goo blog サービス終了のお知らせ 

ま つ ど

市販のガイドブックに載らない松戸のあちこち

吉田松陰が泊まった寺 本福寺

2017-10-03 21:01:55 | 神社・寺院
 本福寺は時宗の寺院で松戸で唯一。千葉県内には時宗のお寺は26寺しかありません。
本尊は阿弥陀如来、脇仏に観世音菩薩と勢至菩薩を合わせた善光寺式の仏様です。
 吉田松陰が嘉永四年(1851)脱藩して水戸の学者、志士を訪ねる際、松戸宿を避けて変名で泊まった寺と「東北遊日記」に書かれている。
 墓地にはフランス文学者の平野威馬男が眠っている。


                         (上本郷2381)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。