

今年のエコプロ高森としての活動の軸を、美植たかもりプロジェクトと銘打って、綺麗から美しいにを合い言葉として、未来の子供達への環境財産として価値ある景観を残そうではないかと言う活動をしているのです。

ここには1万本位は有るのではないかと思われるくらいもみじが植えられて居まして、この紅葉シーズンには見事に色づいて辺り一面黄色と赤のコントラストで多い尽くさんばかりになっていまして正に綺麗なんです。
ただ、良く見るとあたかも人工的な物に見えまして、等間隔で同じ高さに植樹されていることが一目でわかるものなのです。


こちらは樹種が豊富で植え方がバラバラなんです。
密度の詰まった植え方をした場所とスペースを割りと開けた植え方がしてあるんです。

これが私達が言う、綺麗じゃなく美しいを演出したものなのです。

少しづつ、私達が訴える美しさへのこだわりを理解してくれる方達が増えてくれて、30年後、50年後の子供達、高森びと達の環境財産として考え方が継承されていってくれたらと嬉しく思いました。