駄洒落一杯のワインの本(^^)

「面白いよ、ちょっと駄洒落が多いけど」、と教えていただいたワインの本。


確かに! ユニークで面白い。ちょっと目からウロコ!

作者は、もとワインの製造や販売にかかわっていたプロのお二人。

主な内容は・・

①飲む温度がいかに重要かを分析。(リンゴ酸、乳酸などの成分と温度の関係)
②それぞれのワインの成分から、適温を把握。
③ワインの成分から、いろいろなタイプのワインと魚介類、和食との相性を探る。更にソースやタレによる組み合わせのコントロールの仕方。

以上を、科学的体系的に推論し、暇に任せて、全国を食べ歩き(時には海外にも)確認していく。

たとえば、「運動しない平目等の魚はグリコーゲンが多く、新鮮なものはミュスカデなどリンゴ酸が多いワインとあう。その際、レオン汁と塩をつけると、一部あわないマイナーな成分にマスキングが施され、更にピッタリな組み合わせとなる。」とか

「捕ってその後生簀で時間の経った魚は、運動してグリコーゲンが乳酸に変わるので、今度は山葵醤油等があうようになる。その際は爽やか系の赤ワインや、こくのある白ワインが良くなる。」
等。

と、こんな感じで中身はやや科学的で固い話なのだが、「ダジャレ」によって結構楽しく読める。

ただ、若者の前でいうと殴られそうな作品ばかりなので、読者の年齢に下限があるかも。


「ならぬタンニン、するがタンニン」
「シャブリで牡蠣にしゃぶりつきたくなる」

等など

ともあれ、以前漫画の「美味しんぼ」に、「ワインと和食は未だ出会ったばかり。短絡にこれとはあわないとか決め付けず、いろいろ試して楽しんでいけばいい。」と出ていたが、この本は正にその一つのガイドブックになると思う。

いろいろな材料だけでなく、調理法や添え物まで含めて考えれば、組み合わせの数は膨大になる。
それだけ、未知の素晴らしいマッチングの可能性も多いということだと思う。

「食材とワインだけでなく、調味料も含めて、いろいろ組み合わせてみれば、素晴らしい発見につながるかもしれない」というのは、とてもいい提言だと思われる。


ただ、繰り返しになるが、ダジャレのレベルは極めて低い。・・

せめて「ダジャレを言うのはダジャレ?(誰じゃ)」くらいのことは言わないと。


あまり、人のことは言えないか・・・?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月に出会った食べ物と飲み物

マリアージュの紅茶

布に入ったティーバック。色きれい、香り華やか、でもあけて2年目。従って今月であったというわけでもないが・・・

醸し人九平次 「別誂」

ネットで愛用している長谷川酒店の一番人気だそう。
前回、同じ造り手の「リュ・ゴーシュ」というのが美味しかったので、買おうとしたがもう無かった。

同 裏ラベル

「すごい!美味い!」というわけでもないのだが、いくらでも後を引いて中々止められない。 極めて滑らかな酒。

上の娘がお友達の家の竹林から採ってきた「筍」

おっ金持ちのバーベキューのお仲間の家の敷地の一部に竹やぶがあるらしい。

翌日筍ご飯となった。美味しかった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

経堂 喜楽寿司

和食ウィークのフィナーレは、経堂のすし屋!

「わたしゃ千葉県民なのでこっちは無理」といったのだが、3ヶ月に一度の「おっさん食べ歩き会」のメンバーMさんから「ここだけは是非紹介したい」との強いオファーがあって、しかたなく? 番外編としてOさんと3名で来訪。Oさんは埼玉(^^)

遠い! 帰りが・・・ とか思いつつ店内に。

ところが、結論は
来て良かった!!!

ここ私の乏しい寿司店のリスト中で一番美味しかったかも。

入り口


店内

有名な建築家の手になるものだそうで、凄く雰囲気がいい。

最初に出てきた沖縄の「だだ茶豆」

これを食べたとき「あ、この店絶対美味しいな」と思った。それくらい美味しかった。

刺身盛り合わせ


鰹 大蒜の香り


ビールの後Mさんが「大将が選んだ白ワインがお勧め」ということで、ワインを選択。
白のみ。値段は大半が5,000から7000円くらいでリーゾナブル。

ワイン通のOさんが選んだピュイイ フュッセ 

うまい!これ。グラスはリーデルの大振りのもの。恐ろしくピカピカになっていた。

雲丹!!


太刀魚 (ふっくらカリカリ)

太刀魚ってこんなに美味しかった?

アッと言う間にワインが一本空いて日本酒へ。

山形の酒


いろいろつまんで握りに移行。




タイ?


中トロ


酒 2 何だっけ?


酒3


その後店主が「これやってみてください」とサービスしてくれた爽やか甘口の白ワイン!
Vin de Table ながら これが又いける!


雲丹


鯵?? 葱をたたいたてペースト状になっているのが乗っている


夢中で食べたので写真をいくつか撮り忘れた。

お店は満席で途中入ろうとした客が相当数断られていた。

いやあ、最高でした。

ちょっと飲みすぎた。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

築地 海宝館 本店

和食ウィーク第三弾!

職場のお仲間4名で、築地場外の「海宝館」へ。

ここは、初めて。お隣のグループのK部長に連れてきていただいた。

有名な「寿司清」の近くで、ゴチャゴチャした一角に入り口があって、2階に上がっていく。

もう一度一人で行けといわれても、わかんないだろうなー。

店内は、大衆酒場的な明るい大部屋で、ほとんど男性客。

さて、食べ物は・・・

当たり前かもしれないが、凄く新鮮!

以下、いろいろ食べたうちの一部。

雲丹

スプーンで。あっという間に口の中で溶けました。

中落ち

貝殻で削り取って食べる。うまい!

仕事では見せない、「やる気」!



刺身盛り合わせ

どれも新鮮。

写真にないが、「海鮮サラダ」も凄く美味。(ドレッシングも美味かった)

タラバガニ

全員無口になってひたすら食べた。

キンメの煮付け(筍を甘く煮付けたものと共に)

基本的に煮魚が苦手な私が相当食べてしまった。

酒は、菊姫、ひれ酒など。

どれも柔らかい味で、刺身とぴったり!

それでいて値段はとてもリーゾナブル。

1品の量が多いので、4-5名で来てシェアするのが良いと思う。

K部長、いい店を有難うございました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

神保町 金寿司

めったに無いことだが、今週は月、火、木、金と外食となった。しかも全部和食系。

月曜は、会社の仲間とオフィス近くの名居酒屋「ひじり亭」

で、火曜日がここ「神保町、金寿司」。

上司が「いやー旨かった!」と感心していたので、「んじゃ一度一緒に」ということになって、計3名でお邪魔した。

外は冷たい雨がジャジャ振りの寒い日。

お店は路地裏にあって、入り口は小さく全く目立たない。


店内も小さく、「こ」の字型のカウンターに7-8人と奥に小さな部屋がある程度。


店内2


以下はいろいろ食べたものの一部。

刺身 (鰈と赤貝?)


穴子の白焼き・・ウマイ!

イギリスの特別の塩をふってだそう。箱を見せてもらったら見覚えがあった。

ハマグリの焼いたの

ウマーイ!

マグロの赤身(胡麻味噌をかけて)

これも斬新で美味しい。胡麻の香りが赤身にぴったり!

鯛??

ツヤツヤ」していた

最後の卵

甘めの味付けで、刻んだ海老が入っていた。



酒は、ハートランドビールから、黒龍の「龍」へ。これは高かったが、スッキリして旨かった。


客は私ら以外は、某セレブが若いモデル風の女性と二人で来ていた。アー!!!!


奥さんにチクッタロカ!そういう人がお忍びでくる店なんだ、ここ。

ま、いずれにせよサスガのネタと技術!

価格帯からして、しょっちゅう来るわけにはいかないが、偶にはこういう高級店もいいなあ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大ギャンブル! ギックリ腰でラウンドレッスン(^ ^;

4/17の土曜日は、雪が降って寒かった。
そんな朝、ガソリンスタンドでかがんだら2年前のあの懐かしい感覚が腰に・・・

ギックリ腰!!(の軽いの??) 

「ピキーン!」  ときた。

歩けなくはないのだが、特定の動きをするとかなりの痛みが走る。

さて問題は、翌18日(日)が、知人のTさんのお誘いで、女子プロとのラウンドレッスンの予定になっていることだった。

でもアドレスがとれない! フィニッシュもとれない!

「悪化したらやばいし、そもそも、まともにプレーできそうにないし、キャンセルせざるを得ないか??」とは思ったものの、

「これから暫く公私共にバタバタして、しばらくプレーできそうにないし」、

「ここで私がやめると他の方に迷惑が掛かるし・・・」

と心は乱れ・・

「生きるべきか、死すべきか?」てなハムレットの心境。

散々迷った挙句、行くだけいってみることにして、翌朝は4時半に起きて電車に乗った。

駅まで歩くのだってケッコウヒヤヒヤ。

1時間以上電車で座っていると、痛みや痺れがジワーっと広がってくる感じもあり、大宮でクラブバスに乗る頃は「引き返そうか?」とも思ったのだが・・・

なんとか本日の会場、ノーザン錦が原CCにたどり着いた。

ロッカーで着替えるのも結構苦労した。かがめないのだ。

クラブハウスを出て、土手を越え、船で川を渡ってコースへ


昨日の雪とうって変わって天気良好


スタート前に、プロと他のお二人のメンバーに事情をお話し、「プレーできなくても一緒に回らせてください」とお願いしたうえで、恐々ドライバーを振ってみると、手打ちでなら打てないことは無い。

ということで、「棒立ち、手打ち」でスタート。
結論から言えば、何とか18ホール回れました!

当日付きっ切りで指導していただいた、川上恵理プロ。コース専属。

サスガに、美しいアドレスですな。

OLになって生まれて初めてゴルフに連れて行かれ、「これは面白い!」とOLを辞め、研修生になってプロテストに合格されたのだそう。

体格に恵まれているわけではないけれど、キレーなドローボールで距離もでる。
アプローチはさすが!!


桜は、もう散りかけだったが、まだまだキレイ
午後は、皆セーターを脱いでプレー


午後からは、気温も上がり腰も多少回るようになり、教えていただいたポイントも大いに役立ち、大変勉強になった。

46-43!(午後はアホなミスをやってもこのスコア!)

プロは、我々生徒3名の全打をそばで観察、各人にアドバイスしながら、軽く3オーバー!!(惜しいバーディーパットがいくつかはずれて)

それにしても、ワタクシぎっくり腰を押してのプレー完遂! 

エライ!!「アホヤ」という説もあるが・・・

川上プロ、どうもありがとうございました。



帰りの電車で又腰が痛くなった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

京橋 カストール 

最初にお邪魔したのは、2007年12月9日。
オッサン4人の食べ歩き会でOさんの紹介だった。その後一度お仕事で利用したが、恐らく2008年中だったので、多分2年振り。

今回は某グループ5人で。

「付き出し」(アミューズ・ド・グールって言うんだっけ??)、「前菜」、「メイン」、「箸休めのソルベ」、「デザート」、「コーヒー」というコースをオーダー。

付き出し盛り合わせ

前列右の、「焼いたパンの上に泡立てたムースのようなものが乗っているの」が凄く美味しかった。左はホタテ。

前菜は全員ホワイトアスパラをオーダー。調理法は様々。
私がオーダーした自家製ベーコンのバターソース。

これが風味といい塩味といいアスパラにピッタリ!

隣の人が頼んだアスパラのブランマンジェ

これは、ANAの機内メニューになっているらしい。斬新。少し交換してもらって食べて見たがいけます!

その他、定番のオランデーズソースや卵を刻んだバターソースなどの選択があった。

メインの鴨のロースト(私は前回も鴨を頼んでいる)

鴨は、いつもはやや胃にもたれるのだが、これはどうしたわけか軽くて、あっという間に食べ終えてしまった。外はカリカリで私の好きなタイプの調理法。
ソースもバルサミコ系であっさりしていた。

他のメンバーのオーダーした羊のロースト


同じく、牛肉の赤ワイン煮


箸休めのソルベ。(何だっけ?サンジョベーゼ?)

