例のももクロ男祭りとやらの問題。
これってそもそも市が主催するイベントなの?
市がスポンサーかなんかやってんの?ギャラ払うの?
それとも市がスポンサー集めしたとか?
会場が本来ライブなんかじゃ使えない場所なのに、市のイベントとだからという条件で使えるようになったとか?
当事者にしかわからないことがあるでしょうから憶測でしか言えないけど、どこまでが本当なんだろうか。
そんなの男だけを対象にする、なんてことは普通考えるにライブ開催が決まった時点で市側と握ってた話じゃないのかな・・・。もちろん、市が主催するイベントであるのに今まで隠してたけど直前になって男だけにする、というような話だったら問題とされるのはわかるんだけど・・・やっぱり通常のビジネスではそれはないんじゃないかな、というのが今のところの印象。それがよくわからん人権団体とやらにビビって市長まで出てきて話をひっくり返そうとしている、というように傍からは見えてしまう。
とにかく言えるのはどちらかの立場において、話が違うということになっているということ。ももクロ側も本当に話が違う、という主張するならばもめごとに巻き込まれるまでもなく、ケヅくって中止すりゃいいのにね。中途半端にもめてる状態で強行するのは逆にももクロ側の印象も悪くなってしまう。自分たちが正しいと主張するんだったらそのくらいの意地があってもいいんじゃないかな、とこのニュースを見て知って思ったのであります。
今日の通勤音楽
THE ROAD OF LIFE / SHOGUN
RAINBOW SEEKER / JOE SAMPLE
これってそもそも市が主催するイベントなの?
市がスポンサーかなんかやってんの?ギャラ払うの?
それとも市がスポンサー集めしたとか?
会場が本来ライブなんかじゃ使えない場所なのに、市のイベントとだからという条件で使えるようになったとか?
当事者にしかわからないことがあるでしょうから憶測でしか言えないけど、どこまでが本当なんだろうか。
そんなの男だけを対象にする、なんてことは普通考えるにライブ開催が決まった時点で市側と握ってた話じゃないのかな・・・。もちろん、市が主催するイベントであるのに今まで隠してたけど直前になって男だけにする、というような話だったら問題とされるのはわかるんだけど・・・やっぱり通常のビジネスではそれはないんじゃないかな、というのが今のところの印象。それがよくわからん人権団体とやらにビビって市長まで出てきて話をひっくり返そうとしている、というように傍からは見えてしまう。
とにかく言えるのはどちらかの立場において、話が違うということになっているということ。ももクロ側も本当に話が違う、という主張するならばもめごとに巻き込まれるまでもなく、ケヅくって中止すりゃいいのにね。中途半端にもめてる状態で強行するのは逆にももクロ側の印象も悪くなってしまう。自分たちが正しいと主張するんだったらそのくらいの意地があってもいいんじゃないかな、とこのニュースを見て知って思ったのであります。
今日の通勤音楽
THE ROAD OF LIFE / SHOGUN
RAINBOW SEEKER / JOE SAMPLE