goo blog サービス終了のお知らせ 

TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

Steve Lukather - Someone (Official Visualizer)

2023-05-28 20:35:38 | TOTO&FUSION
Steve Lukather - Someone (Official Visualizer)


というわけでSTEVE LUKATHERの新作からまた新たな曲が公開されたので一応貼ってみる。
やっぱりね、しつこいようですけどTOTOですよね、これ。そこは嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CARRIE / CHAMPLIN WILLIAMS FRIESTEDT

2023-05-26 23:42:17 | TOTO&FUSION
ちょっとコメントしにくいCHAMPLIN WILLIAMS FRIESTEDTの新作。
いやはや1曲目がいきなりJASON SCHEFFがボーカルでコーラスがBILL CHAMPLINという黄金の組み合わせ・・・ってCHAMPLIN WILLIAMS FRIESTEDTと違うやん、という片っぽ嬉しいけど片っぽ残念な展開なわけですよ。
実際JOSEPH WILLIAMSが関わっているのは2曲だけ、しかも過去の曲のデモとライブ収録のみ、ということですから実質的にはCHAMPLIN FRIESTEDT featuring JASON SCHEFFといった作品なんですかね・・・。JOSEPHはTOTOで忙しいんだろうな。
まあそれでもこうしてCHAMPLIN & SCHEFFの歌声を聴けるのはそれだけでも買いだよな~。JOSEPHが戻って、BOBBY KIMBALLがゲスト参加した日にはWEST COAST ALL STARSの再来かも、なんて。
今回はミニアルバムですから、そのうちフルアルバムが出てくるんでしょうか。またそれを期待しましょう。

CARRIE / CHAMPLIN WILLIAMS FRIESTEDT
BILL CHAMPLIN(vo,keys)PETER FURIESTEDT(g)JASON SCHEFF(vo,b)JOHAN GRANSTROM/PER MATHISEN(b)TOMI MALM/JANNE PELTONIEMI/STEFAN GUNNARSSON(keys)EIRIK-ANDRE RYDNINGEN/PER LINDVALL/JOHN ROBINSON/HERMAN MATTHEWS(ds)JOSEPH WILLIAMS/LARS SAFSUND/TAMARA CHAMPLIN/ANDERS OJEBO(vo)

今日の通勤音楽
BLUE GIANT ORIGINAL SOUNDTRACK / 上原ひろみ
CARRIE / CHAMPLIN WILLIAMS FRIESTEDT
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんまりだ

2023-05-22 23:01:20 | TOTO&FUSION
iTunesでたまたまDAVID PAICHを検索してたんですよ。
その結果がこれ。

・・・唯一のソロアルバムを除いてみんなBOBBY KIMBALLやないの。
iTunesの中ではBOBBY KIMBALLの作品がみんなDAVID PAICHに置き換わっている。
ひっでぇな~これ。
とことんiTunesを見放しているね。あんまりだね。失礼極まりない。

今日の通勤音楽
BLINK OF AN EYE / MICHAEL McDONALD
LISTEN? OR DANCE? / 箭島裕治BOOT FUNK!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間

2023-04-28 23:51:04 | TOTO&FUSION
盛岡のTHE DOOBIE BROTHERSライブに行ってからもう2週間が経とうとしてます。
2週間にわたるDOOBIESのJAPAN TOURも昨日で終わってしまったんですよね。
メンバー皆さんもう帰られたのかな~。桜の季節も過ぎ去り、GWが目の前。早いものです。

そういやDOOBIESのライブ会場でもポスター掲示されてましたけど、TOTOも来日するんだよね・・・でもね、やっぱりさすがに今のTOTOはTOTOであってもTOTOではないと思ってしまうのです。だから全く今回のツアーに行く気はありません・・・。
その意味ではむしろSTEVE LUKATHERの新作に期待したいところなのです。
TOTOとの間の架け橋となる「THE BRIDGE」というタイトル。
もちろんJOSEPHのみならずDAVID PAICHにSIMON PHILLIPSも帰って来るとな。
こんな新作が出る、なんて聞いてしまうと余計に・・・ね。

今日の通勤音楽
LIVE IN SAN FRANCISCO 1976 / THE DOOBIE BROTHERS
SEA IS A LADY / 角松敏生
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました!

2023-04-15 23:32:00 | TOTO&FUSION

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIVE AT THE GREEK THEATER 2019 / RINGO STARR

2023-03-18 22:39:00 | TOTO&FUSION
RINGO STARRの公式だかなんだかよくわからないライウアルバム。
にしてもある意味お得なライブですよね。
RINGOやBEATLESの曲を楽しめるのだけでなく、バックに参加している各ミュージシャンの曲、7~80年代のいわゆるヒット曲をご本人の演奏やボーカルで聴けてしまう、という。
RINGOも80歳を超えているだけに、ステージをフルでこなすことができなくなっているからなんでしょう、豪華なミュージシャンを従えてライブすることで、所々のRINGOのお休みをご本人によるヒット曲で埋めていく、というスタイルで最近はやってるんでしょうな。

とはいえSTEVE LUKATHERの持ち曲は、「ROSANNA」に「AFRICA」そして「HOLD THE LINE」という超ベタ曲なのがどうなのかな~とも思ったりして。そのキーボートを弾くのが元SANTANA~JOURNEYだったGREG ROLIEだったりするわけで。ましてやLUKATHERがSANTANAの曲を弾くのならいざ知らず、COLIN HAYのコーナーでMEN AT WORKの曲のバッキングをするのって、これまたキモチとしてどうなんかな~という気も。もちろん逆の立場でのCOLIN HAYのキモチもね。
なんだか日本の夢コンサートみたいな?印象もあって、こういう音源はすっごく貴重なんだけど、ちょっと微妙な気分にもなるんだよね。