デザートのチョコレートケーキ

焼きたて熱々の状態でサーブされたケーキの上にアイスがのっている。

スプーンをいれると、中からくカスタードっぽいソースが流れ出してきて、熱いケーキとアイスとソースが渾然一体となる。 ウマイヤナイノ!!!


ワインは、ローランペリエ?のグラスシャンパン、ピュリニーモンラッシェ、2001年のシャトー・ラグランジュ・・・(^^)

完璧です!

失礼ながら、カストールは前より一層美味しくなったと思う。

帰りにオーナーの藤野さんからマフィンをお土産に頂いた。

帰って少し暖めて食べて見たら、(下の方にジャムが入れてあって)これまた絶品であった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さらば ラフィット

前の会社の最初の部署で一緒で、マージャン仲間だったK君が大阪に転勤となった。

彼、岐阜かどこかの酒屋の御曹司で、正月に実家に帰るたびに倉庫から貴重なワインをくすねてきていた。

それを待ちうけ、ワインの飲み会をしていた(コバンザメみたい)のだが、3-4年位前に彼が支社に転勤ななってからは、会も途絶えていた。

2年ほど前? ご無沙汰していた彼から「ラフィットロチルドが一本あります。そのうち開けますから連絡します。」というメールが来て楽しみにしていたのだが、忙しかったらしく実現しなかった。 1年ほど前、彼のブログにコメントし「どうなった?」と催促したが、「今しばらく」との返事が来て又1年が経った。

で、今回の転勤の知らせ。

真っ先に思ったのは、本人よりもラフィットのこと。(^^)

送別会をオファーして、何とかありつこうと思ったが、徹夜続きで引継ぎをしていたらしく、ついに逢えずじまいで行ってしまった。

サスガにもうどっかで飲んじゃったと思われ・・・・

ま、K君 頑張ってね! お早い(東京への)お帰りを!

ところで、ラフィット もうないよね????

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

緊張の合格通知

娘が申し込んだ某通信教育。

1年間ホッタラカシにして、今般最後の課題レポートの提出期限がせまってきた・・・とのこと。

「父さん こういうの強いでしょ。前勉強したことあるっていったよね?手伝って!課題提案書出して審査に通んないと払い込んだお金が無駄になっちゃう!」と来た。

指導書をみるとレポートは最低30枚以上書かないといけないのに、期限まであと1週間もない。

フザケンナ!と言いたいところだが、結果は会社に通知されるそうで不合格になって娘のボーナスが減ってもいけないし、コイツからものを頼まれることはめったにないし(金以外では)・・・

ということで、ご協力することとし、通勤電車でテキストを読み、週末をつぶして鉢巻しめて レポートを作成した。

見返りに5000円を要求するも、「ケーキ焼いてあげるから、それで勘弁! 」と丸め込まれた。

何しろ時間が無いので、やっつけでどうにか間に合わせて出すには出したが、細かな数字の間違いや、論理構成も所々怪しく、分析もエエ加減で 本当に合格するのか心配だった。

10日ほどして、合否通知書らしい封筒が届いた。

実質私がやったのだが、勝手に娘宛の封筒を開けるわけに行かず、帰りを待って開封!

落ちたら、父親の権威が・・・・失墜!

久々に緊張したが、・・・・何とか受かってました


ということで決済で焼いてもらったオレンジケーキ。

何故かあまりスポンジ状にならなくて、固い「フロン」の様な感じになっていたが、味は美味しかった!(^^)

でも、落ちなくてよかった。 フーーーーッ。ツカレタ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

銀座 CINQ 歓迎会

以前一緒の職場だったK君が、転職で大阪から東京に戻ってきたので、先日の「サンク」にワイン(SENA)を持ち込んで5人で歓迎会。

写真を撮り忘れた。

SENAは、やっぱり美味しいなー。


生演奏がちょっとうるさかったかも。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