つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

浅草界隈

2015年06月13日 | 日記
                    新国劇の二人の手形

浅草の雷門は修学旅行生や外国人旅行者が多く記念写真を撮っております。
向かいの浅草観光センターの8階展望室からの景色が好きでよく行きます。
東京スカイツリーがアサヒビール本社ビルの横に見えます。
仲見世と浅草寺、五重塔が一望に見えるところもいいです。

仲見世から新仲見世を通り浅草公会堂へ向かうとスターひろばがあります。
往年の映画スター、大御所の役者、大物歌手たちの手形とサインが並んでおります。
新国劇の島田正吾、辰巳柳太郎が並んでおります。
緒形拳は入口の近くに顕彰されております。

六区通りを行くと浅草に関係のある芸人たちの写真がポールに掲示されております。
一ヵ所「予約済」となっているところがあります。ビートたけしの場所であるとのこと。

浅草演芸ホールは落語、漫才などの出演者の写真入り看板、東洋館は漫才、漫談、マジックなどの出演者が掲示されております。
今人気の漫談のぴろき、漫才の宮田陽・昇が目につきます。
浅草は演芸のメッカです。

(6月13日記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒形界隈

2015年06月12日 | 日記
                   駒形橋から東京スカイツリーを展望

浅草の南地区は駒形です。
昔からの老舗のお店があります。
駒形どぜう、むぎとろ、うなぎの前川等々。
あみ清の屋形舟が隅田川に係留しています。

駒形橋からみる東京スカイツリーも良いものです。
橋のたもとには駒形堂があります。
浅草の観音様が隅田川から引き揚げられたところです。

おもちゃのバンダイの会社もありました。
子どもに人気のキャラクターが並んでおります。

(6月12日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユネスコ未来遺産(雑司ヶ谷)2

2015年06月10日 | 日記
                     旧宣教師館(雑司ヶ谷)

ユネスコ未来遺産・雑司ヶ谷地域は、ボランティアガイドの小池さんの案内により回りました。
神田祭で一緒に神輿を担いだ岸本正寿さんもこのイベントに参加しておりました。
大門けやき並木、鬼子母神、清立院、旧宣教師館、弦巻通り商店街、大鳥神社などを詳しく丁寧に案内してもらいました。

その後、参加者がグループに分かれてワークショップを行いました。
雑司ヶ谷の街歩きで発見した「地域資源」を基にした活動やビジネス案などを考えました。
古民家を活用してゆっくり休めるカフェ店や素敵なレストランにより女性たちが気楽に集まれる雑司ヶ谷にしていく。祭りなどのイベントを開催して集客に努める。など有意義なアイディアがでました。
とても楽しく雑司ヶ谷のことを知るイベントでありました。


(6月10日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユネスコ未来遺産(雑司ヶ谷)1

2015年06月09日 | 日記
                  柳田好史さんによる説明

日本ユネスコ協会連盟は、地域の豊かな自然や文化を100年後の子どもたちに残すために、毎年、地域の市民団体が取り組む活動を『プロジェクト未来遺産』として登録しています。

2014年12月に、東京都豊島区の「雑司が谷」がユネスコの未来遺産に登録されました。
その雑司が谷について、そもそも意外と知らない人も多いのではということで、雑司が谷の街歩きを通して、初めて雑司が谷を訪れる人や、雑司が谷を既に知っている人も、その地域の魅力を発見してみて、さらには地域資源を活かした活動なども面白く考えちゃおう!!という企画のイベントに参加しました。

まず初めに柳田好史さん(としまNPO推進協議会代表)によるユネスコ未来遺産に関わる話がありました。

(6月9日記)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイト餃子(庚申塚)

2015年06月08日 | 日記
                         ファイト餃子

都電荒川線の庚申塚停留所から1分のところに話題の店「ファイト餃子」があります。
テーブル席が5つにカウンター席が4人分。
あまり広くないお店だがいつも満員の盛況であります。

注文は「餃子何個」として言います。一人前は10個。その他15個、20個、25個、30個と次々と客から注文が入ります。
メニューには「注文されてから15分ほどかかります」と明記されている。
店内の壁には有名人の色紙、新聞や雑誌に掲載されたお店の記事がたくさん並んでおります。

ファイト餃子は稲荷寿司のように黄色く丸く皿に盛られて出てきます。
中味もとても美味しく人気の理由が分かります。
一人前10個で450円です。

(6月8日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおつか音楽祭2015

2015年06月07日 | 日記
                   岡秀年さんのライブ

おおつか音楽祭2015が開催されております。
街に音楽があふれだす
まちかどライブは大塚駅南口の8ケ所で実施されております。
朝日信金前、ビューノプラザ、巣鴨信用金庫、福祉財団ビル、南大塚地域文化創造館、天租神社、ジャンプ東池袋スタジオ、南大塚ホール。

友人の岡秀年さんが出演をするライブに行きました。
アコースティックギター弾き語りの岡秀年さん。
メッセージソングとして「人生を唄う!」をスローガンに「人生の応援歌」を唄っております。
背中に名前を記した幟を背負い元気よくダイナミックに歌う姿は迫力があります。

岡秀年さんの唄は、池袋西口公園でのステージでも定期的に出演をしているので聴いたこともあります。
豊島区でも柳田好史さんや知久晴美さんらも岡秀年さんの活躍を応援をしております。
商売応援講座in池袋セミナーにも参加してくれました。
今では秋田県、長野県をはじめ全国各地からの出演依頼が来ております。

(6月7日記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエクラブ(マジック教室)

2015年06月06日 | マジック
             佐々木洋之さんによるロープマジック教室(アトリエクラブ)

アトリエクラブの参加者はとても元気な人が多いです。
毎月マジック教室を担当しておりますが、確実に理解をしてマスターしています。

佐々木洋之さんはロープマジックを指導しました。
最初は慣れなく当惑しておりましたがすぐに覚えておりました。

お札マジックは実際に演じる方法を教授しました。
とても面白いと興味をしめしておりました。

西武電車で帰途の時、東長崎駅で「幸運の赤い電車」が通過していきました。
池袋駅で停車をしていたので駅の案内係の女性に写真を記念に撮ってもらいました。

(6月6日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友和会

2015年06月05日 | 日記
                     友和会懇親会(ふくろう)

友和会の総会懇親会がありました。新会長には杉田博幸さんを選出しました。
会員はほとんど東和町会のメンバーで占められております。
会場は東池袋の吟醸料理・そば「ふくろう」です。

会員の親睦を図る誕生日会の定期開催を区民ひろば朋有で実施する。
その時に出すものの話題もありました。
人気のある群林堂の豆大福に盛り上がりました。

東和町会の活動に協力するなどを決めました。

(6月5日記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋ゆるカフェ会

2015年06月04日 | 日記
                    池袋ゆるカフェ会(服部珈琲舎)

池袋ゆるカフェ会に参加しました。
アルコールのない喫茶スタイルの交流会です。

会場は池袋東口駅前の服部珈琲舎です。
服部珈琲舎は大正2年に創業してライスカリーが名物メニューとなっていますが、この日は男性の参加者たちは「チョコレートパフェ」をオーダーしておりました。普段一人では注文をしずらいとのことでこの機会ということでした。

喫茶長の美原奈緒さんからは3年後には日本武道館でサムライローズのコンサートを実施したいと目標をあげておりました。
國方時裕さんは格安の旅行宿泊券が売り出されるとの情報をコメントしておりました。
中村崇さんは親しくしていた俳優の今井雅之さんの急逝を惜しんでいる哀悼の辞がありました。
遠藤明弘さんからは神田祭に参加した時の模様を話しておりました。

和気あいあいゆったりとした交流会でした。

(6月4日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄物産展

2015年06月03日 | 日記
                 前田祥恵さん(琉球コスメハウス)

沖縄物産展が池袋のサンシャインシティで開催されておりました。
沖縄の琉球泡盛、沖縄そば、琉球ガラス、海ぶどう、サーターアンダギー、島らっきょうなど多くの物産が並んでおります。
その中で化粧品を出展している琉球コスメハウスに立ち寄りました。インストラクターの前田祥恵さんが丁寧に解説をしてくれました。

今話題となっている久米島海洋深層水をベースに用いて、沖縄生まれの植物や海藻などの天然素材のエキスをバランスよく配合したナチュラルコスメなど。落とす、洗う(角質ケアと補う)、潤す(補う)、保つのステップで使用していくもの。

沖縄県海洋深層研究所によって久米島沖2.3Km、水深612mで汲み上げられ、パイプを通して外気に触れることなく工場内へ久米島海洋深層水は運ばれております。2000年という長い年月をかけて地球規模を循環する海洋深層水は、表層とは違い細菌や化学物質による汚染がほとんどありません。化粧品の主成分である水は全て久米島海洋深層水を精製して使用している化粧品は自然のパワーを感じます。

沖縄物産展は6月7日まで開催されています。

(6月3日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横綱力士碑(富岡八幡宮)

2015年06月02日 | 日記
                    横綱力士碑(富岡八幡宮)

深川の富岡八幡宮へ行き、横綱力士碑を観覧しました。
新横綱誕生のおりの刻名式は、太平洋戦争中の36代羽黒山政司から一時中断していたが、戦後になって40代東富士欽壹の昇進時に復活しました。
しかし、まもなく刻名式は再び行われなくなってしまい、再度復活したのは平成10年(1998年)9月30日の66代若乃花勝(3代)の昇進時でした。
以降は現在まで、境内で横綱土俵入りを行ってから刻名奉告祭を行うことが恒例となった。
ただし、71代鶴竜力三郎の刻名報告祭(平成26年10月7日)では伝染病対策で土俵入りが中止となっている。

横綱力士碑には45代若乃花幹士(初代)までの名が入り、刻名する場所が無くなったため、46代朝潮太郎(3代)以降は副碑が設けられた。しかし、副碑も66代若乃花勝(3代)までで表面が埋まってしまったことから、67代武蔵丸光洋以降は裏面に刻まれている。

境内には大関力士碑もあります。大関碑には昇進しても刻名式は行いません。
大関力士が横綱に昇進すれば横綱力士碑に刻名されます。
大関で引退すると大関碑に刻名されます。
琴欧洲が最新の刻名となっております。

現在4名の大関はどちらの碑に刻名されるのでしょうか?

(6月2日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋めんそーれ祭り

2015年06月01日 | 日記
                  おきなわ賞の「和光青年会」の演舞

池袋めんそーれ祭りがサンシャイン60通りで行われていました。
沖縄の伝統芸能エイサーが大集合!

出演団体は、恩納村青年団、新風エイサー、和光青年会、MO-LEシーサーズ、東京中野真南風エイサー、中野区上鷺宮エイサーかみさぎ舞鼓、琉神Reds、昇龍祭太鼓の8チーム。
各チーム20分づつ演舞を披露する。

表彰式はサンシャインシティ噴水広場で行われました。
としま賞はMO-LEシーサーズ。60通り賞は昇龍祭太鼓。そしておきなわ賞は和光青年会が獲得しました。
和光青年会は世田谷区の私立中高校のメンバーで構成されているチーム。受賞者チームによる演舞披露が行われました。

池袋サンシャインシティでは「沖縄めんそーれフェスタ」と「沖縄物産展」が6月7日まで開催されています。

(6月1日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする