壱岐☆Iki Iki 情報プラザのほぼ毎日?ブログ♪

壱岐の情報や壱岐市福岡事務所の活動状況など、おもしろ情報満載のブログです(・∀・)ノ

壱岐島オルレ 第3弾♪~国道382号線 買い物通り~1日目⑤

2017-10-17 08:50:00 | 旅行記

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

 

『壱岐島オルレ 第三弾♫』

天手長男神社(あまのたながおじんじゃ)の参拝を終え、

382号線に出てきました

充実した1日目は、残すところ買い物だけ(笑)お買い物 デコメ絵文字

 

そして、この天手長男神社(あまのたながおじんじゃ)から八畑交差点へ続く382号線はお店が点在しています

名付けて、「382号線買い物通り」(そのままですが・・・)

 

382号線の南下を始めると、右手に「ドラッグストア モリ」さん、左手に「ファミリーマート」さんがありますコンビニ デコメ絵文字

現代人の私たちにとっては、ドラッグストアやコンビニがあると落ち着きますよね

 

そして、壱岐焼酎7蔵のひとつ『天の川酒造』さんを通り過ぎると

 

スーパーマルエー郷ノ浦店さんがありますコンビニ デコメ絵文字

※出典:マルエーショッピングタウン郷ノ浦facebookより

 

コンビニのポプラさんを通り過ぎると、JA壱岐市産直センターの「アグリプラザ 四季菜館野菜 デコメ絵文字 

 

店内は、新鮮な野菜野菜 デコメ絵文字

 

壱岐焼酎焼酎 酒 デコメ絵文字

 

海産加工品焼き魚 デコメ絵文字

 

壱岐牛焼き肉 デコメ絵文字

 

壱州豆腐などが売られています豆腐 デコメ絵文字

 

この四季菜館さんは、10月11日にリニューアルオープンしています(Fが訪れたのは移転前でした)

場所は以前の店舗の裏側 

 

この時はまだ工事中でしたが、大きな建物が建っていましたよ

 

続いて、「スーパーバリューイチヤマ」さん

以前、本町にあるイチヤマさんにもお邪魔しました 

 

そして、「八畑」交差点付近にある「スーパーヤマグチ」さん

382号線にはたくさんのスーパーが点在しています 

 

そして最後に、壱岐に訪れた方のほとんどがお土産を買うために立ち寄る「あまごころ壱場(あまごころ本舗)」さんお土産 デコメ絵文字

たくさんの壱岐物産販売のほかに、2階にはレストランが営業しているほか、1階にもイートインコーナーがあって

買い物や食事が楽しめるようになっています 

 

いかがでしたか?

382号線買い物通りで、たくさん買い物をして、壱岐の美味しい食材やお土産をゲットしてくださいね 買い物 デコメ絵文字お買い物 デコメ絵文字

 

続きは、『壱岐島オルレ 第3弾♪~壱岐ステラコート太安閣さんに宿泊Part1~1日目⑥』です。

 

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。