goo blog サービス終了のお知らせ 

TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

RAYS OF THE JET / 平井武士

2014-10-16 22:31:49 | J-FUSION
平井クンの2枚目のアルバム。
2月に行ったTAKE-SUTOのライブの時にそんなようなことを言ってたけど、ホンマに出るんかいなと思ってたら、ホンマに出ましたね~。
正直前回はTRIXの平井武士ということがあったんでしょうけど、今はそれはないわけで...。でもメジャーであるKING RECORDSからのリリース。う~むと思ったらやっぱり、SPHEREがしっかり参加してます。今や平井クンはフュージョン界の人、というよりアニソン界の人。そっちの方の需要の方が、フュージョンよりもよっぽど大きいんだろうな。そりゃそうだわ。

そんなわけで今回のアルバム、ファースト以上にポップなインストアルバムとなっています。なんせカバーナンバーがショパンの「別れの曲」(小生的にはさびしんぼうの曲と呼んでしまいますが)、に西城秀樹の「YOUNG MAN」そして沢田研二の「勝手にしやがれ」。まあジャズ系の人の選曲じゃありませんね、あくまでもポップスをギターインストで聴かせるという趣向であって、一歩間違うとスーパーのBGMになりかねない危うさもありつつ。その意味ではフュージョンマニアには物足らない、唯一ストさんの参加するキレッキレなチョッパーベキベキナンバーはすんごいけど、やっぱり「ポップスを聴く人」向けの楽しいアルバム、というのが正直なところですね。でももちろん、悪くはないですよ。元々小生はフュージョンを聴くきっかけになったのは、ロックバンドが演奏するインストが入口だったものでして。

実際SPHEREといえば半分はアニメ「けいおん!」の声優さん。小生的にはTRIXで出会った平井クンが後に小生がハマってしまったアニメ「けいおん!」と、結局今は交わってコラボしているみたいな感じで、これはこれで何かの縁を感じたりもするわけで。なんだか世間は狭いね。

ところで以前書いたこのネタ、未だ答えが見つからない・・・。

RAYS OF THE JET / 平井武士
TAKESHI HIRAI(g) AKINORI YAMADA/SHINICHIRO IWAKIRI/MITSURU SUTO(b) TAKESHI WATANABE/HIROAKI KAGOSHIMA/NAOKI OKA(keys) YUICHI HOKAZONO(ds)
SPHERE(voice) ~MINAKO KOTOBUKI/AYAHI TAKAGAKI/HARUKA TOMATSU/AKI TOYOSAKAI

今日の通勤音楽
RAYS OF THE JET / 平井武士
TOO LOW FOR ZERO / ELTON JOHN
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする