日々口実を見つけては、飲みに行ったり、マージャンしたり。
人生結構、楽しいやん。
日々是口実!(旧 「日々是好日!!」)
さあ、夏休み。
「今年は7営業日連続で休むように」という 担当役員の有難いお言葉により、連続11日の夏休み! になるはずだった・・・が・・。
「部長は部下が全員7営業日取るまでダーメ。」と同役員に釘をさされた。
「上司が率先して取ってやんないと。」と先頭きって休んだのが昨年。
昨年は従来の5営業日から6営業日に移行した初年だったのだが、課長が5日しか取らなかった。それを、役員が覚えていて上記の厳しいご指示が・・・
実は、今年も散々「休め」と言ったのに、課長と総合職の女性が指示に従わず、仕方が無いのでごまかして7営業日とってやろうと思っていたのだが、夕方ご質問が出て「ン?それで何日??」とニヤニヤしながら確認され、涙を飲んで「6デス」ということになった。
課長に文句をいったら、「エッ? そんな休みたいですか?」と軽くいなされた。
逆に「そんなに働きたいんか?」といってやりたい!!
まあ、これ普通の職場と逆かな?
今年は、奥様のご意向により、複数回の日帰りゴルフの予定。
「部長は部下が全員7営業日取るまでダーメ。」と同役員に釘をさされた。
「上司が率先して取ってやんないと。」と先頭きって休んだのが昨年。
昨年は従来の5営業日から6営業日に移行した初年だったのだが、課長が5日しか取らなかった。それを、役員が覚えていて上記の厳しいご指示が・・・
実は、今年も散々「休め」と言ったのに、課長と総合職の女性が指示に従わず、仕方が無いのでごまかして7営業日とってやろうと思っていたのだが、夕方ご質問が出て「ン?それで何日??」とニヤニヤしながら確認され、涙を飲んで「6デス」ということになった。
課長に文句をいったら、「エッ? そんな休みたいですか?」と軽くいなされた。
逆に「そんなに働きたいんか?」といってやりたい!!
まあ、これ普通の職場と逆かな?
今年は、奥様のご意向により、複数回の日帰りゴルフの予定。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
グリーンスパン 前FRB議長
ある会にお招きを受けてグリーンスパンFRB議長との昼食会に出席した。
実は昨年NYで、別の会合に出た際3mぐらい先に座らせてもらったことはあるのだが、その時は100人以上いたので、あまり感激は無かった。
「日本人がせっせと働いたお金をヘッジファンドが有利に運用して・・・どうして日本人はそんなことを認めるんだ?」との議長のご質問に、うちの親分や年金大手の理事さんがお答えになっていた。
何歳? 80以上? 講演料いくら??(笑) とまあどうでもいいが、本当お元気。
若い頃ジュリアードに行っていたという話も(前の日に)初めて聞いた。
なんせ10人くらいの限定ご招待だったので感激した。
帰りに握手している写真を撮ってもらった。結構ウレシイ。
次は、ライス長官かなんかでお願いします。

実は昨年NYで、別の会合に出た際3mぐらい先に座らせてもらったことはあるのだが、その時は100人以上いたので、あまり感激は無かった。
「日本人がせっせと働いたお金をヘッジファンドが有利に運用して・・・どうして日本人はそんなことを認めるんだ?」との議長のご質問に、うちの親分や年金大手の理事さんがお答えになっていた。
何歳? 80以上? 講演料いくら??(笑) とまあどうでもいいが、本当お元気。
若い頃ジュリアードに行っていたという話も(前の日に)初めて聞いた。
なんせ10人くらいの限定ご招待だったので感激した。
帰りに握手している写真を撮ってもらった。結構ウレシイ。

次は、ライス長官かなんかでお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
人事考課前にいい度胸じゃねーか!
会社の帰り際に、部下の課長がやってきて「明日の夜空いてます?」ときた。
誘ってくれてると思って予定はあったのだが調整し「8時前に失礼して良ければ付き合うよ。」と返事。
ところが後から「実はメンバー決めて呑みに行くことになってたんですけど、T さんが今日風邪で休んで明日もこれないかも知れなくて・・予約しちゃったもんで人数あわさないといけなくて。ということで部長はT さんのピンチヒッターで、万一T さんが出勤したら 来なくていいですから。」だと!
オマイらなー! 人事考課前に・・・(@@)
覚えとれよ! ボーナス△にしちゃるカラなー


誘ってくれてると思って予定はあったのだが調整し「8時前に失礼して良ければ付き合うよ。」と返事。
ところが後から「実はメンバー決めて呑みに行くことになってたんですけど、T さんが今日風邪で休んで明日もこれないかも知れなくて・・予約しちゃったもんで人数あわさないといけなくて。ということで部長はT さんのピンチヒッターで、万一T さんが出勤したら 来なくていいですから。」だと!
オマイらなー! 人事考課前に・・・(@@)
覚えとれよ! ボーナス△にしちゃるカラなー



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
パネリスト
会議のパネリストを引き受けたら、「朝八時から」とのこと。
聴衆の参加費は13万円。(パネリストは勿論払う必要はないが・・報酬は0)
おかげで5時半に起きて、行った。
パネリストは日本人3人と、(下手な日本人より日本語のうまい)アメリカ人1名。
「同時通訳もつくらしいし日本語でやろうね」ということにしていたのに・・
取り仕切っているイベント会社から「朝早くて同時通訳の人が未だきていないから、聴衆の外人に分からない。 英語でやって。」といわれ、何十人かのまえで1時間英語で話すハメに。
もう絶対引き受けん!!
聴衆の参加費は13万円。(パネリストは勿論払う必要はないが・・報酬は0)
おかげで5時半に起きて、行った。
パネリストは日本人3人と、(下手な日本人より日本語のうまい)アメリカ人1名。
「同時通訳もつくらしいし日本語でやろうね」ということにしていたのに・・
取り仕切っているイベント会社から「朝早くて同時通訳の人が未だきていないから、聴衆の外人に分からない。 英語でやって。」といわれ、何十人かのまえで1時間英語で話すハメに。
もう絶対引き受けん!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
同期会
年に一度の集まりが毎年1月に開催される。
各自 近況報告するのだが、30人以上いて(話好きもいるので)時間がかかる。
仕事の話はほとんど無く、健康、趣味、 等の話が多い。 浪漫のある話は全く無い。
聞いていると、家庭菜園、パン焼き、山歩き、陶芸(一人プロになったのがいる)等趣味の話は面白い。
健康の話になると、「癌から生還した」とか「心筋梗塞になったが病院の前で倒れて九死に一生を得た」とか、すごい話が多い。 「ヤッパリ年かなー」・等と思ったりする。
実際昨年一人脳梗塞で急死したのがいる。 独立して自分の会社の立ち上げ準備をしている最中に逝ってしまったが、同期で最初の物故会員となってしまった。
同期というのは、若い頃はライバルでもありやや微妙な関係でもあるのだが、最近は本当に仲良くなった。
出来るだけ長く、付き合っていきたい。
各自 近況報告するのだが、30人以上いて(話好きもいるので)時間がかかる。
仕事の話はほとんど無く、健康、趣味、 等の話が多い。 浪漫のある話は全く無い。
聞いていると、家庭菜園、パン焼き、山歩き、陶芸(一人プロになったのがいる)等趣味の話は面白い。
健康の話になると、「癌から生還した」とか「心筋梗塞になったが病院の前で倒れて九死に一生を得た」とか、すごい話が多い。 「ヤッパリ年かなー」・等と思ったりする。
実際昨年一人脳梗塞で急死したのがいる。 独立して自分の会社の立ち上げ準備をしている最中に逝ってしまったが、同期で最初の物故会員となってしまった。
同期というのは、若い頃はライバルでもありやや微妙な関係でもあるのだが、最近は本当に仲良くなった。
出来るだけ長く、付き合っていきたい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
いかん!
年末調整で取られ、先日の麻雀で負けた。
計算してみると通算でわずかにかっていた今年の麻雀成績が、チャラに・・・
「これではいかん!」と、(部の打ち上げなのにそれを)部長の私が早々と抜けて18:30スタート。
結果は、又負けて 今年の成績はこの分がへこみ!!
今年は最後が今一だなー。 来年はいいことあるように!!
ところで2ヶ月ほど前受けたインタビューが本に掲載された。

このほか、リクルートの当社就職ページに、刺身のツマで写真が出た。
今年は露出度が高かった・・かな?
計算してみると通算でわずかにかっていた今年の麻雀成績が、チャラに・・・
「これではいかん!」と、(部の打ち上げなのにそれを)部長の私が早々と抜けて18:30スタート。
結果は、又負けて 今年の成績はこの分がへこみ!!
今年は最後が今一だなー。 来年はいいことあるように!!
ところで2ヶ月ほど前受けたインタビューが本に掲載された。

このほか、リクルートの当社就職ページに、刺身のツマで写真が出た。
今年は露出度が高かった・・かな?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
大学院で講義
知り合いの人が、名古屋商科大学のMBAコースで客員教授をやっているのだが、「一回かわりにやってよ。」とのご依頼を受けた。
講義は18:00から90分で、生徒は18名でそのうち16名が欧州からの留学生。
「という事で英語で」という条件であった。
謝礼は交通費程度で、そもそも実質ボランティアベース。
しかも「もし交通費を上回って残ったら会社に入金」というルールなので全くの「ただ働き」となる。
14:30に会社を出て新幹線で名古屋へいき、そこから地下鉄で一駅。
ここの施設は「日本でも一番贅沢」とのことで、スクリーンやその他のシステムもすごい。
教室なんかピカピカの階段教室で、椅子なんかうちの会社の何倍も高そう・・・


今の仕事関係の話という事で、スライドを50枚程度用意し説明したが、質問が結構出て90分で足りないぐらいになってしまった。
記念撮影

終わってまた新幹線で帰り、家に着いたのが23時30分だったので、さすがにクタクタに疲れた
でも全体としては、結構面白かった。いい経験になった?
帰りの車内で食べた「味噌カツ弁当」が結構・・不味かった。名古屋にうまいもの無し??
家に着くと「ういろうは??」と聞かれ手ぶらで帰ったことに初めて気がついた。
講義は18:00から90分で、生徒は18名でそのうち16名が欧州からの留学生。
「という事で英語で」という条件であった。
謝礼は交通費程度で、そもそも実質ボランティアベース。
しかも「もし交通費を上回って残ったら会社に入金」というルールなので全くの「ただ働き」となる。
14:30に会社を出て新幹線で名古屋へいき、そこから地下鉄で一駅。
ここの施設は「日本でも一番贅沢」とのことで、スクリーンやその他のシステムもすごい。
教室なんかピカピカの階段教室で、椅子なんかうちの会社の何倍も高そう・・・


今の仕事関係の話という事で、スライドを50枚程度用意し説明したが、質問が結構出て90分で足りないぐらいになってしまった。
記念撮影

終わってまた新幹線で帰り、家に着いたのが23時30分だったので、さすがにクタクタに疲れた
でも全体としては、結構面白かった。いい経験になった?
帰りの車内で食べた「味噌カツ弁当」が結構・・不味かった。名古屋にうまいもの無し??
家に着くと「ういろうは??」と聞かれ手ぶらで帰ったことに初めて気がついた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
麻雀 激闘編②
先日と同じメンバーで、再び対戦。
実は、午前中人間ドックで、バリューム(と下剤)を飲んでいるのでおなかの調子は今一つ。
結構 荒れた対戦になって、四暗刻と小四喜がでかかった。
四暗刻は、リーチをしていた人が、対面から出て残念がりながら上がったものだが、小四喜の方は、西単騎で、しかも場に1枚でていて、他がつもって終わったからいいようなものの、つかんだらすぐ出していたと思う。
結局、途中まで少し浮いていた分を最後のラスで吐き出して、少し負けてしまった。
実は、午前中人間ドックで、バリューム(と下剤)を飲んでいるのでおなかの調子は今一つ。
結構 荒れた対戦になって、四暗刻と小四喜がでかかった。

四暗刻は、リーチをしていた人が、対面から出て残念がりながら上がったものだが、小四喜の方は、西単騎で、しかも場に1枚でていて、他がつもって終わったからいいようなものの、つかんだらすぐ出していたと思う。
結局、途中まで少し浮いていた分を最後のラスで吐き出して、少し負けてしまった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
麻雀激闘篇
常任メンバーのしかも幹事が転勤でいなくなってしまったので、中々組閣できず、会社内のメンバーと囲むのは久々。
新しい人に入ってもらい、イザ19:30に戦闘開始
前回の社内戦は、涙が出るほど負けて、購入したドライバーが、新品から中古へ変わったという悲惨な体験を経て 臥薪嘗胆 復活戦。
さて、本日は調子良し! チンイツ、トイトイ、3連刻、ドラという上品な手を割れ目から上がるなど 痛快な一戦となった。
〆てみると先日の負けの6割ぐらいは取り返している。
イヤイヤこれで満足しちゃイカン!という事で22日にもう一回やることに。
新しい人に入ってもらい、イザ19:30に戦闘開始

前回の社内戦は、涙が出るほど負けて、購入したドライバーが、新品から中古へ変わったという悲惨な体験を経て 臥薪嘗胆 復活戦。

さて、本日は調子良し! チンイツ、トイトイ、3連刻、ドラという上品な手を割れ目から上がるなど 痛快な一戦となった。

〆てみると先日の負けの6割ぐらいは取り返している。

イヤイヤこれで満足しちゃイカン!という事で22日にもう一回やることに。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |