goo blog サービス終了のお知らせ 

しつこく送別会 延長戦

先月お申し出のあった送別会で、スケジュールが合わず出来なかったものは、あつかましく「今月に」とお願いしている。
あと3つほどあるが、先ずは延長戦第一弾。

転職前の会社にその前の会社から何人か転職している(ややこしい)のだが、そのメンバーによる歓送会。

これ3年振りの開催?? 結束力の低い同窓会ではある。(笑)特に資産運用系のグループ会社にいる人達は普段ほとんど音信が無いので本当に久し振り。

実は昨日から風邪を引いていて、体調は最悪。でも「奢ってもらえる機会には這ってでも行く」という人生哲学に基づき出席。

会場は、高級時間制限飲み放題の店 ヤキチ。

「どうせ量は飲めないから、高い酒飲んじゃえ!」と久保田千寿を注文すると、バイトの兄ちゃんから「それはお客様のコースに入っておりません。別料金になりますが・・」といわれた。

「それで!」といおうとしたら、幹事N君の冷たい視線を感じ「じゃ普通のデイイデス」と名もない冷酒に変更。

これで「ベンザブロック3錠」を飲む。 養命酒みたいにアルコールで溶いて飲むと効果があるのでは???

さて、皆さんのコメントとしては「転職の話しを最後まで黙ってやがって!高校まで一緒なのに!」とか「Sの試用期間は9月らしいから。9月に残念会だな」とか、いまひとつ愛にかけるものが多かった。

更に同じ店で偶々別の宴会をやっていたS部長が途中で乱入して来られたが、むこうは「秘密の会」とか。

「さては不純異性行為の合コンの会か??」と探査しようと思ったが、向こうのほうが早く終わったらしく、現場を押さえることは出来なかった。

そういえば、S部長には歓送会してもらっていなかったっけ。たかろう!

さて、帰ると水洟が洪水の様に流れ出てきて、喉もいたくなり、転職早々翌日は「病欠」となった。ハハ

ほんと、「試用期間」大丈夫か知らん???


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

最終日

99年12月1日に入社して以来、約8年4ヶ月お世話になった当社最後の日。
(いい年して転職しちゃう私。 ダイジョーブ??)

実は今の会社の人って一緒に出張に行ったりゴルフをした人以外は全く写真が無い。「こりゃ寂しいな。」ということでカメラを持ち込み、朝お隣の部の皆さんと合同で記念写真を撮らせて貰った。
(全員で撮る為にわざわざ他の部の若者に頼んで、撮影してもらった。) 私のせいで朝から大騒ぎ。

その他、当ブログでも紹介済みのパティシエ横山の焼き菓子(前日家内に買ってきてもらったもの)をわざわざ「貴重品」と押し付けがましいメールと共に配ったりした。


この日は、1日かけてお世話になった本社の人に挨拶して回り、途中で社長にまでご挨拶。
夕方は会議があったので、(会議の)メンバーの方々に(転勤するメンバーの方と一緒に)ご挨拶。


さて五時過ぎ、最後に隣の部と当部の皆さんでもう一度集まってくれて花束と餞別を頂いた。
「挨拶を」といわれて喋ったが相当感激して、何を話したか実は良く覚えていない。

これまで人生で大きな決断を何度かしたが、当社に入った(入れてもらった)のは我が人生で最も良い決定の一つだったと思う。

夕方会社を出る前に頂いた花束(自宅のリビングで)


同じく部の皆から頂いたお餞別。リーデルの大吟醸グラス。
ワイングラスで有名なメーカーで私も2つ持っているが、日本酒用のグラスがあるとは知らなかった。これはうれしい! 抜群の選定。
【花束とグラスの箱】



【グラス本体】





最後に皆でエレベーターホールまで見送ってもらった。
(実は、この日の前日知り合い方が急死されてその通夜があり、時間が無くて、親分やS 部長にちゃんと挨拶できないまま 出てしまった。)


部以外の方達<女性! 言っとくけど(笑)>から頂いたお餞別。花束とクリスピークリームのドーナツ。(うまい!)


関西にいる昔のマージャン仲間の I さんが送ってくれた 釘煮



本当にお世話になりました。 次のオフィス近いので、又遊んでくださいね!

特に女性の皆さん!!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

バレンタイン08

下記の他ロイズもあったが食べられた。義理でも何でもうれしいな・・と。
どれもセンス良し。


塩味がステキ。


ドライオレンジにチョコがコーティングしてある。




某外資系証券からクール宅急便で部の男性にとどいたリシャール。小粒の手の込んだ御菓子。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

関係会社のオフィスから見下ろした東京駅

珍しいアングルなので、会議室から記念撮影。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大学院で講義

昨年11月1日に知り合いの人に頼まれて、名古屋の某大学のMBAコースで1回だけピンチヒッターの講師をした。

外人相手に英語でやるので、いい経験で面白かったけれど、まあ「あれで首か」と思っていた。そしたら何故か今年も頼まれた。

今回は、前回のスライドを使ってできるので準備はラク。


講演料は、交通費込みで3万円。しかもこれは会社に払ってもらい、本人は交通費2万円強を貰うだけなので全く儲けになならない。
去年より少し小さい部屋。(講義開始前)


生徒は、フランス、ベルギー、ブラジル、リトアニア、タイ 等など

終わって結構質問が飛んできた。

得意の記念撮影

何とか終えて、帰りの新幹線で爆睡!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Aさん送別会

元同じチームだったのAさんが、「寿」退職されるということで、会社の近くのフレンチ「グエン」(本ブログにたびたび登場)2Fで送別会開催。

ささやかなプレゼントを皆で差し上げたのだが、写真は、「お返しに」とAさんからお土産に頂いた金沢のお麩。



お元気でー。 結婚しても又時々みんなで飲もうね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フランス商工会議所Gala Dinner

おフランス商工会議所のGala DINNERっちゅうのに、親分、隣の部のK部長と一緒にお招きに預かった。

これがお台場のメリディアンで開催されたのだが、半端じゃない!

招待客900人、食事はアラン・デュキャスが、本国から出張してこられて調整。

アトラクションは、コンサートとフランスからお見えになったテノールのデミトリ・ピタスとソプラノのアニック・マシス。

コースは、フォアグラのブリオッシュから始まって以下の通り。


帆立とキャビア


サンピエールの柚子ソース


子羊のロースト


1枚2000円の券を買うのだが、くじ引きがあり、一等のシトロエン他豪華絢爛の特別賞(当たらなかったが)や、最低2万円と言われる一般賞多数。


今回は初めて招かれたのだが、こんなのを毎年やっているらしい。

何と会場にエビちゃんを発見!!

久々に文化の香りのする一夜であった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小学校同窓会

5年ぶりに小学校の同窓会が、三軒茶屋の「銀座アスター」で開催された。

学年合同で60名ほど集まったが、最初顔と名前が一致しない人も多数。
それで、各自ステージで自己紹介し、話すうちにだんだん思い出して盛り上がった。

そのまま近くのワタミで2次会。続いて3次会・・・

小学校はいろいろな人の集まりで、50歳でリタイヤして細々と遊んでいたり、経営していた会社が潰れて今はタクシーの運転手とか、女性も市会議員や校長先生etcと多彩。
離婚も3名。

2次会になると皆酔ってきて、Kさん(女性)が隣に座っていたW君に「私の初恋の相手は、W君だったのよね、知らなかったでしょ?」 と何十年目かの告白をするとW君は「そう?俺はSさんが好きだったんだよね。」と血も涙も無いコメント。
Kさん「なーに?ヒドーイ! ハハハ」と年取るとほとんど漫才の世界。

しかし今の女性って50過ぎてもきれいな人が多いですな。大分酔ってたせいもあるかも知れないが・・・

いやあ、でも楽しかった。

幹事は、地元で自営の人ががんばってやってくれるので本当に感謝!!

「次は、もう少しインターバルを短くして開催しよう」ということになって解散。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アムルーズ

学生時代の同期のT君を先日の山口のお返しにご招待。

前回は、Kさん、Mさんも参加してもらったが、今回はMさんが休暇中でKさんのみの計3名。
Kさんは、最近結婚されたとのことで、T君と2名で離婚を迫ること2時間。


新婚早々のKさんには迷惑だったろうが結構盛り上がった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

部下を食い物に・・(^^)

我が部は、海外出張に行くと何十ページのレポートを出すことになっている。

先週I課長が水曜日にアメリカ出張から帰ってきたのだが、H係長と総合職女性のNさんと「(I課長の)レポートは何時出てくるか?」で1500円分ランチを賭けた。

二人は、金曜の夜以降、私はそれ以前にベット。

で木曜の朝一番にレポートは、完成しており、ランチ2回分をせしめることに
(^^V。


二人とも「冗談ですよね!」と言ったが「アホか! ワシは仕事は甘くても賭けの精算には厳しいからな!」とびしびし取り立てることに。

二人「エーッ? 部下にたかるんですか? ヒドイ!」とかぬかした。
神聖なギャンブルになんちゅう事を!

ということで、H係長は、1500円のステーキランチを奢らせ、N嬢にはイタリアンをたかる事に。

ところが、N嬢といった近所のイタリアン、「ペッシェロッソ」には1000円のランチしかないことが判明。しかもサラダ、デザート、コーヒー付き!





ワシ「何とか1500にする方法は??」、店員さん「エッ?」 ということで泣く泣く千円にて打ち止め。

食べてる最中も「ワタシ賭けたくなかったのに・・」とか往生際の悪いコメントが・・・無視!


帰り、N嬢に「タクシーで500円ってどう?」と打診すれば、N嬢「ヤ!です!」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »