goo blog サービス終了のお知らせ 

TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

2024冬 仙台 その6 BOZ SCAGGS

2024-03-03 18:43:05 | TOTO&FUSION
今回のメインイベントは川内萩ホールでのBOZ SCAGGSコンサート。
それにしてもさすが東北大学。学内にこんな立派なホールがあるなんて・・・凄いですね。

開場30分前には着いたんだけど、そこそこ人は集まってました。
開場前にグッズ販売もあったんですが・・・なんとツアーパンフがない。
う~ん何はなくともツアーパンフは・・・と思ってたけど、これは残念。
開場後に来日記念盤のCOLUMBIA RARITIESのCD(ジャケ写のポストカード付き)を購入したにとどまりました。カミさんは「SILK DEGREES」のジャケTシャツ買ってましたけどね。

今回は前から5列目。いや~よく見えます。BUENOTE並にBOZの姿が見えるんですよ。
なかなかない貴重な体験でした。

さて注目の今回のメンバーは
BOZ SCAGGS(vo,g)/MIKE MILLER(g)/WILLIE WEEKS(b)/TEDDY CAMPBELL(ds,vo)
MICHAEL LOGAN(keys,vo)/ERIC CRYSTAL(sax,keys,g)/BRANLIE MEJIAS(perc,vo)
レジェンドベーシストWILLIE WEEKSさんをここで見られるとは・・・。

御年79歳のBOZですが、相変わらずの伸びやかな声は全く年齢を感じることはありませんでした。「JOJO」とか「WHAT CAN I SAY」とかコーラスいないけど、バンドのBGVが充分に厚くて違和感全然なかったですね。中でも語るように歌う、小生が最も好きなアルバム「DIG」からの「MISS RIDDLE」、良かったな~。
いわゆるAORヒット曲路線と最近のブルージーなナンバー半々といった感じの構成。ほぼ2時間きっかり休憩なしのライブではありましたが、時間の経過を感じさせない、落ち着いた大人な良いライブでありました。

・・・感動を引きずりつつも会場を後にして仙台に戻り、再び食のお楽しみ、喜助の牛たんをいただいてから新幹線で大宮に戻ってこの仙台旅行はピリオド。
ライブを絡めた旅行、クセになりそう、というより既になってしまいました。
もうそろそろ人生も終盤。楽しめることは今のうちに楽しもう、と割り切っているのです。

ちなみに旅行行ったときの恒例、土産物集めた写真はこちら。

よくも持って帰ってこれたもんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前夜祭?

2024-02-23 20:27:00 | TOTO&FUSION

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOTO2024

2024-01-13 22:15:08 | TOTO&FUSION
TOTOのメンバーが一部入れ替わり、なんとGREG PHILLINGANESが復帰するそうで。
更にドラマーもSHANNON FORRESTが戻る、ということですから再始動した時点の違和感からだいぶ緩和された感がありますね・・・。今までのメンバーではそもそも腕利きスタジオミュージシャンの集団とするにはちょいと若かったですからね、従来からのWARREN HAM、にJOHN PIERCEのベテラン勢に加えたこのメンバーはなかなからしさを取り戻しているのではないか、と期待をしてしまうのです。
前回の来日は完全スルーしましたけど、このメンバーだったら、って思わせてくれますね。

ただなんか気になるのがTHE DOGZ OF OZというTOTOの由来となった名前に回帰しようとしているようにも思えるんですよね・・・もうTOTOという名前を使いたくないのかもしれないな・・・って思ったりもするのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Effect- Unwanted (Official Music Video)

2023-10-16 22:50:29 | TOTO&FUSION
The Effect- Unwanted (Official Music Video)


STEVE LUKATHERとPHIL COLLINSの息子、そして現役の(今の)TOTOメンバーが合体したバンドなんだそうで。
LUKATHERとCOLLINS、っていう組み合わせがなんかすっごく意外。親爺同士って接点はほとんどなかったようにも思うんですが・・・。まあ、LELAND SKLARとかNATHAN EAST、GREG PHILLINGANESあたりを介しては間接的には接点あったのかもね・・・。
にしてもNIC COLLINS、顔は確かに親爺そっくりな雰囲気だけど、ドラミングスタイルは全然違いますな。非常にオーソドックスなハードロックな叩き方。さすがにドラミングまでは似るわけでもないんでしょうけどね。

次世代バンドとして末永く活躍できるといいんでしょうけど、一過性のバンドに終わってしまうのでしょうか。最近のバンドって長続きしない印象が強いものでね。

今日の通勤音楽
カムカムエヴリバディ オリジナル・サウンドトラック 劇伴コレクション Vol.2 / 金子隆博
BEST FRIENDS / 河野啓三

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外な選曲

2023-08-02 23:33:53 | TOTO&FUSION
改めて気が付けばTOTOの日本ツアーも終わっていました。
で、そのセットリストがこちらに。
https://www.sonymusic.co.jp/artist/Toto/info/554254

意外だったのが「FALLING IN BETWEEN」、ってね。
また、最新?最後?のアルバムからの「ORPHAN」とな。
そもそもSEVENTH ONEまでの全盛期の曲だけで構成されるものだと思っていたけど、言ってみればマイナーな曲もこうしてセトリに入っているのって、少しだけ見直したな。
しかもその2曲はSONYMUSICリリースの曲じゃないのにね、一応SONYのHPで紹介しているんだ…。
もちろん全盛期の曲もいいけど、あまりライブでやらなそうな曲もやってくれた、ってのはなんかよかったんだろうな、ってライブに行ってもいないのに思った次第です。

今日の通勤音楽
EXPRESSIONS / 竹内まりや
W / GACHARIC SPIN
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうそう

2023-07-20 22:59:40 | TOTO&FUSION
そういえば、TOTOの来日公演が明日の武道館で千秋楽なんだそうで・・・って全く興味なかったのがモロバレ。一時期は来日する度に行ってたんだけどね・・・。やっぱり興味が削がれるとこうも意識が変わってしまうのかな、と。
もう今はTOTO、というよりSTEVE LUKATHERがソロ公演をするんだったらどうなるんだろ、ていう方に興味津々なのです。
なんだかそれも自分にとっては哀しいことなんだけどね・・・。

今日の通勤音楽
BASS LIFE GOES ON / I.T.R
HAND ON THE TORCH / US3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1時間特集だけど

2023-07-07 23:33:35 | TOTO&FUSION
MTVでTOTOの1時間スペシャルをやっていた。
今までもTOTO特集はよくやってたけど、30分だったので、よっしゃ1時間ならこりゃレアものも見れるかな~と期待したんですが...、やっぱり相変わらずのいつもの曲ばっかり。唯一「LIVE FOR TODAY」だけがMTVでは初見だったかな。
せっかくの特集なんだからもうさんざんやってる曲は置いといて、あんましMTVで流さない、あの曲とかこの曲、ほら「HOLYANNA」や名曲「CAN YOU HEAR WHAT I’M SAYING」に「DON’T CHAIN MY HEART」とか、そうそう「MELANIE」だってあるじゃないの。
そういうのを期待するんだけどな。「HOLYANNA」なんかホント好きなMVなんだけどね・・・。相変わらずなのがちと悲しい。

今日の通勤音楽
BEYOND THE FOREST / 鈴木良雄BASS TALK
BIG BAM BOOM / DARYL HALL & JOHN OATES
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOTOらしさ

2023-07-04 23:33:55 | TOTO&FUSION
STEVE LUKATHERのソロアルバムに先行して公開された「WHEN I SEE YOU AGAIN」。
すごくTOTOらしい、って思ったんだけど、これってよく考えてみたら、「AFRAID OF LOVE」を思い出す、からなのかなって思った。
そう考えるとTOTOらしさの定義ってなんだろう。わかんなくなってきた。
でも、簡単には文字に起こせないんだけど、やっぱりTOTOらしい、って思うのは間違いないんだよな。イントロとサビは「AFRAID OF LOVE」のリズムに近いし、Bメロのちょっとメロウな雰囲気もTOTOならでは?って思ってしまう。そして間奏の煌びやかシンセサウンド。これもTOTOのサウンドにはよくありがちだよね。

今日の通勤音楽
LIVE AT THE GREEK THEATER 2019 / RINGO STARR AND HIS ALL STAR BAND
ODYSSEY / 有形ランペイジ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRIDGES / STEVE LUKATHER

2023-07-03 22:47:21 | TOTO&FUSION
STEVE LUKATHERの新譜。
第一印象、短かっ。
DAVID PAICHのソロアルバムは30分なかったけど、STEVE LUKATHERの新作もまた8曲で35分。なんかちょっとモノ足らない・・・。

ある意味、これが本来のTOTOなのかもしれない。
DAVID PAICHは歌ってないし、JOSEPH WILLIAMSのメインボーカルはないけれど、歴代のサポートを含めたメンバーが多数参加してるし、そもそもLUKATHER自身がTOTOを指向した作品であることを語っている。だけどTOTOではない。
じゃ今のTOTOってなんなんだろう。
現在の体制に至るまでにPORCARO兄弟の未亡人との裁判沙汰があったとのこと。
それが尾を引いているのは間違いないんだけど、どういう決着になったんだかは、明らかにはなっていない。TOTOの名でツアーをやったら、その一部はPORCARO兄弟の未亡人に配分しなければならない、ということらしいんだけど、それならもうTOTOを名乗らなければいいじゃない、ということではないのだろうか。
でも傍で見ているとなんか無理してTOTOを続けているようにも見える。
単にツアーをやったら、ではなくて、定期的に一定の金を渡さなければならないから、無理してでもTOTOを名乗ってツアーをやらなければならない事態に陥っているのでは?というような邪推をもしてしまう。
それで仕方なく、本来のTOTOの姿はLUKATHERのソロアルバムで実現している、ということなんだろうか。
何が実態なのかはわからんけど、こういう作品が出る、ということ自体がそんな想像に結び付いてしまうのです。
話がだいぶそれました。

BRIDGES / STEVE LUKATHER
STEVE LUKATHER(g,b,vo,keys)JOSEPH WILLIAMS(vo,keys,perc)DAVID PAICH(keys)SIMON PHILLIPS/SHANNON FORREST(ds)LELAND SKLAR /JORGEN CARLSSON(b)TREV LUKATHER(g.b.vo) STEVE MAGGIORA(keys,vo)

今日の通勤音楽
TONIGHT I’M YOURS / ROD STEWART
BRIDGES / STEVE LUKATHER
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FLY AWAY NOW - CWF (Official Visualizer)

2023-06-21 22:57:51 | TOTO&FUSION
FLY AWAY NOW - CWF (Official Visualizer)


こないだ新譜を出したばかりのCHAMPLIN WILLIAMS FRIESTEDTからまた新曲が公開。
てか、最新作のCARRIEもそうだけど、実質BILL CHAMPLIN TAMARA CHAMPLIN FRIESTEDTなんだよね・・・
まあCARRIEではJASON SCHEFFの参加なんてサプライズもあったけど、JOSEPH WILLIAMSは名前だけ、というのがなんとも寂しいのです。TOTOに拘束されていて、こういう活動は制限されてるんですかね・・・。せっかくのビッグネームのユニットだけに、正常な形に戻ってもらいたいものなのです。

今日の通勤音楽
BLESSING ROAD / 今井義頼
HEROES & LEGENDS / TJ GEORGE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする