
こないだの「マツコの知らない世界」でやっていたハンバーグ特集を見ていてと~っても気になったのが、滝沢ハムの「黒と黒のハンバーグホワイトマスタードソース」って奴。
以前もここで書きましたが、その昔京都に住んでいた学生だった頃に通っていた「ひらがな館」、ここでいつもめちゃくちゃ美味いと思って食ってたのがマスタードハンバーグだったもので、「マスタードソース」という言葉にピクんと反応してしまったのです。
マスタードハンバーグったってね、別に辛いわけではない。マスタードの粒は入っているんだけど、味はマイルドでコクがあってちょっとカリっと焼けたハンバーグになんともベストマッチだったのです。
で、そんなメニューが「ひらがな館」以外でも味わえるかも知れないという期待で、早速買ってきましたよ、「黒と黒のハンバーグホワイトマスタードソース」。家族の分も含めて。
もちろんひらがな館と全く同じ味のわけもないだろうけど、とにかく期待してしまうのです。早く食いたいな~ホンマ。
以前もここで書きましたが、その昔京都に住んでいた学生だった頃に通っていた「ひらがな館」、ここでいつもめちゃくちゃ美味いと思って食ってたのがマスタードハンバーグだったもので、「マスタードソース」という言葉にピクんと反応してしまったのです。
マスタードハンバーグったってね、別に辛いわけではない。マスタードの粒は入っているんだけど、味はマイルドでコクがあってちょっとカリっと焼けたハンバーグになんともベストマッチだったのです。
で、そんなメニューが「ひらがな館」以外でも味わえるかも知れないという期待で、早速買ってきましたよ、「黒と黒のハンバーグホワイトマスタードソース」。家族の分も含めて。
もちろんひらがな館と全く同じ味のわけもないだろうけど、とにかく期待してしまうのです。早く食いたいな~ホンマ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます