新橋 Cerisier (スリジエ)他

ここは、「うお倉」のすぐそばで、偶々見つけたビストロ。

2名で予約していたのだが、ワタシのチョンボが発端でいろいろ計画変更が生じてしまい、相手がいなくなってしまった。

せっかく予約したので、一緒に行ってくれる人を探すことにしたのだが・・・

さて、金曜日の夜、当日声をかけて見つかるか??

相手の条件は①フレンチが好きなこと ②暇そうなこと、③(当日の話なので)目上の人ではないこと

で、3人目のトライアルで某外国金融機関執行役のK君がヒットした。
あっさりと「あ、面白そう、行きます!」。


広さは僅か4坪。カウンター7席のみ。シェフ一人で全てまかなう。
それにしてもお店は狭い!

誰か奥のトイレに行くときは、席を立たないと無理かも・・

カウンターだけは立派な桜の木でできており、立派。(店名Cerisierは桜という意味だそう)

「9時前の入店のお客様は、コースのみ(メイン魚のみのコースで3800円、肉、魚両方入ったコースは5200円)」とのことで今回は5200円の方を選択した。

K クンは酒が飲めないので、私はシャルドネのグラスワイン500円をオーダー。
南米かなんかでうまい。

さて、コース開始。

最初が、海の幸のコンポート? 出汁が効いててうまい。


続いて、ホタテの薄切り(トウモロコシのピュレを包むようにしてある。)ソースも凝っているものだが、詳しい説明は忘れた。 大変美味しく、暖めて出てきたパンで全てすくって食べてしまった。


魚は「関イサキ(?)」。ジャガイモのガレットや新鮮野菜とあわせたもの。
カリっと焼いてあって塩加減も良い。付け合せやソースも美味。またまたソースの最後の一滴まで完食!


肉は、松坂牛を赤、白ワイン、その他諸々で煮込んだもの。(ブッフドブルゴーニュ?)自家製ベーコンつき。

肉がホロホロと解れる。ソースも適度な酸味があっておいしい。

デザートは「普段はケーキを自分で焼くんですが、夏なのでメロンとメロンのソルベにしてみました。」との解説つき。ウマーイ


最後はコーヒー。

食器はそれほど高級ではないし、ワインも5-6千円が中心。(1本だけ43000円のフォール・ド・ラトゥール?がリストにあったが)

グラスも頑丈さが優先されたカジュアルなものだが、料理はどれもすごく食べやすくて美味しい。
日本橋のメルベイユのような華やかさとか革新性はサスガにないけれど、丁寧に工夫して「美味しく」という気持ちが伝わってくる。

偶々今日は、「4人のキャンセルが入ってしまって・・うちみたいな店でそれをやられると痛いんですよね。」とのことで客は最後までワシラ2名のみ。

シェフとカウンター越しに話をしながらの食事は楽しかった。

料理はニースのホテルで修行してきたそう。「皿洗いじゃなくてちゃんと料理してきました。」と笑っていた。 〆て一人7000円いかなかった。(ワイン2杯とペリエしか飲んでないが)

ここ又時々来よう。

さて、実は来週夏休みで、今日は休み前の金曜日!
ということで、帰りに一人でワインバー「アムルーズ」にフラッと立ち寄り、カウンターでチーズを肴にグラスワインを一杯だけ。


【アムルーズ】
DUJAC?のシャンボール・ミュジニー2006年。いつまでも香りが立ってて、飲みやすいワインだった。

パンはちゃんと温めてある。


空瓶がおいてあった。アンリジャイエのボーヌロマネ、クロ・パラントー?イクラシタンダロ?? ロマネコンティよりずっと高いんだろな・・


同じ空瓶。(空き瓶を箱に入れて飾ってある!)


これも空瓶だがジョルジュ・ルーミエのミュジニー。


20分ほどでおいとました。ところが、今晩はそれでも帰らず、せっかくなので3軒先のビル7Fにある「やまぐち」をのぞくとお客がいる。

一杯だけというのは悪いのでそのまま帰ろうしたら、オーナー板前の山口さんが、玄関までおいかけてきてくれて「カウンター空いてますから、どうぞどうぞ」と言ってくれた。

ということで隅のほうの席で一杯だけ。

【やまぐち】
(佐賀の千代盛とおひたし)


このおひたし、何で?と言うくらい美味しかった。さすが山口さん。
ここも20分程度でお暇し、サスガに帰路についた。

家についたら、まだ11時(^^)。

アー楽しかった!

さあ、休みだ 休みだ。 でも月曜は台風が来そう。







コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

東麻布 逢坂

大学同期のTと久しぶりに食事。
コイツはお互いの嫁も良く知っている。(独身のとき2ペア4人でスキーに行ってその後、そのまま両方とも結婚してしまったから。むこうの奥さんキレイ。クソッ!)

某田舎巨大自動車会社の部長で、傘下住宅メーカーに役員で出向中。
「経費青天井?でいいなー」とか思っていたら「今回の不況で初めてボーナス減ったー。しかも6割減って4割支給!」とのこと。ザマーミロ!(^^)ワシも減ったけど(涙)

お店は、某ブログで賞賛されていたここ「逢坂」。
赤羽橋の駅のすぐそばで、ビルの地下。
コの字型のカウンター(10人位?)と奥に5-6人用の部屋があるのみ。


6時半に着くと客はワタシだけ。


取り敢えず生ビールをオーダーして待つことにした。
ところがこのとき出てきた「牛蒡の揚げたの」が無茶無茶好き! 塩加減も抜群でビールにピッタリ!写真は半分ほど食べ終わった後。


「道に迷った!」とTが10分ほど遅れて到着し、コーススタート。
酒はそれぞれの料理に合わせてもらうことにした。
最初は、何タラいう濁り酒。


途中で、「醸し人く九平次のリュゴーシュ」(先日家用に買ったやつ)、「村何とか」へ・・・
(ここは日本酒の品揃えもよく、そのほか而今や御湖鶴とか有名銘柄多数。)

お造り。白身で美味しかったが、特にミンク鯨のどっか部分の薄切りが珍しかった。


この後、いろいろでたが(9種類の酒肴、土瓶蒸し、など)どれも美味しかった。

写真は秋刀魚をたれにつけてかりっと焼いたのに、タレを塗って焼いたトウモロコシ(これがなんだかすごく美味しい)。


この後、穴子飯、デザート、云々と続きすごく快適なコースだった。(9時前に入る人は5000円のコースのみ)

お店は、途中から グルメッチー若いカップルで一杯になった。

オッサンの二人組みはワシラだけ。

ここ、コースだけというのが何だが、カウンターで料理も美味しいし又時々きたい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

沖縄土産 マンゴーレア チーズケーキ

一昨日の早朝アッシー君の見返り土産。
前回同様、「フェスティバロ」(Tさんに教えていただいた鹿児島本店の有名店)のレアチーズケーキ。






舌の上で溶ける。甘さも控えめでマンゴーの酸味と相俟ってグー!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ペリニオン の シフォンケーキ

「パティシエ・ヨコヤマ」の次に好きな、門前仲町の「ペリニオン」。

ここはジャージー種の牛乳から作ったクリームがいいのだが、今回初めて、シフォンケーキを買ってみた。(これまで無かった新製品?)

個人的には日本橋高島屋の有名なシフォンケーキよりこちらの方が美味しいと思う。

しっとりしていて、かすかなレモンの香り・・・
甘さも上品。

家族の評価も高い。(と言うことは先を争って食べられた
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ボイエロのパスタ

いろいろ食べたが、今のところ麺の中では一番好きな、ナポリのボイエロ。
一袋350円くらい。



最近売っているとこが少なくなってきた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

醸し人九兵次(かもしびと くへいじ) リュゴーシュ

愛読している「Tomito]さんのブログに「体に浸み通っていくようにうまい酒」と書いてあり、興味を持った。

日本酒なのに名前が変わっているが、(フランス語で左通りと言う意味。日本語の左党をもじった駄洒落?)造り手の「醸し人九兵次」(愛知の㈱萬乗醸造)は日本酒人気ランキングで十四代や黒龍、開運などと並んで常に上の方に来る気鋭の酒蔵。

買ってみようと探したが、楽天やその他いろいろあたっても中々売主が見つからない。
最後は、策に窮してグルメの先達であるTさんに助けを求めた。

すると翌日答えをいただき、某酒店の通販で売っているとの事。

後でわかったことだが「リュ・ゴーシュ」(ホントはリュー・ゴーシュだと思うが)という酒はこの酒店が特別に酒蔵に頼んで造らせたものらしく、その為ここにでしか売ってないということらしい。

早速 申し込んだら2日後に届いた。

結構素敵なボトル。(1升壜)


ラベルも「Rue Gauche 2008」と極めてシンプル。


飲んでみると、かすかに発泡性が感じられ、さわやかで香りも良い。淡麗サラサラ系が好きな私にピッタリ。色々な料理にすごく合いそう。

ウッマーイ!! もう2本くらい買っちゃおうかなー。(値段はリーゾナブルで1本1800mlで3000円。<純米吟醸>
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ステーキハウス梶 家内と

神谷町にある「肩こりと頸の専門病院」というのを知人に紹介してもらい、(最近首が痛いといっている)家内と行ってみた。
MRI、レントゲン、自律神経検査、バランス検査、に血液検査、尿検査 etcと検査に3時間以上かかり終わってみればすっかり夜。

検査の結果は即日分かって2名とも「頸の骨の間隔は狭くなっているけれどヘルニアというほどではない。低周波をかけて治療していく」ということになった。

で、すっかり疲れて「どっかで食べてくか?」ということになり、ランチでたまに利用している浜松町の「ステーキハウス梶」に電話してみると「大丈夫です」という。

夜の5000円(6000円だったか??)のコースにしてもらった。先客は金持ちそうな男性1名とその人に連れてきてもらった感じの女性2名。

家内は飲めないので、コースについているロゼワインは私がもらい、ビールを別注。


付き出し3種。 右の「牛肉のたたき」が特に美味。


シェフの梶山さん。


この後、「野菜」、「メインの肉(200g)」、「肉の脂肪を細かく切ってカリカリに焼いてもやしと合わせたの」、「ガーリックライス」、「味噌汁」、「香の物」、「パパイヤ」、「コーヒー」と続く。(食べるのに夢中になって撮影を失念していた。)

いつもどおり、お値打ち感のあるコースだった。食い物にうるさい家内も「一応合格点」と言った。(素直においしかったと言わんか!!)



一点だけ不満だったのは・・ガーリックライスを半分持ち帰りにしていたのだが、忘れてきた事!

※さて 病院の方だが、「今後の治療は、すっきりセンターという別のところで保険のきかない低周波20分、一回3000円を週3回は受けてください。2-3ヶ月に一回病院で経過を見ます。」といわれ、不信感を持った家内が帰宅後ネットで「口コミ」を調べていたら悪口が出るは出るは!!

特に2チャンネルにページがあって 批判記事がゴチャマンと出ているのを発見!

後から考えてみれば、院長の書いた本がやたらにおいてあったり・・・
健康器具薦められたり・・

医師団はもと有名大の医学部や病院の権威らしいが、(院長以外は)リタイヤした人が多く、診断結果来ていたほぼ全員が「低周波治療」になっていた、などふと不安になるような記憶が・・・・

てなことでさすがに、「やめとくか」ということになった。
紹介してくれた知人は「肩の凝りが良くなった」と言っていたのだが・・・

検査代二人で33000円。まあシリアスな病気じゃないことが分かっただけでも良しとすべきか・・・・(泣)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

丸の内 Vironのパン

以前からあちこちのブログで記載されている丸の内のViron。
本日は金曜の夜なのに何の飲みの予定もなかったので、会社帰りに寄ってみることにした。
バゲットが美味しいらしい。

ただ以前「日本一」と教えられた「ピーター」のパンがそれほど美味しいと思えなかったので、私の味覚が本格派のパンについていっていないかもしれない。

さて、地図を見ながら有楽町近くの交差点に立っていると、後ろから「Sさんじゃない?何しているの?」と声をかけられた。 見れば以前の仕事でお世話になったM商事のSさん! 会社の若い方2人(うち1名女性!)と一緒に何かのパーティーに向かわれているところだそう。

「Vironってゆうパン屋探してるんです。」というと、一緒の女性の方が「あ、そこ左に曲がってすぐですよ」と教えてくれた。さすが女性はこういう情報豊富!

「じゃまた」と別れてお店に到達。

時間のせいかそれほど混んではいない。店内はキャフェ(ビストロ?)になっていて店員さん達が開店前のミーティングをされていた。ここのランチも人気らしい。

せっかくなので、いろいろ買ってみることとし、「小型バケット」、「チーズとバターをはさんだバケット」、「クロワッサン」、「ブドウの入ったデニッシュ」「パンドゥミ」などを購入して2000円くらい。 高い???

「Boulangerie et Patisserie」と書いてあるのでケーキもあったかもしれないが気が付かなかった。

クロワッサンとバケットとパンドゥミ(後方)


晩飯がちょうどパスタだったのでそのまま食べた。
バケットは固め。本場もんという感じ。クロワッサンはパリパリしている。

美味しいけど、ドンクのバケットや近所の「ピーターパン」の方が美味しいかなー。
クロワッサンは、これも近所の「パティシエ・ヨコヤマ」の方がずっと好きかなー。

翌朝(バゲット)


スクランブルエッグともあわせて見た(食パン)






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本竹 水羊羹

某 財団の理事をしている同期のT君が、「仕事の話を聞きたい」とオフィスを訪ねてくれた際に「奥さんに」と持ってきてくれた。
彼と私は新入社員のとき同じ職場だった。同じ職場にいた我が家内も良く知っている。

「本竹」?と言うお店の、竹筒に入った水羊羹。

針で穴を開けると中身の水羊羹が出てくる。



さわやかでいいなー。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パティシエ ヨコヤマ

私が世の中で一番好きな、パティシエ・ヨコヤマのケーキ。

中でも大好きな、この季節限定「桃のケーキ」。
生の桃が丸ごと一個使ってある。


中身はカスタードと生クリームのあわせたもの。下はタルト生地。

生の桃とクリームやタルトがどうしてこんなにピッタリあうんだろう?

さすが、テレビチャンピオンで数回日本一に輝いた天才パティシエ!

桃ケーキ新製品

少し小ぶりの桃。タルトの替わりにスポンジが。でもいつもの奴の方が好きかな。

チーズケーキ

ちょっと固めだが、酸味のバランスが抜群。

パッションフルーツムース

上品な甘さ。

味にうるさい、うちの家族の間でもここのはやや別格。いつも取り合いになるほど。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )