壱岐☆Iki Iki 情報プラザのほぼ毎日?ブログ♪

壱岐の情報や壱岐市福岡事務所の活動状況など、おもしろ情報満載のブログです(・∀・)ノ

壱岐島オルレ 第3弾♪~きてみ店さんでランチ~1日目③

2017-10-03 08:50:00 | 旅行記

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

『壱岐島オルレ 第三弾♫』

玄海酒造さんを後にしたFはランチを食べることにゆるキャラ/食べる デコメ絵文字ゆるキャラ/食べる デコメ絵文字

 

予定では岳の辻登山の後、ランチの予定でしたが

11時20分頃に玄海酒造さんに到着したので予定を変更したのでした

 

ランチに向かったのは、以前もご紹介した『きてみ店』さん

玄海酒造さんの隣の並びです

 

(以前の記事は→→こちら

 

店内は、壱岐の物産が並んでいます野菜 デコメ絵文字

新鮮なお野菜に野菜 デコメ絵文字

 

お惣菜とお弁当 お弁当 デコメ絵文字

 

壱州豆腐の厚揚げ

 

大きくて一段と目を引く壱州豆腐豆腐 デコメ絵文字

 

壱岐の新米ご飯 デコメ絵文字

 

壱岐島の卵『しまのたまごやさん』卵からたまご デコメ絵文字

 

そして、お店のお隣には食堂が併設されていますよ

※注文はお店の方までお願いします。

 

お水はセルフで、テレビも常連さんがリモコン操作をしてON

ランチを決めかねたFはメニューを持って、店主の永村さんにおススメを尋ねると

おススメは、「サザエのかき揚げうどん」と「サザエの卵とじ定食とのこと

 

郷ノ浦港から歩いて、岳の辻登山の後なので、

がっつりと定食に決定わーい《*≧∀≦》 デコメ絵文字わーい《*≧∀≦》 デコメ絵文字

「サザエの卵とじ定食をお願いしま~す」

 

そして運ばれてきたのがコチラ

 

卵に隠れていましたが、サザエがたくさん入っていて

ちょっと甘めの味付けがサザとよく合うんです

お米はもしかして壱岐産の新米

つやつやしていて弾力があっておいしかったですよ~喜ぶ デコメ絵文字

 

卵とじの丼ものってたくさんあるけど、サザエとじってところが壱岐っぽい感じがしますよね~うん。うん。 デコメ絵文字

 

知っていないと見つけることは難しいかもしれませんが、

地元の食堂でランチを楽しんでみてくださいね~踊る デコメ絵文字踊る デコメ絵文字

 

次回は、『壱岐島オルレ 第3弾♪~天手長男神社~1日目④』です

 

 

 きてみ店 

壱岐市郷ノ浦町志原西触552-1 

0920-47-1883

(平日・土曜日)6:30~18:00頃

 (日曜日)8:00~18:00頃

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。