ま つ ど

市販のガイドブックに載らない松戸のあちこち

全国的に珍しい出土物・小野遺跡

2009-12-21 17:13:28 | 史跡
 「小野遺跡は奈良・平安時代(約1250~1100年前)の遺跡で、発掘調査によって、住居跡、倉庫跡や土器、炭化した米・豆や鉄製のやじり・鎌・小刀。青銅製の帯金具などが発見されました。
 特に帯金具は当時の役人が正装のときに身につけたベルトのかざりで、身分をあらわすものです。
 これが15点も一つの住居跡から発見された例は、全国でも非常にめずらしく、小野遺跡の特徴ともなっています」
 と記されている。
                      (胡録台188周辺)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛飾大橋

2009-12-16 15:37:49 | 松戸のもろもろ
 旧水戸街道の葛飾橋の直ぐ下流に架かる橋。東京外かく環状道路が江戸川を渡る所です。現在は高速部分の橋を建設中です。
                      (小山地先)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首切り地蔵

2009-12-09 14:22:36 | 史跡
 江戸に近い松戸、水戸家の御殿があった小金は、水戸街道筋のため幕末の尊皇攘夷や佐幕の騒動に巻き込まれた。
 水戸家佐幕派の潘士佐藤久太郎が小金で捕われ、ここで首を刎ねられたという。遺体は地元の人によって本福寺に埋葬された。
                        (北松戸3-1)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ

2009-12-03 11:50:22 | 季節
 市内では今が見頃。近くのお寺のモミジやどうだんつつじが真っ赤です。散歩の際に寄って見たらいかがですか。
 写真を撮るときは、逆光ですと紅葉が映えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする