するのは(勤務評価はないが)やはり疲れる。
来週の5日から1週間北海道を旅行するので息抜きだ(年中そうだ)。

さてその後の実運転だが、少しトラブル発生。まず2液吸い出すモーターが逆回転。ちゃんと出荷前点検OKのサイン入りなのになぜだ?製造はアメリカだがこのミス信じられない。モーター配電配線をマニュアルを読んでモーター配電盤でつなぎ直して無事正回転になってホッと一安堵。運転中注入バルブに異物(多分金属片?)が詰まり破損交換(2度)。ひとまず予定していた容器2本をなんとか注入完了。後で現場オペレイターと技術者で原因と対策会議。これくらいのトラブル想定内らしい。おかげで私も対応出来そうな知識ができた(全く部外者だが)。
最後に英国技術者から感謝され少しは役に立ったようだ。私も久々に製造現場、面白かった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイディング張り Siding | トップ | 北海道 Hokkaido »

コメントを投稿