LIVE AT THE GREEK THEATER 2019 / RINGO STARR
RINGO STARR(vo,ds)STEVE LUKATHER/COLIN HAY(g,vo)HAMISH STUART(b,vo)GREG ROLIE(keys,vo)WARREN HAM(sax,keys,vo)GREG BISSONETTE(ds)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報に訃報

2023-01-22 20:41:29 | TOTO&FUSION
今度はDAVID CROSBYの訃報が入りましたね。
小生的にはあまり馴染みはなかったんだけど、JEFF PORCAROトリビュートライブに参加していた音源は聴いてましたんで・・・取り急ぎJEFFの参加するDAVID CROSBYのアルバム「THOUSAND ROADS」のCDを中古で購入した次第。てかもう中古でしか出回ってないものでね。CSNYの印象とJEFFの接点ってあんまりピンとこなかったんだけど、ちょっとこれ聴いてみたらなんか印象変わるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R.I.P.

2023-01-12 23:51:04 | TOTO&FUSION
言うまでもなく本日のビッグニュース、JEFF BECKが逝去。
ホント我々以上くらいの世代にとっては辛いニュースが多くなってきてますよね・・・。
もうここでも何度も書いてますが、小生が初めてJEFF BECKを知ったのは、例の軽井沢のライブ中継をテレビで見たのが最初。もちろん当時としてはSANTANAにSTEVE LUKATHERが主目的だったわけですが、JEFF BECKにSIMON PHILLIPSにJAN HAMMER、そしてDOUG WIMBISHのサウンドに度肝を抜かれた印象でした。
その後もJEFF BECK GROUPの曲をコピーしたりもしたし、取り立ててめっちゃ好き、というレベルではないにせよ、音楽を聴く以上は絶対にどっかで交わるのがJEFF BECKのギターだったんですよね・・・。
78歳ですか・・・そりゃ60年代から活躍されてましたからね、そういう年齢ですよね。
残念ながらまたまた音楽の世界から大きな損失が発生してしまいました。

今日の通勤音楽
音楽境地 ~奇跡のJAZZ FUSION NIGHT / 村上ポンタ秀一
DRUMATICA / KIYO*SEN
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIVE IN HOLLYWOOD 1998 / STEVE LUKATHER

2022-11-16 23:26:55 | TOTO&FUSION
ALIVE THE LIVEシリーズの一枚。

メンバーはSTEVE LUKATHERの他、DAVID GARFIELD、WILL LEE、CURT BISQUERAという面々で演っているのはスタンダードな曲ばかり、ということでこれSTEVE LUKATHERのライブ、ではなくて恐らくDAVID GARFIELDリーダーのセッションライブなんでしょうね。STEVE LUKATHERのあれやこれやの曲を期待するとガッカリかもしれんけど、こういうライブハウスでしかやらないようなジャズセッション音源がCDとしてリリースされるなんて貴重ですよね。この企画は素晴らしい。

曲はJIMI HENDRIXやCREAMのブルース系とHERBIE HANCOCKやMILES DAVISのジャズが混ぜこぜになっていて、唯一TOTOネタとして「GEORGY PORGY」を演ってるけど、ボーカルはWILL LEE。WILL LEEがソロアルバムでこの曲を採り上げていましたから、むしろTOTOネタというよりWILL LEEの持ちネタとして演っている感じで、そのギターがLUKATHERというのがまた贅沢だよね。こういうBAKED POTATOとかで夜な夜な繰り広げられていたセッション音源、もっともっと世に出て欲しいものだと思うのですよ。

今日の通勤音楽
WISH / T-SQUARE
LIVE IN HOLLYWOOD 1998 / STEVE LUKATHER
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FORGOTTEN TOYS / DAVID PAICH

2022-09-16 23:24:09 | TOTO&FUSION
ご承知の通り、DAVID PAICHの初ソロアルバム・・・と言っていいのかどうか。
正直、この作品としての短さにはがっかりでした。
7曲収録ですが、1曲目はイントロですからまあ実質6曲。
そいでもって時間は30分にも満たない。
そりゃそれぞれの曲は濃密でいい作品です。
だけどアルバムとしての基本概念を打ち破る?必要があったのかどうか。
やっぱりそこは聴く人にアレ?と思わせないような基本構成は守ってほしかったな~というところです。アルバムとしてリリースされた作品で30分もないなんて、60年代のBEATLESじゃあるまいし・・・。PAICHさんのことですから、曲はいっくらでもあるだろうにね。なぜここまで短い作品としたのか・・・いい作品なだけにそこはとにかく残念なことこの上なく。

FORGOTTEN TOYS / DAVID PAICH
DAVID PAICH/JOSEPH WILLIAMS(keys,vo)DEAN PARKS/STEVE LUKATHER/FREDRIK HALLAND/DON FELDER/DAVEY JOHNSTONE/RAY PARKER JR.(g)NATHAN EAST/DAVID HUNGATE/FREDRIK HALLAND/MIKE VALERIO(b) BRIAN ENO/MICHAEL LANG(keys)GREGG BISSONETTE/ROBIN DIMAGGIO/STEVE JORDAN(ds)LENNY CASTRO(perc)WARREN HAM(sax,harm) JON DIVERSA(tp)MICHAEL McDONALD/HANNAH WILLIAMS/PAT KNOX/RAY WILLIAMS/FREDRIK HALLAND/ELIZABETH PAICH/MONET OWENS/MICHAEL SHERWOOD/BILLY SHERWOOD/JAMES TORME(vo)

今日の通勤音楽
OUTSIDER / ROGER TAYLOR
和泉宏隆 IN MEMORIAM RECENT LIVES (DVD) / T-SQUARE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする