ま つ ど

市販のガイドブックに載らない松戸のあちこち

秀海講 2

2012-09-28 22:28:28 | 秀海講
 千葉大の旧正門内に石碑が三つ固まっている一郭がある。
その中の一つがこの仏画です。 辨榮(べんねん)上人の描いた弘法大師像です。
秀海講と刻字があり、講の人が上人に頼んで描いて頂いたようです。
 辨栄上人は明治から大正時代の浄土宗の高僧で、世界的有名な数学者岡潔博士が「釈尊の再来」と言われていました。上人の描いた線刻画の石仏は市内では、松龍寺、万福寺などにもあります。
 
なお、秀海講は松戸市内のこの辺りを中心に設けられている八十八ヶ所巡りの霊場ですが、謎の部分があり全容が判明していません。        
                               (松戸1583)
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小山馬頭観音堂

2012-09-20 17:54:15 | 秀海講
 小山バス停の近くに小さなお堂があります。馬頭観音を納めているのですが、写真のように赤い前掛けをした仏像が同居しています。この石仏はお地蔵様ではなく、秀海講の札所に置かれた弘法大師像です。

 秀海講の像は、松戸市内のこの周辺から大橋、矢切、市川の国分にかけて多く見られます(八十八ヶ所造られていると思われます)が路傍に置かれていたようで、全貌が不明です。

                         (小山92)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥居のある地蔵尊

2012-09-13 15:51:03 | 神社・寺院
        ここを通るたび赤い橋と鳥居が気になります。
       何故か鳥居の扁額に「子育地蔵尊」とあります。
       実際に祀られているのも、子育て地蔵尊です。

                             (古ヶ崎147)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北部市場

2012-09-04 10:42:54 | 松戸のもろもろ

 入り口には左右に異なる名称の看板が掲げられています。
「松戸市公設地方卸売市場 北部市場」と「千葉県食品流通センター」となっています。バス停の名称は『食品センター」です。
 市場は、建物などの施設を借りて松戸市が運営している形態をとっているので、こうなっているようです。
 卸売市場で、食肉や水産部門も扱っていた時期がありましたが、現在は青果部門のみとなっています。ただ食品の卸売業者は営業しています。
 松戸市内には、松戸新田(野菊野台)にも”松戸市公設地方卸売市場 南部市場”がありますが同様です。

 

  * 2019年10月より「テラスモール松戸店」という大型ショッピングセンターになりました。
                          
                            (八ヶ崎2-8-3)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする