1月の酒 自宅分

新年に飲んだ酒の第一番は、絶品屠蘇酒。

奈良の春鹿のもの。来年から屠蘇はこれにしよ。

 

 

 

第二弾が静岡の友人Kから半分無理矢理送って貰った、純米生原酒。

4合瓶を4~5日かけて飲んでいる。静岡の誉富士という酒造米で醸した酒だそうだ。

そして第三弾は、これ。

京都月の桂の純米濁り酒!

微発泡していて飲みやすい。甘口。

ちょうどおかずがおでんだったので、これを肴に一杯。ウマし  \(^o^)/

 

続いて、90歳近い義父への年賀に用意した、千葉県の「岩の井」の純米酒。

義父ご指定の銘柄なのだが、「貰ってしまうと飲み過ぎるから、もう少ししてから」と言われ、この瓶は取り敢えず私が飲む事に・・・・( ̄^ ̄)ゞ

結構濃厚で以前飲んだ時は余り好きになれなかったのだが、飲み慣れてくるとこれが美味い!

さすが義父  m(_ _)m

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ブログ仲間

 元々この日は、クラシッククラブの仲間で、ゴルフイラストレーターの方と一杯やる事になっていた。

場所はオフィス近くの「つるべ」。

ところが、先方の友人が急逝され葬儀と重なってしまった為飲み会は順延とした。

まあせっかく予約していたし、店主の角田さんに新年の挨拶を兼ねて一人で行くことにした。

まず、カマスに京都の「蒼空」。

 珍しい、「而今」の濁り酒。

 幾つか飲んで、角煮や刺身や特製サラダと流れ、

最後は故人のご冥福をお祈りして茨城の「来福」にして貰った。

 最後の肴は、シラスやたたき梅が入った特製おにぎり。これが酒とピッタリ!

こうして飲めていることだけでも幸せなのだとしみじみ思った夜だった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

正月ボケ?

今朝は、久々のゴミ収集日だった。年末年始大量にたまったゴミを大忙しで出勤前に出したのだが・・・

駅の直前まで来て携帯で時刻をみようとしたら何も持っていないことに気が付いた! 財布も携帯も、定期も!

家族に助けを求め様にも連絡できない。(T_T)

仕方なく家まで戻った。

1年くらい前にも同じ様な事をした記憶が・・・・(⌒-⌒; )

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コメダ珈琲店

昨年暮れに船橋日大前にオープンしたコメダ珈琲店。大盛況で何時も満員だったので入る機会がなかった。

 

年始の休みも終わりに近づいた朝、

ゴルフの朝練に行った帰り、駐車場に車があまりとまっていなかったので初めて入店した。

客は家族連れや老夫婦、お一人様等様々。

コーヒーは一杯420円?だったが朝は無料でトーストと卵がついて来る。

ただ今回は、この店の看板、「シロノアール」のミニを注文。

これは温めたデニッシュの上にアイスが乗っているもの。 凄い!というほどではないが、デニッシュは軽くソフトクリームもそこそこ美味しい。

コーヒーは普通。  だいたい「しろノアール」という名前だが、ノアールがフランス語で黒という意味だから、直訳すれば白黒・・・(; ̄ェ ̄)

結局どうしてこんなに流行っているのか今ひとつわからない。 近くの「星野珈琲店」も長いこと大盛況だから、昨今はこういう店が人気なのか?

確かに、席のセパレーションも良く、居心地は悪くないのだが・・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

正月

今年の正月は比較的静かだった。

大晦日に次女が発熱。 オフィスでインフルエンザが大流行しいたそうで、てっきり感染したかと思って、部屋に隔離!

幸い 熱は直ぐに下がってどうやらインフルではなかった様なのだが、両方の親への年賀などは順延。 自宅でおとなしく過ごすことになった。

さて、トピックスとしては、今年の屠蘇酒が美味かった。 これは奈良の春鹿のもの。香りヨシ、味よし!

 酒は、高校大学の同級生K君から送ってもらったもの。 「常連さんに限定的に配る」とFBに書いていた限定生酒!

上得意でも何でもないのだが、半分無理やり送ってもらった。 ゴメン

 静岡の「誉富士」という酒造米で醸した酒らしい。 無濾過生原酒。

ウマイ!

次に・・・ 我が家の雑煮。

出汁は鶏。 私は、灰汁を取り、柚子の皮を削り、鳴門を切り、三つ葉を洗った。

餅は・・次女の友人が就職した新潟の農家製! もち米がスペシャルのもの。 生地?の味が違う!!

 自分で言うのも何だが・・・ウマイ!

後日 義父のところに年賀に行った際に貰った文明堂のハニーカステラ。

 正直に言うと私は底にザラメがついた福砂屋のカステラ方が好きなのだが・・・ハハ

天気は穏やか、何回かゴルフの練習に行ったのだが、FWは今一のあたり。

まあ、エエ正月かな・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )